北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

アディダス販売中止に追い込まれるという騒動

2012-06-30 | Weblog

 ドイツのスポーツメーカー、アディダスと米デザイナー、ジェレミー・スコットのコラボによる8月発売予定の新作スニーカーのデザインがネット上で炎上し、販売中止に追い込まれるという騒動があった。足首部分が鎖でつながれたようなデザインに、「奴隷を連想させる」といった批判が殺到したためだが、支持する声も多く、同社公式フェイスブックは凄い状態。悪意でないにしろそうだろう


「センセン」「カクカク」…中国、石原知事のパンダ命名発言

2012-06-30 | Weblog

本当に発想力には驚嘆するが、本当に痛快!東京都の石原慎太郎知事が上野動物園のジャイアントパンダについて、尖閣諸島を念頭に「子どもが生まれたら、センセンとかカクカクと名付けたらいい」と述べたことに対し、中国外務省の洪磊報道官は29日の定例記者会見で「石原は日中友好関係を壊すことを懸命に策謀している」と述べ、強い不快感を表明した。洪氏は「パンダは友好の使者。(石原知事の)稚拙な振る舞いは日本と東京のイメージを損なうものだ」と指摘。日本側がどんな名前を付けても「パンダも釣魚島も中国のものである事実を変えることはできない」と述べた上野動物園はパンダのつがいを中国から借り受けており、生まれた子どもの所有権も中国にあるのだ。


3党合意の破棄言及 谷垣氏、民主揺さぶり

2012-06-29 | Weblog

解散をはしたくないのだろうか?自民党の谷垣禎一総裁が会見で、民主、自民、公明3党による社会保障・税一体改革の修正合意破棄の可能性に言及したのは、野田佳彦首相や民主党に厳しい処分を迫って民主党分裂に拍車をかけるとともに、衆院解散・総選挙の確約を引き出したいとの狙いからだ。自民党内には派閥領袖(りょうしゅう)らベテランを中心に、消費税増税法案を成立させてから首相に解散の決断を促すべきだとの意見も根強いが、手続きや原則を重視する谷垣氏が強攻策に打って出たといえそうだ。本気なのかはわからない見透かされているのでは、ないのだろうかな~


錦織決めた初の3回戦 松岡修造以来17年ぶり

2012-06-29 | Weblog

松岡をどんどん超える。松岡が作ってきた構想が生きてくる。男子シングルス2回戦で、第19シードで世界ランク20位の錦織圭が同ランク137位のフローラン・セラにストレート勝ちし、初の3回戦進出を決めた。日本男子で2回戦を突破したのは95年に8強入りした松岡修造以来17年ぶりの快挙。日本人初のを期待する


居酒屋で生レバーなど食べ、4人に症状

2012-06-28 | Weblog

ついにでてしまった、福岡市は28日、居酒屋で牛の生レバーなどを食べた女性4人が、下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。このうち2人の便からカンピロバクターが検出された。市は生レバーが原因の可能性もあるとみて調べている。症状が出たのは30代1人と10代2人、10歳未満1人の女性4人。家族5人で6日夜、牛の生レバーや焼き鳥、唐揚げなどを食べ、4人が9日午前中から症状を訴えた。いずれも軽症という。同じ店で食事をした他の客も食中毒症状を訴えており、市は店内の生レバーなどを持ち帰って調べている。牛の生レバーは食中毒の恐れがあるとして、厚生労働省が7月1日から食品衛生法に基づき提供の禁止を決めているが、これで決定的になるのではないのか