北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

会社更生手続き中のエルピーダメモリの支援企業

2012-03-31 | Weblog

何とか日本企業にならないかと思っているのは、私だけか?会社更生手続き中の半導体大手エルピーダメモリの支援企業を決める入札に、東芝と米半導体大手マイクロン・テクノロジーがそれぞれ参加する方針を固めたことが30日、分かった。4月末にかけて第1次、第2次入札があり、5月に支援企業候補を絞り込む予定。最終的に5社以上が応札するとみられる。韓国の通信大手、SKテレコム傘下のハイニックス半導体は30日、第1次入札に参加の意向を表明した。エルピーダ争奪戦が激化する可能性が出てきた。エルピーダは、パソコンやスマートフォン(高機能携帯電話)などに使う半導体メモリーのDRAMの国内唯一のメーカー 東芝はスマートフォンなどに使われる「NAND型フラッシュメモリー」に強いが、DRAMから2002年に撤退。競争力向上のため事実上の再参入を目指す。ハイニックスはDRAMで世界2位。マイクロンはエルピーダの技術獲得を目指し、経営破綻前から資本・業務提携交渉を進めていた。入札には他に半導体最大手の米インテル、台湾プラスチックグループなどの参加が有力視されているが、日本企業で決めて欲しい


“新エースへ”佑ちゃん、期待に応えた!開幕1失点完投4年ぶりの開幕戦勝利。

2012-03-31 | Weblog

北海道日本ハムファイターズが開幕戦を3年ぶりに勝った。札幌ドームは沸きあがった。見ていてこんな楽しいことはない。9-1で西武に斎藤佑ちゃんが開幕戦に登板1失点完投で、新指揮官を迎えたチームの白星スタートに大きく貢献したのだ。栗山新監督の元プロ2年目での開幕投手当確は賛否を呼んだが、若き右腕は13安打を放った味方打線の援護にも助けられ、周囲の期待に見事に応えたのだ。札幌は5月が開花だが一足早い春到来!!


福くんが「いいとも!」史上最年少レギュラーに!

2012-03-30 | Weblog

ついにTVも子どもに頼るのか '82年にスタートし、ことし30年目に突入した長寿番組「笑っていいとも!」の新レギュラーに、バナナマン、ローラ、三ツ矢雄二、鈴木福が加わることが分かった。史上最年少レギュラーの鈴木福は、祝日のみの出演となる“ホリデーレギュラー”に就任したが、軽薄化の次は幼稚化なのだろうか


ドルトムント、香川に年俸3億円超を提示へ

2012-03-30 | Weblog

本当なのだ。日本ではなかなか聞かないはなしだ。、日本代表MFの香川真司との契約延長に関して、並々ならぬ意欲を持っているようだ。ドイツ紙『ビルト』が報じている。ブンデスリーガで首位を走るドルトムントは香川との契約は2013年まで。しかし、ドルトムントは、リーグ首位を走るチームをけん引している香川を手放す意思はなく、契約延長を目指して巨額オファーを用意している。同紙の報道によれば、年俸は150万ユーロ(約1億6000万円)から倍増して300万ユーロ(約3億2000万円)程度になる見込みだというやっぱり世界のサッカーなのだ


特保史上初のコーラ系飲料「キリン メッツ コーラ

2012-03-30 | Weblog

コーラ好きのおじさんには朗報となるのか?キリンビバレッジは、炭酸飲料の新商品として、特定保健用食品史上初のコーラ系飲料「キリン メッツ コーラ」を来月24日に発売すると発表したのだ。食事の際に脂肪の吸収を抑え、食後の中性脂肪上昇を抑制する食物繊維「難消化性デキストリン」を配合し、糖類はゼロ。爽快感を高めるため、炭酸を強めにした。同社の飲用試験で、実際に食後の血中中性脂肪の上昇を抑制できることが確認できたという。健康意識の高まりから特に30代以上の男性の特定保健用食品へのニーズが高まっていることや、コーラ系飲料を飲む際にハンバーガーやピザ、スナック菓子などといった高カロリーの食品が好まれることに着目。「コーラは好きだけど体重が気になる」などといった30~40代男性をメーンターゲットに訴求し、「コーラ離反層や休眠層を掘り起こしたい」としている。パッケージは特保のマークを大きくデザインしながらも、コーラ系飲料であることが一目で分かるよう黒色をベースにした。希望小売価格は1本150円でためして見るか。