茨城の海は最高!

月夜

1309191  

なんとか
 
 
結果を出すことができました。
 
 
それだけ魚が多かったという事です。
 
 
両側の人が自分を飛ばしてHitさせていくんですが今度は自分の番だなんて思っているとまた隣の人がHitさせています。
 
 
こういう時って焦りますよね。
 
 
まあ、自分の場合、日常茶飯事なんですが。
 
 
なのでここで諦めたら負けです。
 
 
一人、また一人と帰る人が出だした頃ようやくHitです。
 
 
上手い人は周りに魚が掛かった事が解らないぐらい静かに取り込むのですが自分もいつかはそうなりたいと思うところです。
 
 
どたばたと周りの人に思いっきり解る取り込みでえら洗いなんて激しい激しい。
 
 
良く見ると尻尾のフックが一本だけ掛かっていてさすがにやばそうなので陸まで引きずってランディングです。
 
1309211 
72cmでした。
 
 
時間も時間なのでさすがに次はなし。
 

次回はちゃんと周りの人が釣っている時間帯に釣ってみたいですね。
 
 
みんなはあの時どんなルアー使っていたんでしょうか?
 
 
謎です。
 
 

コメント一覧

hiro1
9月に入って調子良さそうな話が出てきたので行って...
たまたまポイントに当たったらしくいつものボイルに翻弄されるだけで終わりかと思いましたが周りの人が掛けてくれたので頑張れました。
いつまで続くか分からないので来週も行ってみようと思っています。
場所は小バッチさんが良く行っているところです。
小バッチハンター
おめでとうございます。
調子がいいみたいですねぇ
私も早く魚の顔を見に行きたいです(>人<;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事