Hello!? everybody home?

2014年08月11日 | 日誌

軍師官兵衛の「光さん」が怖いと感じる岡本です。

奥様と長女・次女が合宿みたいな感じの1泊旅行へ。
また一人の週末・・・。
ではない。
今回は長男と過ごす週末。
基本、2歳と7か月。
「パパ・ママ・アイス」くらいの単語しかしゃべれない。
オバケのQ太郎に出てくる、Qちゃんの弟、O次郎みたいな感じで「バケラッタ」語理解してやらなければならない。
「パパ、パパ、パーパ」
「ふんふん、なに!?トッキュージャーの変身セットがほしい!?」
「ダメーーーーー!!」
みたいな。
会話が成り立たないというのは何気に張りがないものだね。
でも、怒らすと厄介なので、アイスやお菓子でごまかして過ごします。
人間も動物。
たった一人の肉親しかいないと、いつもは母親にべったりなのに、こういう状況になると彼も彼なりに考えて、この父を頼ってくるものなのですな。
♪誰も一人では生きられない~♪
「機動戦士ガンダム・めぐりあい宇宙」より
時折「ママ・・・ママ・・」と、つぶやいたり、家に喜んで帰ったりして、暗い部屋をぼう然と見つめる姿にちょっと切なさを感じたりしました。
来年は連れてってもらえると思うのですが。

2ne
(31)

おまけ
昼にすき家の牛丼をいただいたので食べました。
とてもおいしくいただきました。 吉野家、松屋、すき家の中で、すき家の牛丼が一番おいしく思うのは、すき家は過酷な労働環境で一生懸命作られているからでしょうかね? ごちそうさまでした。