6ブロックとは

2015年06月23日 | 新6ブログ
毎度おなじみ流浪のブロック、第6ブロックでございます。

今期、M木ブロック長の方針で地元にこだわらず、江戸川区のいたるところで定例会を開催する方針でございまして、
それというのも事前にしっかりと予約なり「行きます!」という意思表示を固め、ドタキャンや「忘れてた」などを
防止し、さらには出席率の向上を目指すものでございます。
けっして、あちこちで飲みたいからというものではございません。

昨日は部会長、副部会長の定例会視察もございまして、会場は平井の「とん一」さん
けっして「とんー」ではありません。違いがわかるかな。
ヒント
TOKIOの長瀬智也はフジテレビのニュース「レインボー発」という番組を「レインボ一発」と呼んでしまったらしい
です。(部会長情報)
お解りいただけました?

スマホデビューのDDY改めピーター。
今期より広報です
来月の定例会は何処なんでしょ?

2ne



Nのために

2015年06月17日 | スポーツ
東都大学野球にて
一部最下位の拓大と二部一位の日大の入れ替え戦があり、日大の二勝で七季ぶりの一部リーグ復帰となりました。
七季ぶりということは今の四年生が一年生の時に二部に降格したということになるので、秋に一部リーグで野球ができるということは、四年生の部員にとってはさぞやうれしい事でしょう。
ラグビー部も昨年、二部に降格して一部復帰を狙います。
駅伝も、箱根駅伝シード落ちからの本戦出場、さらにはシード権確保を狙います。
フェニックス(アメフト)も甲子園ボウルでの勝利のために、リーグ戦を戦うことでしょう。
野球部で弾みをつけたので、良い結果が出るよう祈るばかりでございます。

2ne


泣く寸前でした

2015年06月08日 | 新6ブログ
1ブロックの別名「一木会」
その一木会が行っているゴルフコンペ「鹿っぷ」に2度目の参戦。in希望丘カントリークラブ

1Bの至宝「鹿っぷ」(優勝カップ)を平井・小松川より強襲し小松川橋を渡らせようと試みたのですが、結果は・・・。

惨敗どころか、ゴルフやめた方が良いんじゃないの?
というくらいの成績に・・・。
ちなみに弁明させてもらうと固定ハンデで、岡本のくせに14とかになっているのです。

ゴルフでまわる際、僕は心の中で駅伝に例えるのですが、昨日は1区から大ブレーキで、その後もブレーキ、ブレーキの連続で、往路(out)にて繰り上げスタートを経験し復路(in)も士気があがらず、最下位をひた走るという感じでした。でも終わり2ホールはボギー、パーでしたが時すでに遅し。
ゴルフというスポーツに対する日頃の態度がそうさせているのですね。


鹿っぷ強奪失敗の巻でした。

2ne

いろいろ行き易いので

2015年06月02日 | 日記
交流戦を観に行きました。
ロッテ対好調、DeNA。

「あーた、今年からヤクルトファンになったんじゃなかったっけ?」
なんて、硬いこと言わんでくんさい。
奥様はアウトレットでショッピングゥ~。
子らをいってにひき連れ野球観戦。
そんな感じであります。
日差しが熱く、子らが熱中症にならないように

そして野球に興味がない子らをいかにしてその場にとどめておくか、

その答えは、ジュース、アイス、応援グッズの物量で勝負。

あとマスコットとの交流。
試合はロッテの勝ちでした。
本日収穫は、子らのもろもろ費用がかかったため、酒量が減ったということですかね。
本当に暑かったです。
2ne