ラグビー観戦

2017年09月26日 | スポーツ

ラグビーが観たくなったので
秩父宮ラグビー場へ行きました。

日本大学と中央大学の一戦。

シーズン始まったばかりでいうのもなんですが、
入れ替え戦は避けてほしいところ。

Nのオジサン。

旗という旗を持っていたので、
箱根駅伝の小旗も動員。

知らないという事は幸せだ。
自分の帽子がなんなのかわからずかぶせてしまった。

前半は何とか持ちこたえた感がありましたが。

後半は力の差が見え始めました。

チアは勝っていたと思う。

しかしながら見ごたえがある試合でした。
奥さんも楽しかったと言っておりました。

FWは頑張っていたし、
自分たちのスタイルを確立できれば
道は開けると思います。
バックスにもうちょっと頑張ってほしい。
何はともあれまだまだ序盤です。

ハリケーンズがんばれ!!

2ne



家族会らしい家族会

2017年09月19日 | 新6ブログ

台風一過の休日
この日は6ブロックの家族会BBQ

天気は朝急激に変化して晴天。

会員が卒業して新しい人が
入る。ゆえに家族や子供も
若返る。

オジサンは若いのを面倒見る

若い人は若い人同士で。

なぜか野外将棋。

ブロック長渾身の燻製。
結果はどうあれ
楽しかったです。

うーーん、雑。

2ne


故郷とは

2017年09月12日 | 日誌

僕が昔「葛西皇子」だった頃の話は以前お話ししました。

日曜日は松江南地区の連合町会の運動会
@松江小学校

今住んでいるのは母の実家だった場所
松江2丁目である。
町会の「こども会」ということで
町会の運動会に出ました。
ひいおじいさんが寄贈した机。
長持ちですな。

不思議なもんで、今こうして松江の住民として
葛西皇子が運動会に出ている事。

そりゃまあ引っ越したんだから当たり前なんですが
町会のイベントというものに触れる
「年とった感」が不思議に感じます。

奥さんも頑張ります。

長男は未就学児童なので、出番なしの待機児童。
私は徒競走(ビリ)と玉入れに出ました。

ここで昔を懐かしみ「アムロ永遠に」の
替え歌で

♪皇子ー 皇子ー ふりむかないで
♪東京の片隅に たたずむ町は
♪皇子ー 皇子ー お前がうまれた ふるさとだー
♪おぼえているかいー 少年の日ことをー
♪あたたかい温もりの中でめざめた朝を
♪皇子ー振り向くな 皇子ー
♪かけっこ ビリでも 走るもの 走るもの
♪ただ 玉入れろー 玉入れろ― 永遠にーーー

2ne

サッカー2戦目 せんべろの巻

2017年09月11日 | 新6ブログ

私のこれまでの人生において
サッカーの試合を有料で観たのは2戦目である。
どちらも同じチームで、その名を
「東京23FC」という。

東京23FCとは、23区内に本拠地を置くサッカーのクラブチーム。
Jリーグへの昇格をめざし、関東リーグ第一部
で、日々熱戦を繰り広げている。

なぜ、野球派の僕がサッカーを観に行くか?
それは、加糖さんの会社がボランティアというか
サポートというか、印刷物とかを手伝っていること。
また、青年部会にもPRにきてくれた中央大学の学
生さんが研究室で、運営というかチームをサポー
トしているというか、どうしたら集客をできるか?
という事を東京23FCと組んで取り組んでいること。
様々な思惑が重なって、私もこうして江戸陸に
足を運んでいるという事ですな。

アイドルのショーもあり、これまた様々な
思惑が渦巻いておりますね。

さて、このかつては「ビートたけしスポーツ大将」
にて伝説(!?)となった「カール君」も駆け抜けた
江戸川区陸上競技場を本拠地とする
東京23FC。
強くなって、J昇格となったらどうすんの?
今の江戸陸にはそんな観客を収容するキャパ
がない。J3とかの規定にも条件を満たせない。
周辺環境(病院が近いとか)予算的なものなど。

いわば、いつかはここを羽ばたいていくこと
になります。
僕らをつなぎとめているもは何か?
それは「萌え」ですな。

江戸陸が大きくなって、観客を収容できる
スタジアムになることは、かなり厳しい。
しかし、Jリーグのような大きなものになると
気軽に、そして間近で、安価にプロの技に触れる
ことも難しい。

強くなるのはうれしいこと。
でも強くなれば、旅立ってしまう
「おらが街のチーム」
俺たちのオーレ。
私は逆にそれはそれでプロスポーツを楽しむ
「萌え」的なものを大切にしたい。
ここまでなったのは
「僕たち私たちの声援があったからこそ」
的な萌え。
うれないアイドルを応援する。
うれない演歌歌手を追っかける。
二ツ目の落語家が真打になる。
的な萌え。
そんな俺たちのオーレ
もう一つのJリーグ的なものを感じたい。

80年代パリーグのような風景も大切にしたい。
今後は観客席で流しソーメンや
いちゃつくカップルなど・・・。
は良くない。

何せよ身近なボールパークのようなもの。
そんな中での東京23FCを大切に見守りたいと
思う一区民でありたいと今日この頃で
ございます。

2ne