今シーズンを振り返る

2018年11月29日 | 新6ブログ

2018年の青年部野球部の全日程を終了しました。
3月3打数2安打
4月なし
5月3打数0安打
6月2打数1安打
7月2打数1安打
8月4打数1安打
9月お休み
10月5打数1安打
11月6打数1安打
25打数7安打
打率2割8分0厘

今年はじめて3割を切りました。
投手が良くなってスピード化についてゆけない。
守備もよくなったので、外野に飛んでもアウトになる事が多くなった。
大きいのを狙いすぎて力みやボールを選ぶようになった。

本来のというか、前までの自分は早いカウントで打ちに行っていた。
しかしここ2年はボールを選ぶというか、甘い球を待つ感じになっているような気がする。
それは、かつてもう少しでフェンスオーバーという当たりを打ってしまったがために、その欲が強くなってしまっている。
11月最終戦、途中から清水さんにフォームを見てもらった。
清水さんいわく「体の開きが早い」ゆえにスイングがバラバラ。ボールをひきつけられないので飛ばない。
最終の3打席はそこに注意して打席に立ってみた。
4打席目は1・2塁間を破る当たりだったが、特別ルールでアウト。
しかしながら右方向に強い打球をめずらしく打てた。
5打席目、レフトへ良い当たり、レフトフライ開きに注意したので打球が強くなっている。
6打席目、レフトオーバーのヒット。
速いカウントから、良い球だったら積極的に打っていこうと思い打った。
なかなかの伸びも見せ、やっと取り戻せた感があった、2018年の最終打席だったと思う。
ポジションも若手に追われ、来シーズンも厳しいけど頑張る。

2ne