ムッシュムラムラ

2017年11月29日 | 新6ブログ

DDヨコヤマことピーターさん
こと売れない歌舞伎役者から
「ブログの更新にムラがありす
ぎる」
とダメだしされた岡本です。


3ブロック野球部
いや、今は「ミエノ軍団」
との試合といった方が良い
3B野球部。

5ブロックの若手率いる
生きの良い若手たちが
80年代パ・リーグスタイルを
貫く3B野球部をタジタジさせ
ている感じです。

今シーズンは天候が悪く、
3回しか活動できず、
私はというと、極度の打撃不振
に見舞われ良いとこなし。

そろそろストーブリーグに参戦
しそうな勢いです。
元巨人の村田に同情しそうです。


試合は
3ブロック野球部2-3ミエノ軍団
となかなかの締まった試合でしたが
サード岡本のエラーが響き敗戦。
打撃でも満塁のチャンスにホーム
ゲッツーをきすなど、精彩を欠き
好投の味方ピッチャーを援護できま
せんでした。


来年度は背水のシーズンを迎える
結果となりました。

2017シーズン
14打数3安打 打率2割1分4厘2毛
登板なし

首筋が寒い・・・。

2ne

久しぶりの勝利

2017年11月04日 | スポーツ

文化の日、今年2戦目の日大ラグビー部
の試合観戦へ。
上柚木陸上競技場@八王子

「スポーツ日大」と宣伝しながら
メジャーな競技ではことごとく
不振が相次ぎ、てんわやんわです。
野球部、東都1部秋季リーグ最下位
入れ替え戦へ
駅伝、学生三大駅伝いずれも出場できず
とくに箱根駅伝予選落ち
ラグビー、関東大学リーグ戦1部
連戦連敗、ここ2年間リーグ戦での
白星がない。今期もここまで3敗。

がんばっているのはフェニックス。
今年は甲子園行けるのか!?

そんな感じでラグビー部、絶対勝た
なければ行けない相手、拓殖大学
去年は「スクールウォーズ」ばりに
コテンパンにされた相手

リーグ戦は
東海大、大東大、流経大
が上位グループ
中央、法政、関東学院が中堅どころかなと。
拓殖、日大が入れ替え戦危険ゾーン
と、いう事で日大は残る
拓殖、関東学院、法政と壮絶な星のつぶし合い
をして、一部残留をしなければいけない。

で、その残留シリーズ緒戦、対拓殖大。
お互い「ここには負けられん」オーラを放ちつつ
前半は28-7、ゴリゴリ押した日大が安全圏内で
終えるも、後半、ミスやら反則やら、お得意の
ディフェンスのすきを抜かれての、ロングゲインやら
で一気に31-28まで追い上げられ、
相手シンビンの間に後半唯一のトライが決まって
38-28。

ホッと一息も束の間。
ミスからの速攻トライを奪われ
38-35
ロスタイム4分。
長い・・・。
前の試合の法政-関東学院での
関東学院の19点差の逆転劇が頭をよぎる。
もう帰りたい。この場にいたくない。
そんなやきもきの後、やっとノーサイド。

日大38-35拓殖

やっと勝ちました。
疲れた。
あと2試合。ゾーンは脱してませんよ。
負けられません。

2ne