タイトルつけ忘れ

2012年03月29日 | ご趣味は?

Dsc00103

奥様のお父上、すなわち義父様より万年筆を頂いた。

いっきに万年筆保有数が上がった。

まるで戦艦をいろいろ配備している気分になった。

そのうち艦隊ならぬ筆隊が組めるようになるだろう。

松江連合筆隊と名づけるか、ツネチック筆隊と名づけるか。

とりあえず、ペン先をお水につけて、インクをとる作業を続けています。

インクもいろいろな色を揃えたいものですな。

2ne


オジサンズ5

2012年03月27日 | 学校のこと

小学校に入学したのはかれこれ30年前の出来事。

小学校を卒業したのはかれこれ24年前の出来事。

小学校のお友達に会ったのはかれこれ20時間前の出来事。

ずいぶん前にも書きましたが、私は江戸川の葛西というところの自称:3代目の御曹司だったので、小学校は昭和学院小学校という自称:市川の学習院という学校に通っていた。

近隣より集った優秀な生徒が、日々学問に精進していました。

そんな中で昨日は、ご学友の一人「まっちゃん」が仕事で滋賀県に行くことになるというので有志で送別会。

Dsc00106840

小岩の自称:料亭風な居酒屋「和民」にて。

集まったのは、

24年ぶりの再会を果たした「竹さん」(善行賞受賞者)

※善行賞とは皆の模範となるよい子に与えられるありがたーい賞。竹さんは善行賞を執念でもぎ取った。

Dsc00109600

僕らのリーダーだった「みの」 (善行賞受賞者・6ヵ年皆勤賞)

Dsc001086002

篠崎の不動産屋、現在青年部勧誘中の「ヒデ」

Dsc00110600

そして自称:葛西ゲンジの御曹司、減量苦労義恒明、今は自称:松江2丁目(通称:サイド2)の江戸川区からの独立をもくろむ活動家。通称「ツネ」

Dsc001106002

そして、しんがりは、滋賀県に行くことになった「まっちゃん」

Dsc00108600

内容は小学生の頃の他愛もない思い出話。「ルパンごっこ」だの犯人のいない「西部警察ごっこ」では、まっちゃんが刈谷俊介だったこと、僕にいたっては「奇面組ごっこ」では僕はオカマの物星大だった。

痛い思い出がいっぱいだったけど、久しぶりに小学生に戻れましたよ。

みんな基本的には変わってないのですよ。体型は除いて・・・。

2ne


ナイトウォーク

2012年03月26日 | 新6ブログ

まだ眠い・・・。

土曜日の夜から日曜の朝にかけて、小松川・平井地区の小学校で行われているナイトウォークのお手伝いに行きました。

Dsc00067840

不敵に笑うモーリ6B長。実はピカ棒が大好きな模様。

Dsc00073840

22時に小松川小学校を出発した一行は0時ごろには両国に到着。両国で待ち構える6B14号車チーム。

Dsc00074840

母校のある交差点にて日付が変更した。ナイトウォークは小学校の卒業記念行事です。そのナイトウォーク(以下NW)にて母校の前にいるとは・・・。卒業してから何年経ったのでしょうか?18年?なんて感慨に更けてしまいました。

Dsc00077600

ナイトライダー風に言えばこの車両はナイト14号。運転手はマイケル横山。

Dsc00080600

千鳥ヶ淵の休憩地点にて。D輔5B長とY・イマイのEDK35舞台チーム。

Dsc00081840

ピカ棒がお気に入りな6B長とM本のキャンドルナイト。

Dsc00082840

作品2

Dsc00092840_2

作品3

Dsc00093840

作品4(3の続き?)

Dsc00094840

夜明けに6B崩壊。

Dsc00086600

話は戻って2時ごろ銀座ナウ。(尊敬するジャンボ鶴田風な面構えの筆者)

Dsc00087840

2Bチーム、新さん、特攻野郎Aチームリーダー、イケメン前2B長、K副部会長。子供さんと参加。交差点で迎えるたびにK副がどんどん弱っていく感が見受けられましたが、どうでしょう?

Dsc00097840

そんなこんなで朝になり、5時半過ぎた頃には、先頭チームが帰ってきて、部会長たちも帰ってきました。

Dsc00096840

岡本の視線を感じているだろうと思われるD輔さん。なぜなら・・・。トリミングをしてみると。

Dsc00096720_3

カメラ目線。ありがとうございます。しかしD輔B長のNWはこの後もB面(表現が古い?)に続いたようで。

Dsc00100840

2Bチームも帰ってきました。もうじきお父さん(Aチームリーダー)を越えそうな(身長ね)Jrも帰ってきました。お疲れ様でした。

来年は葵チームで参戦しますか?190さん。

2ne


6ブロック定例会

2012年03月23日 | 新6ブログ

昨日は6ブロックの定例会。

Dsc00062840

結構な出席率であります。

昨日はブロックの総会のお話し合いが主で、後は行事の報告など。

Dsc00063840

普通救命講習の認定書をいただきました。復習して忘れないように心がけたいです。

そして・・・。

3月は移動の季節。我々は地元で働いているので移動とかとは縁遠いものですが、前期で卒業されたDD生命M本課長元ナイトウォーク戦友さんが、横浜のほうへ移動となりました。

Dsc00064720

近いので、また会えるとは思いますが、少し寂しいです。

寂しいです。

課長と歩いた2年前のナイトウォーク。

ナイトウォーク。

一番きつかった永代橋ぃ

永代橋ぃ。

僕たちぃ、私たちはぁ、転勤されるMさんに負けぬよう、頑張ります。

頑張ります。

以上在校生の贈ることばでした。

そして・・・。

名誉顧問さん(上等兵さん)は来年度も留年じゃなくて留任だそうです。

なぜなら、まだ本気になっていないから・・・。(byOハラ簿記学校)

Dsc000621

「は、はぁ~!!なんだよそれ、おかしぃんじゃねぇのか~!!」

ヘッド副B長の一部で有名な決め台詞で本日はこれにて。

2ne

おかしいだろ。