申し合いサウナ

2021年11月15日 | サ活

久しぶりにまねきの湯に行きました。
最近はコア21という船堀駅前のサウナに行っていたのですが、
まねきの湯の早朝割引(AM5時~9時)の710円は大きい。
休日は混雑覚悟でまねきの湯へ。

やはり混んでいました。
サウナ室は20名程度入れるのでしょうか?
立って待つこともありました。

相撲の「申し合い稽古」のように席が一つ空くと、
裸のおじさんたちが、手刀を切りながら、「どうも、
どうも」と空席を取り合う。

実際は、取り合うというか「あうんの呼吸」で、すっと
入れたり、立ち上がろうと思った矢先に入られたり、
横綱というか、「ヌシ」のような人の場所は、空いたら
その「ヌシ」にゆずるといった感じで、相撲と一緒の
「間合い」がサウナにはありますよね。

腰が痛いという事で、電気風呂に浸かりたかったのですが、
こちらも「申し合い」が成立していて、私は「かまぼこ状態」
で電気風呂は断念しました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
混んでますね (床宗)
2021-11-15 18:08:16
まねきの湯も混んでいますか!
ブームとはいえサウナで混んでいるのはちとツラいです。
裸のオッサン達が並んで待っている光景はかなりシュールですね。
私のホームサウナは11月にしれっと値上げしたので若い人達が激減していてちょっと快適になっていました。
値上げはツラいけど、ゆっくりサウナを楽しむ事ができる方が、私にとっては極楽です。
まぁ、週に1回しか行かないのでプチ贅沢です。
返信する
Unknown (つねさんぽ)
2021-11-15 21:21:12
混んでいるかというとサウナも席数を減らしているので、何とも言えませんが。
時は金なり。ということでしょうか?快適な
時間をそれに見合った金額で楽しむことも
娯楽なのかもしれません。
返信する

コメントを投稿