飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

ipadを使ってみた! 3Gでどこでも....これは便利!

2010-06-28 20:18:22 | ニュース

買った訳ではない
友達のを使わせてもらった
これは使いやすい! ビューアーには最適だ!
ネット環境が激変する予感.......。


 最大の特徴は、3G(3世代携帯通信)で手軽にどこでも、パソコンと同じ画面でネット検索が出来る。もう、携帯サイトは不必要になるだろう。


Ipad02


 デジタル書籍が、あたかも実物の本のように見ることが出来る。新聞も拡大縮小が自由自在で実に便利だ。只、コンテンツ(中身)少ない。


 アプリもいろいろあって、様々な利便性が拡がる。ノートも計算機もこれ一つで何ら不自由しない。ネゴシエーション(交渉・相談)などにもこれが在れば、十二分に用を足す。重い資料も必要なくなる。プレゼンテーションなどはこれに限る。


 薄く、軽い、どこからでも画面がよく見える。電池の持ちも相当時間ある。レスポンスが早い。何よりもサイト検索にはパソコンよりも自由性がある。縦でも横でも使えるので、よりサイト情報が読みやすい。拡大縮小が瞬時なのはキーボードに依らない分、普遍性がある。


 只、SIMロックがされているので、ソフトバンクでしか携帯定額が使えないのが難だ。無線LANでは何でも使えるが、携帯定額通信が使えなくては、この機種の価値は半減する。

 そうすると、SIMフリーが国外では一般の様であるが、日本ではロックされているので拡がりも限定的だろう。少なくともdocomoが通信に参入出来ないのが、使用をためらう現況は在る。auでも同じだろう。その内に変わるかも知れない。


 それが変わり、あるいはipadに依らずとも、同等機種が市場参入することは時間の問題であるから、ネット環境が激変することが考えられる。今は、PCよりも携帯ネットが数が圧倒しているが、そこにipad的機種が覆い被さってくることになろう。


 Web人口が激増する。掲載サイトに依らないpcWeb人口が激増する。やはり、情報量がpcWebサイトに敵わないからだ。ブログだけでなく、Webサイト(ホームページ)に挑戦したが、それは正解のようだ。ついでに携帯サイトも準備したが、これは準備だけに終わり可能性がある。

Photo

http://tumuzikaze.net/



 ビューアーとしては、これほど便利なものはない。発信側としては、やはり、パソコンが使い慣れているから便利だろう。入力方式がさらに開発されれば、それも分からない。


 いずれにしても、Webサイト(ホームページ)ぐらいは、誰でも持つ必要に迫られる。自費出版などはもう紙に依らず、デジタル出版になるから、一人出版会社が容易に出来るだろう。本当の情報自由化がそこまで来ている。


 流通もダイレクト・レスポンス・ショップが、可能というか、不可欠になる。マイクロビジネスの実現が急がれる。こうなれば、何も勤める必要はない。大企業に依らずとも、一人ビジネス社会が可能だ。


 Webサイト(ホームページ)を自分で作った① というのは、本当だが、これは必要不可欠なスキル(能力)となる。しかし、こうしたスキル(能力)は、特別なものではない。要するに慣れだ。自動車の運転みたいなものだ。


 今は、驚く程簡単になっている。丁度、マニュアル車からオートマ車になった以上の変化がある。ブログを書くようにWeb サイト(ホームページ)を作れるというのは本当だ。


 近いうちに、10も100もWebサイトを立ち上げる予定である。そして、それらは有機的にリンクで結ばれる。その移動はジェット機より速い。当たり前だが、そう言うことが可能になる。今は、明らかにしないが、すでに公開サイトは3つ作ってある。これらはHNではない。あと2つは準備中だ。非公開サイトは業務連絡用に使っている。今では、一つ作るのに一日とかからない。急げばの話であるが・・・・・。


 そう言う世界である。


 又、Webサイトはアクセスが有ってこそのものだが、その潜在アクセス人口は激増するはずであるから、要は、必要なコンテンツ(中身)が、手軽に更新される必要がある。それがいとも簡単にできる。それが、Web サイト(ホームページ)を自分で作った① には書いてあるので、ご覧頂きたい。


 そして、その実証は、

Tumuzikazelogo1 http://tumuzikaze.net/に有る。

 まだまだ、不十分ながらも、日々進化している。

 

 

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京セラ/ソニーから折り畳みが出来るi‐Padのよ... (あれこれ)
2010-06-29 00:06:43
京セラ/ソニーから折り畳みが出来るi‐Padのような商品が出るようです。私はauなので、それを待ちたいと思います。

あれこれ 様
コメント有り難うございました。

 そうですか。そうでしょうね。すぐに追随するでしょう。又見てみたいものです。

飄平
返信する

コメントを投稿