飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

言論の自由・表現の自由は勝利した!!

2011-04-04 15:08:56 | 情報統制

OCNblogzineポータルサイトが強制閉鎖を解除!!
皆さんのお陰!!
良識の方々の絶大なご支援が効を奏した!!
深く感謝申し上げる!!



  驚くべき事に閉鎖解除の回答はまだない。不思議だ!

いらっしゃ~い!!
いらっしゃい


 まあ、そっとしておこう。言いにくいこともあるかも知れない。実は、過日、次の質問状をメールした。勿論回答はない。

Akusesuhukkatu



 出来れば、向後のためにご指導頂きたいものだ・・・・・・。


【質問状の転載】
X-SMTP-Result: 250 Ok: queued as 95C0E2CDA
Date: Sat, 02 Apr 2011 19:23:58 +0900
From: hyouhei@siren.ocn.ne.jp
To: abuse_support@ocn.ad.jp
Subject: 再度、確認!
Message-Id: <20110402190705.3332.HYOUHEI@siren.ocn.ne.jp>
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: Becky! ver. 2.05.06
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

NTTコミュニケーションズ株式会社
OCNインターネットセキュリティ担当 / 佐藤(新)様

先日、ご指摘の通り削除を行いましたが、ご通知について、
若干のお尋ねをさせて頂きます。

ご指摘の記事の内容について、具体的に何が約款に触れたのでしょうか?
向後のためにご指摘下さい。

又、仮にプライバシーと言われるなら、誰の何のプライバシーに抵触したのか
お示し下さい。当方は、未曾有の災害につき、公益になるとの信念から
記事を作成したものです。言論の自由と表現の自由との兼ね合いから、
ご指導頂ければ幸いです。

約款は、貴社の判断により必要な処置が執れるとのことは意味は分かりますが、

社会的公正と相互信頼の原則から、明確で合理的な説明責任は存在するものと思料します。


当方もいささかなりとも、金銭を払う有料会員として貴社に対し
信頼を寄せ、ブログ開示をしております。
 
社会的公益を基本に又、経済的活動もブログに於いて展開しております。

明確で合理的な説明を得られず、一方的見解で処置を断行されることには
違和感が生じます。又、逸失利益を損なう結果も招きます。

どうぞよろしくお応え頂けますようお願い申し上げます。【転載終了】


 質問には回答する、これは言論の自由の原則だ。敢えて、公開した所以である。今からでも遅くはないので、佐藤(新)様よろしくお願い致します。


 ともかく、避難所暮らしは何であれ、窮屈だ。慣れ親しんだもの程、心地よいものはない。アップ作業も倍以上時間がかかる。


 しかし、避難所はさらに強化していきたい。又、激震に襲われるかも知れないからだ。『天災は、忘れた頃にやってくる!!』 ひょっとして、『言論統制は、忍び足でやってくる!!』かも知れないのだ。


 2重3重の用心は、大事だろう。そのための備えに入る。


 それにしても、驚いたことに大勢のブロガー、コメント氏、名もなき多くの人々のご支援を賜った。この場を借りて、厚く御礼申し上げたい。皆さんの声のお陰です!!


 全てではないが、閉鎖の翌日は被害調査と共に、状況分析のために多くの声を拝見した。胸にこみ上げるご支援の声を拝見した。いちいち個別にお礼申し上げたいが、公平を期するためにここでの一声としたい。


 ご心配をお掛けしました。勝利です。


 そして、来るべき日には替わって、支援の立場を受け持ちたい。その時は、その時の持てる力で、獅子奮迅の支援を約束したい。


 尚、現在も過度稼働中の拙ブログの避難所は、

http://tumuzikaze.net/index.php?FrontPage で、避難暮らしの第一稿は、

http://tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B44%E6%9C%88%E6%96%B0%E8%A8%98%E4%BA%8B#i3cc0c10

そして、地下に潜らせた記事は、

http://tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B43%E6%9C%88%E8%A8%98%E4%BA%8B#w1af5626 

である。ご高覧頂ければ、幸甚です。

 


最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝!先日twitterで高知の方と、「自由民権運動」の... (ひろみ)
2011-04-04 15:40:13
祝!先日twitterで高知の方と、「自由民権運動」の話が出て、かつての高知新聞の「新聞の葬式」の話を知ったばかりです。


さすが。土佐はすごい!と思っていました。


昨日の、大河ドラマ「江」の中での千宗易が茶々に言った台詞がとても印象的です。
【あなた様は羽柴殿を憎んでおられる。いちいち刃向かい「いやや」と言う。けどそれは相手と同じ立場、同じ高さに立っているということや。敵より大きゅう、太くなるんです。せやないと「倒す」「殺す」など、とうてい出来まへんや。今は堪えて、静かに爪を砥ぐ時と違いますやろか?】


なかなか薀蓄のある台詞だと思いませんか?これは相手の隙を狙うために欺くためにはとても必要なことでしょう。相手の懐近くまで入って、ブスっと指す・・・とか。さらには敵を欺くためには味方から・・・とか。
返信する
これまでの記事のバックアップはしておいたほうが... (Unknown)
2011-04-04 15:44:53
これまでの記事のバックアップはしておいたほうがいいですね。
恐らく、都合が悪いんでしょう。
有料でブログ使っていらっしゃるくらいなら、
PVにもよりますが、レンタルサーバーや自前でサーバ用意されたほうが良いかもしれません。
なにかしらの管理下では必ず言論統制されます。
もしよろしければ指南しますよ。
返信する
何はともあれ復活されて本当に良かったです。 (読者A)
2011-04-04 15:47:51
何はともあれ復活されて本当に良かったです。
OCNからの質問の返答はまだ無いようですが、何も告げずに一度消したブログを復活させたということであれば、質問の返答に相当苦慮したのではないかと思います。
公益を前提として真実を究明し、その情報を掲載しているサイトが弾圧されるとすれば、それは到底許されることではありません。
これからも更なる情報究明と発信を強く期待しています。
頑張って下さい!。
返信する
復活おめでとうございます。 (KG)
2011-04-04 16:25:42
復活おめでとうございます。
おなじOCNブロガーとしても、腹立たしく思っていました。
今後も変わらぬUP、よろしくおねがいします。
返信する
ブログ復活おめでとうございます!良かった~ (コシミズの金玉フルフォード)
2011-04-04 16:36:42
ブログ復活おめでとうございます!良かった~
返信する
何度かお邪魔していましたが、最近閲覧ができなく... (ひで)
2011-04-04 16:37:31
何度かお邪魔していましたが、最近閲覧ができなくなっていたので心配していました。他のいくつかのブログでもそのことが話題になっていました。
今日ブログが復活されててほっとしました。

今後もしこのようなことがあった場合には、真実を書こうとしてくれているブロガーさんたちのために、読者としても意思を示さねばと思ってます。
その時は、   NTTコミュニケーションズ   に抗議すればいいでしょうか。他にも抗議の送り先のリストがあったら教えてください。
削除されたことを、他のブログでどんどんとりあげることもいい方法ですよね。
返信する
つむじ風の保存していたサイトから☆新たなブログに... (シュガー)
2011-04-04 16:50:07
つむじ風の保存していたサイトから☆新たなブログにこんにちは!
実はあれから阿修羅さんのサイトを観ていて…つむじ風がひょこっと顔を出さないかなぁ~と期待して居ました!
ずっとお邪魔させて頂いていたからつむじ風の情報がなく心細かった。
有り難うございます☆
ずっと応援して居ます!
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
返信する
ご心配申しておりました。多くの同士が支えており... (眩暈老人ナカ)
2011-04-04 17:58:51
ご心配申しておりました。多くの同士が支えております。
数年前、CO2温暖化欺瞞説の告発をされていました「らくちんらんぷ」さまの
サイトが閉鎖された状況の再来かと懸念しておりました。
当方は71歳の老いぼれジジイですが闇の勢力に対しパルチザン闘争の連帯を心に刻んでおります。
頑張ってください。
返信する
勝手ながら転載させていただいておりました。以後... (GALAXY)
2011-04-04 19:03:49
勝手ながら転載させていただいておりました。以後も転載させていただきます(_ _)

先ずは祝復活でございます。
返信する
復活! おめでとうございます。よかった~♪ (mm_wtnbe)
2011-04-04 19:04:30
復活! おめでとうございます。よかった~♪
返信する

コメントを投稿