飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

言論の自由・表現の自由は勝利した!!

2011-04-04 15:08:56 | 情報統制

OCNblogzineポータルサイトが強制閉鎖を解除!!
皆さんのお陰!!
良識の方々の絶大なご支援が効を奏した!!
深く感謝申し上げる!!



  驚くべき事に閉鎖解除の回答はまだない。不思議だ!

いらっしゃ~い!!
いらっしゃい


 まあ、そっとしておこう。言いにくいこともあるかも知れない。実は、過日、次の質問状をメールした。勿論回答はない。

Akusesuhukkatu



 出来れば、向後のためにご指導頂きたいものだ・・・・・・。


【質問状の転載】
X-SMTP-Result: 250 Ok: queued as 95C0E2CDA
Date: Sat, 02 Apr 2011 19:23:58 +0900
From: hyouhei@siren.ocn.ne.jp
To: abuse_support@ocn.ad.jp
Subject: 再度、確認!
Message-Id: <20110402190705.3332.HYOUHEI@siren.ocn.ne.jp>
MIME-Version: 1.0
X-Mailer: Becky! ver. 2.05.06
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit

NTTコミュニケーションズ株式会社
OCNインターネットセキュリティ担当 / 佐藤(新)様

先日、ご指摘の通り削除を行いましたが、ご通知について、
若干のお尋ねをさせて頂きます。

ご指摘の記事の内容について、具体的に何が約款に触れたのでしょうか?
向後のためにご指摘下さい。

又、仮にプライバシーと言われるなら、誰の何のプライバシーに抵触したのか
お示し下さい。当方は、未曾有の災害につき、公益になるとの信念から
記事を作成したものです。言論の自由と表現の自由との兼ね合いから、
ご指導頂ければ幸いです。

約款は、貴社の判断により必要な処置が執れるとのことは意味は分かりますが、

社会的公正と相互信頼の原則から、明確で合理的な説明責任は存在するものと思料します。


当方もいささかなりとも、金銭を払う有料会員として貴社に対し
信頼を寄せ、ブログ開示をしております。
 
社会的公益を基本に又、経済的活動もブログに於いて展開しております。

明確で合理的な説明を得られず、一方的見解で処置を断行されることには
違和感が生じます。又、逸失利益を損なう結果も招きます。

どうぞよろしくお応え頂けますようお願い申し上げます。【転載終了】


 質問には回答する、これは言論の自由の原則だ。敢えて、公開した所以である。今からでも遅くはないので、佐藤(新)様よろしくお願い致します。


 ともかく、避難所暮らしは何であれ、窮屈だ。慣れ親しんだもの程、心地よいものはない。アップ作業も倍以上時間がかかる。


 しかし、避難所はさらに強化していきたい。又、激震に襲われるかも知れないからだ。『天災は、忘れた頃にやってくる!!』 ひょっとして、『言論統制は、忍び足でやってくる!!』かも知れないのだ。


 2重3重の用心は、大事だろう。そのための備えに入る。


 それにしても、驚いたことに大勢のブロガー、コメント氏、名もなき多くの人々のご支援を賜った。この場を借りて、厚く御礼申し上げたい。皆さんの声のお陰です!!


 全てではないが、閉鎖の翌日は被害調査と共に、状況分析のために多くの声を拝見した。胸にこみ上げるご支援の声を拝見した。いちいち個別にお礼申し上げたいが、公平を期するためにここでの一声としたい。


 ご心配をお掛けしました。勝利です。


 そして、来るべき日には替わって、支援の立場を受け持ちたい。その時は、その時の持てる力で、獅子奮迅の支援を約束したい。


 尚、現在も過度稼働中の拙ブログの避難所は、

http://tumuzikaze.net/index.php?FrontPage で、避難暮らしの第一稿は、

http://tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B44%E6%9C%88%E6%96%B0%E8%A8%98%E4%BA%8B#i3cc0c10

そして、地下に潜らせた記事は、

http://tumuzikaze.net/index.php?2011%E5%B9%B43%E6%9C%88%E8%A8%98%E4%BA%8B#w1af5626 

である。ご高覧頂ければ、幸甚です。

 


最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは!こちらのサイトを観てみて頂けますか? (milk)
2011-04-10 16:50:05
こんにちは!こちらのサイトを観てみて頂けますか?
何か起きてるのでしょうか?
http://m.webry.info/at/richardkoshimizu/201104/article_75.htm;jsessionid=A179C357C3E4F50D3CEF37D8F94980B5.1015bblog403?i=&p=&c=m&guid=on
返信する
復活おめでとうございます!!! (ポン)
2011-04-06 18:06:12
復活おめでとうございます!!!
これからも頑張ってください!
応援しています!
返信する
こんにちは! (milk)
2011-04-06 13:18:07
こんにちは!
《放射線物質汚染水浄化》100%有効な薬品開発の記事が夕刊スポーツ紙に乗っていたと…スンマセン通信と言うサイトに記載が有りました。
水質浄化を手掛けている日本ポリグル(株)と大阪大学の合同研究グループで行われたみたいです。
東京電力が協力を依頼して…日本ポリグル社が東京電力へその薬品を届けたらしいのですが未だに音沙汰が無いとの事です。
本とにもし有効な薬品ならば期待は大ですね。
でも何故東京電力は好評しないのでしょう?
つむじ風さんスンマセン通信にアクセスして観てみてくださいm(__)m
返信する
最初ブログの表示がおかしくなったかと思い、心配... (KoBo)
2011-04-05 14:55:51
最初ブログの表示がおかしくなったかと思い、心配しておりました!飄平さん復活できて本当に良かったです!
返信する
「国際情勢の分析と予測」と言うブログの4日の記事に (谷間の百合)
2011-04-05 10:57:00
「国際情勢の分析と予測」と言うブログの4日の記事に
次のようなことが書かれていました。
要約しますと
○ 今回の事件が国際金融資本による対日攻撃であると
  考えれば、「つむじ風」は批判すべき対象を誤っている。
○ 漸く「かれら」が敗北に終わろうとしているという
  世界史的視野を欠いており、目の前の政府や東電しか
  非難できない。
○ その愚かさには呆れる他ない。

わたしは一読したあと、ワァーッと小さく叫びました。
恥ずかしいことを思い出すとワァーッとなるのですが、
なんでわたしがこれを読んで恥じるのでしょうね。


ちなみに、わたしがこのブログを覗くのは
その希望的分析にもとずく希望的予測が大本営発表を
聞いているようで気分がいいからです。
そう言えばコンセプトの違いなのでしょうが、この人が
政府を批判することはないようです。世界史的視野から
するとわが国の政府の存在は無きに等しいのでしょうか。


非常に気になるのが大連立構想です。
小沢潰しでしょうか。
あのガラパゴスのゾウガメのような老人がまたでてきて
注文をつけていたようですが、元首相とはいえいまだに
隠然たる権力を行使できるのは偏に「かれら」と仲良し
だからなのですね。
「かれら」のターゲットは小沢一郎さんひとりなのです。
どれだけ小沢さんが凄いかということですね。
とても心配です。


副島隆彦さんには是非官邸に乗り込んでほしかった!
元を断たないといけないのです。菅総理が一日延命すると
その被害は二乗で増えていくのです。恐るべき事態です。


自衛隊員に労いの言葉もかけなかった北沢防衛大臣が
米軍機でロナルド・レーガンに降り立ち
「国民の生命を救ってくれた皆さんを目の前にして
気持ちの高まりをかくすことができない」「今ほど同盟国
であることを頼もしく、誇りに思うことはない」と言って
目をうるませたそうです。


こんなことを言ってはいけないのかもしれませんが
もし、わたしがあそこで死んでいたなら、自衛隊の人に
(米兵ではなく)見つけてほしいと思いました。


うちのさくらがほころびはじめました。
吉野の桜、今年は一入の思いで眺めたいと思います。


長いコメントですみません。
返信する
ブログの停止?気になっておりました。 (kiga)
2011-04-05 09:01:58
ブログの停止?気になっておりました。
よかったですね。
これからも強力な批評記事に期待しております。
返信する
はじめまして (れもん)
2011-04-05 01:43:29
はじめまして
そして
おめでとうございます。

解除になって、本当によかったです。
とても残念に思っていたので、自分のことのように嬉しいです。

時々拝見させて頂いたのですが、
コメントする勇気がなかったのです。

でも、今は、違います。
一言おめでとうを述べさせてください。

そして、この復活をさせてくださった
全ての方々に御礼したく思い、書き込みました。

このサイトを再開してくださって、ありがとうございました。

いつも拝見しております。
返信する
祝 復活!これからも応援しております! (ゆうすけ1969)
2011-04-05 00:57:08
祝 復活!これからも応援しております!
返信する
ブログ復活おめでとうございます。 (まさくん)
2011-04-04 23:38:18
ブログ復活おめでとうございます。

彼らに対してこういうのは、いかがでしょう。


これより例をあげます。

参考までに私のブログより転記

今日たまたま、風呂に入ろうとしたら、親がラジオを付けててニュースが耳に入ってきた。

大して聞いてないから、うろ覚えだが海に放射線水が海に流れてて、でも魚などが受ける放射線量は1年間にその魚や海藻を毎日食べても大した影響はない。どーたらこーたら。

まぁ、政府が発表したんでしょう。

じゃあ、政府が主導している学校教育で説明がつきますでしょうか?

小学校で習った食物連鎖で説明してみましょう。

まず、海には、植物プランクトンと動物プランクトン等がいてそれらを食べて魚がいると思います。放射線水は、プランクトンには影響ないのでしょうか?

食物連鎖を語る上では必ず出てくることだと思います。


政府主導の学校教育の観点から、政府が発表しマスコミを通したニュースに対する質問です。


プランクトン等の影響について説明がない場合は、政府が発表しマスコミを通したニュースが矛盾したものだと思います。

もし、海洋生物の中にプランクトンがいないのであれば、政府が主導した学校教育が何年にも渡って私達にウソの教育をしてきたということになるでしょう。


※探していけばきっとこういう彼らの言論のみでもボロが出てくると思います。
長々とすみませんでした。

応援しています。
返信する
復活できてよかったです。   (jyo-)
2011-04-04 22:35:52
復活できてよかったです。  
閲覧ができなくなっていたので心配していました。

後手後手は政権にまかせて 先手で他のブロガー含めて対策たてないと  個人ではキツイですよね。 心折れる方も出てくるはずです。

これからも応援してます。
返信する
とても心配しておりました。 (kururi)
2011-04-04 22:27:05
とても心配しておりました。
復活おめでとうございます!
本当に良かった!
返信する
ブログ復活おめでとうございます。 (モウたん)
2011-04-04 22:01:14
ブログ復活おめでとうございます。

今回の震災をきっかけにKazumoto Iguchi's blogからここへ来ました。

いかに自分が無知だったか。。これからもブログ参考になせて頂きます。
返信する
復活、おめでとうございます(^-^) 朗報を会社で知... (アールグレイ)
2011-04-04 21:59:59
復活、おめでとうございます(^-^) 朗報を会社で知りました!気持ちに力を頂きまして、仕事がはかどるはかどる('-^*)
きっと、皆様も勇気を頂いて、この喜びが波紋となり日本にそして世界に広がりますように!
返信する
つむじ風主へ (夜明けの いかずち)
2011-04-04 21:35:25
つむじ風主へ

復活を祝します!

が、
連中は狡猾なので、
「あえて復活させた」かもしれません。
要は
「負けたフリ」をして
あえて、こちら側の出方を伺っているのかもしれません。
真珠湾攻撃と同じ手口で
我々を油断させる戦法です。
十重二十重の防御策と自衛策を
ご検討ください。
私たちは何処までも
あなたを追いかけ真実を世界に拡散いたします!!
返信する
本当に良かった。 (くららん)
2011-04-04 21:13:36
本当に良かった。
良心の声が勝利しました。嬉しいです!
返信する
4月1日金曜日の削除から4月4日月曜日復活。 (ひろみ)
2011-04-04 21:10:40
4月1日金曜日の削除から4月4日月曜日復活。
まさにイエスの復活のよう!ちなみに今年の復活祭は今月末です。


海坊主さん
私も2ヶ月ほど前から「春ウコン」を乳がん手術後の予防対策として飲むようにしています。

がん対策についていろいろ調べていたことと考え合わせると、放射能物質を身体に吸収しないための予防策は、がん対策と近いと思っています。


1)緑茶(すり鉢茶がなお良し・・試してガッテン情報)、赤ワイン、春ウコンなどタンニンが多いものを摂取。
(タンニンは、おそらく放射性物質と引っ付いて対外排出を促します)


2)玄米・海藻・大豆製品をできるだけ摂取。


日本人がもともとやっている食事を続けていれば、あまり神経質にならなくても・・・って思うのは、楽観的過ぎますでしょうかね・・・。


あと、チェルノブイリで見つかった放射線をエネルギーとして生きる菌類には、メラニン色素が多いのだそうです。ということは、メラニン色素が多い日本人は、白人に比べて放射線耐性が高い可能性があります。(だからといって大丈夫、ということではありませんが・・・)


これは、おそらく飯山さんの「光合成細菌」と同じようなものだと思っています。


各自の予防策以外に、放射性物質の拡散を防止する方策、水の浄化や土の浄化などは、専門家が智恵を出し合っていろいろ試してみないといけないですよね。


皆で力を合わせれば、何とかなる!そう信じています。顔晴りましょう!


その上、
返信する
ブログ復活おめでとうございます。 (海坊主)
2011-04-04 19:55:04
ブログ復活おめでとうございます。
良かった良かった。
件の余命宣告を受けた癌患者ですが、
今日の大学病院の検査でも更に良くなっていたそうです。
おかげさまで彼女はウコン摂取く、温泉三昧と
玄米と大豆製品、野菜中心の食生活で日々サバイバル中
です。最近は蓬やスギナにも凝ってます。
このライフスタイルは放射線からのサバイバルにも役立ちそうですね。
返信する
おーー復活してるじゃないですか。。 (観光バス運転手あつし)
2011-04-04 19:18:20
おーー復活してるじゃないですか。。

言論を統制しようとしても、逆効果だってことがわかったんですかね?

速く原発が納まってくれんと商売あがったりです。。

返信する
よかったー、本当に良かった。 (アイパッチ)
2011-04-04 19:04:34
よかったー、本当に良かった。
おめでとうございます!
返信する
復活! おめでとうございます。よかった~♪ (mm_wtnbe)
2011-04-04 19:04:30
復活! おめでとうございます。よかった~♪
返信する
勝手ながら転載させていただいておりました。以後... (GALAXY)
2011-04-04 19:03:49
勝手ながら転載させていただいておりました。以後も転載させていただきます(_ _)

先ずは祝復活でございます。
返信する
ご心配申しておりました。多くの同士が支えており... (眩暈老人ナカ)
2011-04-04 17:58:51
ご心配申しておりました。多くの同士が支えております。
数年前、CO2温暖化欺瞞説の告発をされていました「らくちんらんぷ」さまの
サイトが閉鎖された状況の再来かと懸念しておりました。
当方は71歳の老いぼれジジイですが闇の勢力に対しパルチザン闘争の連帯を心に刻んでおります。
頑張ってください。
返信する
つむじ風の保存していたサイトから☆新たなブログに... (シュガー)
2011-04-04 16:50:07
つむじ風の保存していたサイトから☆新たなブログにこんにちは!
実はあれから阿修羅さんのサイトを観ていて…つむじ風がひょこっと顔を出さないかなぁ~と期待して居ました!
ずっとお邪魔させて頂いていたからつむじ風の情報がなく心細かった。
有り難うございます☆
ずっと応援して居ます!
これからも宜しくお願い致しますm(__)m
返信する
何度かお邪魔していましたが、最近閲覧ができなく... (ひで)
2011-04-04 16:37:31
何度かお邪魔していましたが、最近閲覧ができなくなっていたので心配していました。他のいくつかのブログでもそのことが話題になっていました。
今日ブログが復活されててほっとしました。

今後もしこのようなことがあった場合には、真実を書こうとしてくれているブロガーさんたちのために、読者としても意思を示さねばと思ってます。
その時は、   NTTコミュニケーションズ   に抗議すればいいでしょうか。他にも抗議の送り先のリストがあったら教えてください。
削除されたことを、他のブログでどんどんとりあげることもいい方法ですよね。
返信する
ブログ復活おめでとうございます!良かった~ (コシミズの金玉フルフォード)
2011-04-04 16:36:42
ブログ復活おめでとうございます!良かった~
返信する
復活おめでとうございます。 (KG)
2011-04-04 16:25:42
復活おめでとうございます。
おなじOCNブロガーとしても、腹立たしく思っていました。
今後も変わらぬUP、よろしくおねがいします。
返信する
何はともあれ復活されて本当に良かったです。 (読者A)
2011-04-04 15:47:51
何はともあれ復活されて本当に良かったです。
OCNからの質問の返答はまだ無いようですが、何も告げずに一度消したブログを復活させたということであれば、質問の返答に相当苦慮したのではないかと思います。
公益を前提として真実を究明し、その情報を掲載しているサイトが弾圧されるとすれば、それは到底許されることではありません。
これからも更なる情報究明と発信を強く期待しています。
頑張って下さい!。
返信する
これまでの記事のバックアップはしておいたほうが... (Unknown)
2011-04-04 15:44:53
これまでの記事のバックアップはしておいたほうがいいですね。
恐らく、都合が悪いんでしょう。
有料でブログ使っていらっしゃるくらいなら、
PVにもよりますが、レンタルサーバーや自前でサーバ用意されたほうが良いかもしれません。
なにかしらの管理下では必ず言論統制されます。
もしよろしければ指南しますよ。
返信する
祝!先日twitterで高知の方と、「自由民権運動」の... (ひろみ)
2011-04-04 15:40:13
祝!先日twitterで高知の方と、「自由民権運動」の話が出て、かつての高知新聞の「新聞の葬式」の話を知ったばかりです。


さすが。土佐はすごい!と思っていました。


昨日の、大河ドラマ「江」の中での千宗易が茶々に言った台詞がとても印象的です。
【あなた様は羽柴殿を憎んでおられる。いちいち刃向かい「いやや」と言う。けどそれは相手と同じ立場、同じ高さに立っているということや。敵より大きゅう、太くなるんです。せやないと「倒す」「殺す」など、とうてい出来まへんや。今は堪えて、静かに爪を砥ぐ時と違いますやろか?】


なかなか薀蓄のある台詞だと思いませんか?これは相手の隙を狙うために欺くためにはとても必要なことでしょう。相手の懐近くまで入って、ブスっと指す・・・とか。さらには敵を欺くためには味方から・・・とか。
返信する

コメントを投稿