飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

検察(東京地検特捜部)のリーク.....。生々しいコメント

2010-01-25 16:09:31 | 小沢 一郎

『主権者国民レジスタンス戦線』ブログ第10弾!!
沖縄名護市長選主権者国民連合の勝利を祝福
検察+メディアの共同作戦も功を得ず!!
国民の目は節穴ではない!!

主権者は私たち国民レジスタンスバナー


 連日、執拗な小沢攻撃が続いているが、1月23日突如小沢会見があったが、メディア全員報道を停止した。やっと、24日夜、そして、25日になって、会見報道の詳報を流し始めた。


 詳報と言っても、相も変わらず『小沢攻撃』に焦点を当てているが......。面白いのは、その中断した経緯であるが、想像の域を出ないが、対応に苦慮した様子が窺える。予想しない会見だったものであるから、どういうニュアンスで流せばよいか、検討する時間を要したものと思われる。

080625pr01

<某新聞社の政治部長:記事に無関係>


 事実だけ流せばよいものを、下手に工作しようとするから、足元を見られる。所詮、ご主人様の意向を確認したことぐらいばれている。それ位の程度だ。


 『小沢幹事長、検察事情聴取直後、会見を開く!』位、速報を打たなければ、メディアとはいえない。会見詳報などノーカットで報道すべきだが、それをすると都合が悪いのか、切り貼りのダイジェスト版で、解説付きでないと流せない。お陰で、ネットに先を越されて、面目を失った。


 小沢攻撃が『沖縄名護市長選』に照準が有ったことなど、これは常識の範疇だ。しかし、敢えてその報道は避けた。本来、第一報ものだが、負けたとなると最小限の報道となった。


 どう考えても、負け戦の『北朝鮮メディア』を彷彿させる。一説によれば、かなり北朝鮮系の統一教会やら、○×学会やらの親派を抱えていると聞くから、さもありなんと思われる。不思議でも何でもない。


 つくづく思うに、こういうメディアの一線で活動する記者達に聞きたい。生活のためならいざ知らず、ジャーナリストとして誇りや、人間としての尊厳はどこに由来しているいるのだろうか。普通考えて、仕事には誇りが必要なものだが、誇るべきものは何か? 尋ねてみたいものだ。


 人はパンのみに生きるにあらず! これは箴言である。どうせ、人は死ぬ。100年に満たない人生に、どう生きたかと言うことが人生の価値だが、それを考えたことがあるのだろうか。


 きっと、考える余裕がないのだろう。哀れにすら思われる。


【転載開始】先ほど、NHKの手話ニュースをみていたら、石川知裕議員が「容疑を認める供述をした」と報道されました。これについて検察からマスコミへの発表があったのかとNHKに問い合わせたところ、社会部の「谷氏」という方がこう答えてくれました。
問(私)
「検察からの発表はあったのか。」
答(谷氏)
「発表はあった」

「それは検察側からの記者会見なのか」

「それは分らない…が、当社記者が取材して分った事だ」

「NHKの記者が単独で検察側に取材したのか?」

「それは分らない」

「今は弁護人も接見できない状態なのに、本人に取材できるのか?それは地検からのリークじゃないのか?」

「リークだと思う。」

「えっ!?リークがあるのか?今までもリークがあったのか?」

「リークはありますよ。表向きは違法なことだが情報は漏洩している。じゃなかったら記事ができない。検察に取材すれば情報はくれる。しかしその情報が本当か嘘かは我々報道側は知らない。
しかし、検察からリークした情報に脚色することはない。リークした情報そのままそっくり情報を流しているだけだ。そしてその報道の真偽の判断は視聴者に委ねる。あくまでわれわれはリークした情報をそのまま伝えている。」

以上のようなやり取りをしました。
法を犯してリークは行われているとはっきり言ってました。情報の真偽は視聴者の判断だと…
とんでもないことですね。

投稿: 安保否 | 2010/01/16 21:59【転載終了】


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
http://divinecosmos.com/podcasts/Fulford-Wilcoc... (つむじファン)
2010-01-25 17:27:02
http://divinecosmos.com/podcasts/Fulford-Wilcock_1-10_final.mp3

フルフォード氏が今まで訴え続け、他の陰謀論者にバカにされてきた内容が事実となりつつあるようですよ。

この1/10/2010のインタビューの内容はショッキングだけでなく、
我々に一粒の将来的希望をもたらせてくれるでしょう。

NWOに大異変が!

私はこれを聞いて叫びたくなりました!

<返事>
つむじファン 様
コメント有り難うございます。

 返事が遅くなりました。何しろ、英語が大変なんで、聞くのに時間がかかりました。全部、理解したとは言えません。大意は少し分かりました。

 英語の得意な方は、是非、聞いてください。要約を翻訳して頂けたら、掲載する事が出来ます。大変だと思いますが、誰かいませんか?

 有り難うございました。飄平
返信する
残念ながら、正直者の彼は解雇されたみたいですね! (ヨッシー)
2010-01-25 20:30:34
残念ながら、正直者の彼は解雇されたみたいですね!


(≧∇≦)ノ



「地検のリークあり得る」NHK担当者が視聴者問い合わせで私見 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/100125
/med1001251720000-n1.htm

<返事>
ヨッシー 様
コメント有り難うございます。

 速攻のチェック、恐れ入りました。『処置の方向が違うだろう?!』と言いたい、速やかな行動ですね。これは拡散しなければならない。結局、NHKもその筋の意向が、反映されたという証です。

 そっとしておれば、気付かれぬものを、相当、神経を使っている証拠です。どこに対してか? 無論、総務相のヒアリングを恐れてのことでしょう。総務相はこの機会に、徹底、事実確認して、問題化すべきでしょうね。辞めた人間は知らないと言い逃れるでしょうが......。飄平
返信する

コメントを投稿