飄(つむじ風)

純粋な理知をブログに注ぐ。

4000万人以上移住が必要か?! -ロシア外務省リポート-

2012-04-17 21:49:46 | ブログ

拙速かも知れないが、
日本の危機について、
日本の外交官からの話として、 ロシアリポートは語る!!
なんと、
4000万人の移住が必要となるかも知れない!!


 この話に、ロシア自身が驚愕しているというのである。日本は国土が狭い、とうていその受け入れ先はない。しかも、この話、北方領土問題に関する協議のリポートにおいてである。

Japanuclearscreen1



 そればかりではない。中国がその受け入れをオファーしているとも書いてある。


 真偽の程は、明らかではないが、もしも、福島第一の第4号炉が一大事になれば、その事は現実のものとなろう。この事は誰しも理解することになる。


 勿論、これは最悪の想定であろう。

David_dees_radioactive_japan



 事は最悪の想定を前提に進めている一部の人士もいると言うことである。


 はっきり言って、この話を知らされた時は、事態に驚くと言うよりも、そのような話が、日本の外交官によって真顔で語られているという事実である。少なくともリポートはその事実を明かしている。


 情報元を訪ねたが、『EU Times online newspaper』とあるから、そうとんでもないガセや、為にするニュースではあるまい。ソースを確認することは出来ないから、拙速を覚悟で書いている訳だが、憂うべき事態を最悪に想定すると、あり得ない話ではない。


 今般、人口統計が発表されたばかりであるが、人口減少が著しい。


<iframe width="570px" height="748px" frameborder="0" src="http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120417/t10014510401000.html" style="margin: 0px; text-align: center;"> </iframe>


 しかも、福島県の減少が2%近いというのは、さすがに異常である。既に人口移動が始まっているのであろう。この中に、不幸にして直接被災死された人々も含まれるが、どう見ても全人口比0.02%に満たない。


 全国で減少率が0.2%というから、その中に含まれるファクターをようよう調べたら、放射能の影響がどれだけか、後世に知れることになる。


 それにしても、世の中には楽天家が多いことであろうか? 現実に眼を開いてみれば、即刻、直ちに原発廃止、総力でフクシマ終熄に一丸となるべきが選択肢であろう。東電などに任しておいて、埒があく訳がなかろう。


 このままでは、最悪、この記事の再現になる。


 そして、さらに恐るべきは、日本だけに留まらない地球全体のカタストロフィーになるとの予見がある。日本の次はカリフォルニアだ。いや、程なくヨーロッパも危ない。とにかく、世界の危機になる。地球の問題なのである。

Gotmilk



 

 

【転載開始】(抄訳)

千島列島の領土問題について日本との予定された協議を再開するに当たり、ロシア外務省が用意した新たなレポートが現在クレムリンを席巻している。

この文書によれば、ロシア外務省は日本の外務省から伝えられた以下の情報に驚愕しているという。日本外務省によれば、4000万人以上の日本人が放射性物質の毒性によって「極度に危険な状況に置かれて」おり、世代最大の都市である東京を含めて、東日本の大部分の都市から人々を強制的に避難させることも可能性としてありうるとしている。

(中略)千島列島は第二次大戦の終戦日にソビエトが占領し、日本から奪われた領土である。

何千万人もの日本人が直面している「極度な危険性」は、福島第一原子力発電所の結果である。(中略)

このレポートによれば、複数の日本人外交官はロシア外務省に対してこう伝えたという。これほど多くの国民を移住させる土地を日本国は保有しておらず、したがって千島列島の日本への返還は「緊急の重要性」をもっている。かりに強制移住を行うとすれば、それはソビエト連邦においてスターリンが行った極東への強制移住に匹敵するものであり、本質的には1930年代以降では最大ともいえる大量移住となるであろう、と。

さらに重要な点であるが、このレポートによると、彼ら日本の外交官はロシア側に対して以下のようにも語った。中国は日本に対して、何千万人もの日本の市民を中国本土に移住させてもよいとする提案を行っている。日本国はこの中国側の提案を「真剣に考慮している」という。中国の移住先は、「ゴースト・シティー」と呼ばれる地域であり、この地域は不可解な理由によって建設されたまま放置されている。ロンドン・デイリー・メイル・ニュース・サービスによる2010年12月18日付の記事は、「中国のゴースト・タウン」というタイトルでこの地域について取材している。(中略)

 (中略)

 日本の現状がどれだけ悲惨であるのかについては、最近になって日本の外交官である松村昭雄氏が明らかにしている。松村によれば、福島原発事故は最終的には地球上のすべての人類を根絶させるような大参事へと発展する可能性がある。(中略)【転載終了】




Fukushima Reactor 4





 元記事全文を転載しておいた。英語に達者な方は確認頂きたい。



【転載開始】Russia Stunned After Japanese Plan To Evacuate 40 Million Revealed

A new report circulating in the Kremlin today prepared by the Foreign Ministry

on the planned re-opening of talks with Japan over the disputed Kuril Islands during the next fortnight states that Russian diplomats were “stunned” after being told by their Japanese counterparts that upwards of 40 million of their peoples were in “extreme danger” of life threatening radiation poisoning and could very well likely be faced with forced evacuations away from their countries eastern most located cities… including the world’s largest one, Tokyo.

The Kuril Islands are located in Russia’s Sakhalin Oblast region and stretch approximately 1,300 km (810 miles) northeast from Hokkaidō, Japan, to Kamchatka, Russia, separating the Sea of Okhotsk from the North Pacific Ocean. There are 56 islands and many more minor rocks. It consists of Greater Kuril Ridge and Lesser Kuril Ridge, all of which were captured by Soviet Forces in the closing days of World War II from the Japanese.

The “extreme danger” facing tens of millions of the Japanese peoples is the result of the Fukushima Daiichi Nuclear Disaster that was a series of equipment failures, nuclear meltdowns, and releases of radioactive materials at the Fukushima I Nuclear Power Plant, following the Tōhoku earthquake and tsunami on 11 March 2011.

According to this report, Japanese diplomats have signaled to their Russian counterparts that the returning of the Kuril Islands to Japan is “critical” as they have no other place to resettle so many people that would, in essence, become the largest migration of human beings since the 1930’s when Soviet leader Stalin forced tens of millions to resettle Russia’s far eastern regions.

Important to note, this report continues, are that Japanese diplomats told their Russian counterparts that they were, also, “seriously considering” an offer by China to relocate tens of millions of their citizens to the Chinese mainland to inhabit what are called the “ghost cities,” built for reasons still unknown and described, in part, by London’s Daily Mail News Service in their 18 December 2010 article titled: “The Ghost Towns Of China: Amazing Satellite Images Show Cities Meant To Be Home To Millions Lying Deserted” that says:

“These amazing satellite images show sprawling cities built in remote parts of China that have been left completely abandoned, sometimes years after their construction. Elaborate public buildings and open spaces are completely unused, with the exception of a few government vehicles near communist authority offices. Some estimates put the number of empty homes at as many as 64 million, with up to 20 new cities being built every year in the country’s vast swathes of free land.”

Foreign Ministry experts in this report note that should Japan accept China’s offer, the combined power of these two Asian peoples would make them the largest super-power in human history with an economy larger than that of the United States and European Union combined and able to field a combined military force of over 200 million.

To how dire the situation is in Japan was recently articulated by Japanese diplomat Akio Matsumura who warned that the disaster at the Fukushima nuclear plant may ultimately turn into an event capable of extinguishing all life on Earth.

According to the Prison Planet News Service:

“Matsumura posted [this] startling entry on his blog following a statement made by Japan’s former ambassador to Switzerland, Mitsuhei Murata, on the situation at Fukushima.

Speaking at a public hearing of the Budgetary Committee of the House of Councilors on 22 March 2012, Murata warned that “if the crippled building of reactor unit 4 ? with 1,535 fuel rods in the spent fuel pool 100 feet (30 meters) above the ground ? collapses, not only will it cause a shutdown of all six reactors but will also affect the common spent fuel pool containing 6,375 fuel rods, located some 50 meters from reactor 4,” writes Matsumura.

In both cases the radioactive rods are not protected by a containment vessel; dangerously, they are open to the air. This would certainly cause a global catastrophe like we have never before experienced. He stressed that the responsibility of Japan to the rest of the world is immeasurable. Such a catastrophe would affect us all for centuries. Ambassador Murata informed us that the total numbers of the spent fuel rods at the Fukushima Daiichi site excluding the rods in the pressure vessel is 11,421.”

Disturbingly, the desperate situation facing Japan is, also, facing the United States as Russian military observers overflying the US this week as part of the Open Skies Treaty are reporting “unprecedented” amounts of radiation in the Western regions of that country, a finding that was further confirmed by scientists with the Woods Hole Oceanographic Institute who have confirmed that a wave of highly radioactive waste is headed directly for the US west coast.

Important to note is that this new wave of Fukushima radiation headed towards the US is in addition to earlier radiation events that American scientists are now blaming for radioactive particles from Japan being detected in California kelp.

Though the news of this ongoing global catastrophe is still being heavily censored in the US, the same cannot be said about Japan, and as recently reported by the leading Japanese newspaper The Mainichi Daily News that reports:

“One of the biggest issues that we face is the possibility that the spent nuclear fuel pool of the No. 4 reactor at the stricken Fukushima No. 1 Nuclear Power Plant will collapse. This is something that experts from both within and outside Japan have pointed out since the massive quake struck. TEPCO, meanwhile, says that the situation is under control. However, not only independent experts, but also sources within the government say that it’s a grave concern.

The storage pool in the No. 4 reactor building has a total of 1,535 fuel rods, or 460 tons of nuclear fuel, in it. The 7-story building itself has suffered great damage, with the storage pool barely intact on the building’s third and fourth floors. The roof has been blown away. If the storage pool breaks and runs dry, the nuclear fuel inside will overheat and explode, causing a massive amount of radioactive substances to spread over a wide area. Both the U.S. Nuclear Regulatory Commission (NRC) and French nuclear energy company Areva have warned about this risk.

A report released in February by the Independent Investigation Commission on the Fukushima Daiichi Nuclear Accident stated that the storage pool of the plant’s No. 4 reactor has clearly been shown to be “the weakest link” in the parallel, chain-reaction crises of the nuclear disaster. The worse-case scenario drawn up by the government includes not only the collapse of the No. 4 reactor pool, but the disintegration of spent fuel rods from all the plant’s other reactors. If this were to happen, residents in the Tokyo metropolitan area would be forced to evacuate.

Even though this crisis in Japan has been described as “a nuclear war without a war” and the US Military is being reported is now stocking up on massive amounts of anti-radiation pills in preparation for nuclear fallout, there remains no evidence at all the ordinary peoples are being warned about this danger in any way whatsoever.【転載終了】

 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい加減に日本はいつまでも目をつむっているので... (読者A)
2012-04-18 08:42:27
いい加減に日本はいつまでも目をつむっているのではなく現実と向き合い、この難局をいかに乗り越えるかを真剣に考え行動しなければなりません。

空にも海にも国境も壁もありませんから、これは日本だけではなく世界を巻き込むほど(既に巻き込んでいますが)の大きな問題だという自覚が日本には全く足りていないと思えます。

例え日本人の4000万人以上の移住が必要になろうと、今早急に
行なわなければならないのは国民が受け入れられないような内容でも、パニックになる恐れがあるとしても、真実を包み隠さずに公開し、問題の解決に向けて敵味方無く人材を集め、力を合わせて事故の収束にあたることが必要だと思います。

考えようによっては政府は、国民は何も知らされないまま、何も知らずに死んでいくのが幸せと思っているのかもしれませんが、もう既に隠されていた多くの事実が漏れてしまい、既に隠しとおせない事態になっています。

最終的に移住の必要があったとしても、移住を選ぶか、最後まで残るかは個人の自由ではありますが、その前に我々の出来ることを全てやった上でのことでなければそこには後悔と絶望しか残らないでしょう。
このような現状になった今でも小出助教授をはじめ反核を訴える真摯で優秀な方たちが軽視され、冷遇されている現状にとても憤りを覚えます。
衝撃的です。 (谷間の百合)
2012-04-18 11:46:30
衝撃的です。
もし、これがほんとうのことならなんという悲劇でしょうか。
日本人が亡国の民になろうとはだれが想像したでしょうか。
ロシアは早い時点で移民受け入れを公表していましたが
今回の中国からのオファーには驚きました。
千島はともかく、中国への移住は満州国の運命やその他の歴史を
思い起こすと、私自身はゼッタイ乗れない話です。
こんなことは嘘だと思いたいです。
日本列島に時限爆弾のように配置された原発その他... (ヨウムのアレックスふぁん)
2012-04-18 16:12:08
日本列島に時限爆弾のように配置された原発その他の核施設を
放置したままの日本民族大避難は、
世界中からの非難の的になると思います。
国外で生き延びても、差別され、蔑まれるのが落ちでしょう。
そうでなくても、やはり、世界人類に申し訳ないです。
放射能の恐怖でパニック状態に陥ると、イルミナテ... (パラダイム)
2012-04-18 18:15:28
放射能の恐怖でパニック状態に陥ると、イルミナティの罠にはまってしまうので冷静な判断が必要だと思います。

本当に4000万人の移住が必要なほど事態は深刻なのかどうか、徹底的に調べて情報を整理する必要があります。何故、このタイミングに?アメリカ政府がNDAAを合法化して、アメリカ国民を強制移住やFEMAキャンプ送りを実行しようとしている動きと無関係ではないような気がしてなりません。世界中をフクシマの問題でパニックと恐怖で煽り、世界人口の90パーセントを削減させる奴らのマスタープランに沿った動きのように感じるのですが・・・・・・。日本の外交官が発言するのは異常であり、これは、イルミナのエリートに言わされていると考えた方が自然な感じがするのですが。

問題、反応、解決案という順番で民衆をコントロールするのが奴らの常套手段です。こんな時ほど冷静に事実の確認を急ぐべきでしょう。
飄さんお久しぶりでした。青森の狸です。 (青森の狸)
2012-04-18 19:56:28
飄さんお久しぶりでした。青森の狸です。
ロシアは北方領土を前々から 日本に返すと言っていると 鈴木宗男氏が言っていました。また、戦後から北方領土に関してのお金も日本は払っていたようです!ただ 何時までもアメリカ寄りな日本に嫌気をさして独り立ち出来ない日本に嫌気をさして返さないとか。
中国は… 行きたくないです(笑)!
はじめまして、震災以降偶然ここにたどり着き、良... (unightat)
2012-04-19 08:28:55
はじめまして、震災以降偶然ここにたどり着き、良く来ているのですがコメントは初めてです、よろしくお願いします。

以前ここで人工地震の事を書かれていた事を思い出して、今更ながらですがコメントしてみました。

それというのも、日本沈没という2006年公開の映画を観ていなかったので
震災後、放射能、陰謀、地震など色々と体験して来た中で
改めて再検証という目線で映画を観てみた所、驚くことに今回の震災と符号するものが沢山出てきたのでここに書いておきます。

主に気になった所をピックアップすると。

・海底堀削調査船ちきゅう号の登場(18:24)

・人工地震による地下構造調査(19:26)

・海外退避計画の話・中国(36:45)
ゴーストタウンの話と一致します。

・累積海外退避者予想数値4007万人という数字(50:24)
この投稿の4000万人と一致するのは偶然でしょうか…

・掘削機の先に爆薬を仕掛けるという説明(52:40)
余談ですが、ここで使用する爆薬は架空のN2爆薬だそうですが
ウィキペディアによると、TBSが核兵器の使用に難色を示し変更したそうです。

・主人公の実家が福島県会津だが、中盤にもかかわらず
この地方に被害は無いと言うテロップまで付けた説明(67:53)

・一番驚いたのはこれ…なんとイルミナティーカードの銀座の和光時計台…(78:54)
これが出る事によりこういうものを知っている人物が関わったのか
意図的に入れたのか、とにかく胡散臭さを増します。


他にもちらほらありますが、以上です。


タイミング的なものもあって偶然もあるのかもしれませんが
こう色々な事が重なると良く巷で言われている
全てはイベントでスケジュール通りに進んでいる…という言葉が
現実味を増してくるように思えます。


原発事故は終わってないですし、地震も活発化している中で
まるでドキュメンタリーでも見ているかのようなリアルさを感じてしまいました。


沈没は無いにしても(未来の地図から日本が消えて居たと言う話も有名な話ですが…)これから起こるかもしれない事を6年前に描いたのかもしれないなとも思いました。

以前井口博士も映画は来るべき将来に備えての心の準備のようなもので
フィクションの中に真実が隠されていると言っていましたが、
まさにこれがそういう物だとしたら恐ろしい話だなと改めて思いました。

観ていて知っていたかもしれませんが、以前人工地震の事について詳しく書いていたので、この場にかかせてもらいました。

長々と失礼しました。

http://video.fc2.com/content/%E3%80%90%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%80%91%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%B2%88%E6%B2%A1/20120219M19de6mL/&tk=T1RJNU1qQTJOVEU9

(動画のURLです)

コメントを投稿