今日の早朝は、涼しく感じました。お向かいの満願寺さんの境内には、大きな木があり、そこにアブラゼミが鳴いています。最近、ツクツクボウシの割合が増えてきているような気がします。私の感覚では、ツクツクボウシというと、夏の終わりのセミという感じです。今年は、初夏がとても暑かったので、お盆を過ぎて涼しく感じるようになるのでしょうか。
16日(日)、町内が管理しています秋葉山神社の夏季例祭が行われます。それに先立ち、草刈りがありますが、日曜日は教会の礼拝がありますので、本日、一足先に草刈りの奉仕をさせていただきました。
昨年は、参道の草刈りをさせていただきましたが、町内の方の要望がありましたので、今年は境内の草刈りをさせていただくことにしました。その方は、境内で子どもが遊んだり、誰でも景色を眺めに来て欲しいとおっしゃっていました。秋葉山神社は、山のてっぺんにありますので、登るのがたいへんですが、浜坂の町を一望できる場所にあります。周りの木を、少し短くすると、見晴らしが良くなります。
昨年は、ハチに追いかけられましたので、かなり用心をしながら草刈りをしました。幸いにも、今年はハチを目撃することがありませんでした。