goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録【2022年6月18日(土)】

2022年06月18日 23時00分00秒 | ジョギング

堤防・国道コース 12キロ 朝ラン

ズームペガサスで朝ラン

当地も梅雨入りしたのでカラッと晴れた天気は期待できない時期になりました。

ましてや週末休日といっても晴れてくれないことが多い時期なのですけど

今日は雨が降る様子がない朝だったので週末恒例の朝ランに行ってきました。

定点撮影『堤防登り口』

カラッとではないですが天気予報だとこれくらいは晴れということになるんでしょうか?

それにしても朝から気温が高くなりました。

もう半そでシャツにハーフパンツで水分を装備していないと走り切れない季節になってしまいましたね。

そんな感じの朝でしたが・・・

堤防下の畑では春キャベツの収穫が大忙しのようでした。

朝も早くから頭が下がります。

定点撮影『景雲橋交差点』

時間に余裕はありますが暑さ的に10マイルコースは難しい感じがしたので

景雲橋を渡ったらまっすぐ国道に向かうことにしました。

定点撮影『景雲橋上』

今日は強くない風があって向かい風の時は涼しくて助かりました。

定点撮影『荻島の田んぼ』

今日の稲の様子はこんな感じでした。

順調に成長しているようです。

定点撮影『代官島バス停』

国道わきの歩道にある花壇の花々ですが・・・

こちらも順調に成長しているようです。

定点撮影『中之口川からの弥彦山』

いつからここでウェイクボードが始まるんでしょうか?

始まるのが楽しみだったりしています。

定点撮影『左岸側の堤防と国道の合流部分』

別の場所から粟ヶ岳と守門岳を見ると今日はこんな感じでした。

ちょっともやがかかってはっきり見えなくて残念でした。

定点撮影『石上大橋上』

定点撮影『石上大橋交差点』

暑さにまだ身体が慣れていない中、まぁ腰に水分をぶら下げて走っているので大丈夫とは思っていましたけど

それでも無事に12キロコースを1周することができました。

今日もいい気晴らしになりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JOG備忘録【2022年6月16日... | トップ | 訓練備忘録【おまけに来たの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事