多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

小山田神社  ハスの花  平成25年  (町田市)

2013-07-30 13:10:16 | 町田市・相模原市
2013/07/21

町田市の小山田神社の周りにはハス田が有り、

7月から8月に奇麗なハスの花を見ることが出来ます。

去年もこの時期にハスの花を見に行ったのですが

今年も出かけることにしました。



多摩センター駅に出て、駅南側のバスターミナルの11番乗り場から

日大三高行き(多43)に乗り、終点で下車しました。(料金230円)

このバスは1時間に1本と少ないので注意しなければなりませんが、

朝の7時、8時は多く、日曜、祭日でも1時間に2、3本走ります。






日大三高のある高台から北方向の斜面を下ると155号線に出るので

これを右(南西)方向に進み、左に折れる細い道路を下ると正面は田んぼで、

生産緑地地区の標識があり、左手に鶴見川を渡る小さな橋が有り、

その向こうに町田リサイクル文化センターの煙突が見えます。



右手には小山田神社の鳥居がみえます。

鶴見川を渡れば右側はハス田に花が咲いていました。







小山田神社です。










小山田神社の裏手に周ると、表より広いハス田がありました。



ハス田の南側は住宅地で






東側は鶴見川で、



その向こう側の丘陵は小山田緑地です。










鶴見川を渡った先の左側に宮の前公園があります。洪水の時の溜め池です。



その先は住宅街ですが、建物が無い場所がいくつかあります。

小山田神社のハス田は公園では無いので駐車場が有りません。

ミニパトが来て、違法駐車の車を移動するように呼掛けていました。



この道を登って行くと大きな煙突が目立つ町田リサイクルセンターです。



その先んの信号を右に進むと大賀藕絲館ですが、お休みですた。



その後は、次の目的地の忠生公園に向かいました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿