多摩に散歩                      司法書士鶴岡が仕事や散歩で行った場所を写真に撮ります

司法書士の仕事の合間や休日に散歩した公園や川など、

仕事で出かけた場所などをデジカメで写真に撮り記事とします。

柳瀬川から上流の空堀川へ (清瀬市)

2013-09-19 13:54:39 | 東大和市・東村山市・清瀬市・東久留米市
2013/08/28

秋津駅から志木街道へ出て、清瀬ひまわりフェスティバル会場へ行ったのですが、

空堀川を前原橋で渡りました。空堀川は下流で柳瀬川と合流します。




清瀬ひまわりフェスティバルのヒマワリを見てから、

北方向の所沢市との境を流れる柳瀬川に向かいしまた。


旭が丘通を進むと下り坂となり、柳瀬川を渡る城前橋に出ました。

上流に向かい右手の堤防上の道を自転車を押して歩くことにしました。



今年の春にも桜の花を見に対岸を歩いた場所です。



道の横は桜並木となっていて花の季節には見事な花を咲かせます。



この辺りの柳瀬川は整備されていて、川底にも大きな岩が並んでいて奇麗です。



対岸は金山調節池で、堰の下流に調節池の水門があり、

水門から出て来る金山調節池の水が柳瀬川に流れお落ちています。



清瀬金山緑地公園の金山橋から下流を見た所です。

左は金山調節池で、右の草の中の道を自転車を押して歩いて来ました。

更に右の並木が桜です。





その後は、柳瀬川が蛇行していますし、自転車なので、迂回することにして清瀬橋に出ました。

清瀬橋から下流です。川の右側は旧空堀川の流れの址のようです。



清瀬橋の直ぐ上流で空堀川に柳瀬川が流れ落ちるように合流します。



空堀川を上流に進むと右岸に明治薬科大が見えて来ます。

大学方向の1キロ先が秋津駅です。




秋津駅近くの駅北口駐輪場に自転車を反して、新秋津駅まで歩き帰途につきました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿