エレクトリック柔術&MMAウォーリアー

パラエストラ八戸練習日記とお知らせ

パーティーのお知らせ

2012-03-31 14:58:29 | 練習風景
明日、4/1(日)
練習終了後、21:30頃から
六日町アイエスビル内「豚屋」にて
孔明さんさよならパーティーと
黒坂さん全日本王者おめでとうパーティーを行います。
会費¥3,000で焼き肉食べ放題です。
どちらもねぎらいながら楽しく食べましょう。

3/31朝キックボクシング

2012-03-31 14:50:19 | 練習風景
どしゃ降りの雨の中、練習スタート。
*体幹トレーニングのあとは
*スパー15秒4ラウンド5秒インターバル/対角コンボ&リードパンチ

*スパー15秒4ラウンド5秒インターバル/対角コンボ&ALL

*ビッグミット2分200発
で終了。

雨降れば雪山解けるのでオッケーと、思っていたら
雪に変わってました。
ガックリ。

バチあたるぞ

2012-03-31 01:31:08 | 練習風景
こんな歌も歌っていたのですね。
大川栄策 木枯紋次郎
さらに作詞:芥川隆行
こりゃ名曲。しびれるフレーズがばんばん出てきます。
やばいです。

芥川隆行さんといえばナレーションで有名な方です。
これ聞けばわかります。
この声、この声。
芥川隆行×大川栄策 本造り黄桜の唄
最初の木枯らし紋次郎と歌詞が違うだけで、曲は一緒ですね。
ちょっと微笑ましい。

そして、大川栄策さんの代表曲といえば
大川栄策 さざんかの宿
ですが、ヒットした当時は確か自分は小学生。
全然歌詞の意味は知らなかったのですが、いまこうして聞いてみたら。。。
こりゃいかん。
バチあたるぞ。
人の妻に手をだしたらバチあたるぞ。
気持ちはわからんでもないが制御なさい。

でもいい曲なんですよね。
こんどカラオケで歌ってみたい曲です。

コメントにもありましたが、
「よーく聞くと、歌い出し♪曇りガラスを手で
拭いてを”ぺ”で拭いてと歌っています。」

あら、ほんとに”ぺ”で拭いてます。

おやすみなさい。

さらばケースケ。

2012-03-31 01:18:25 | 練習風景
2009年12月20日入会。このとき高専2年。彼女無し。
2012年3月30日退会。高専卒業。大学へ編入。彼女有り。
高校時代の青春のほとんどをパラエストラで過ごした圭介が新潟へ進出します。
いろいろと、がんばれよ~。


挨拶のクッキーありがとう。

肩くんでみたものの身長差が。。。

学生で手みやげを用意できる、気がつく人はなかなかいないよ。
どこにいっても、気遣い忘れずに。
いい年の取り方ができると思います。

里帰りのときには寄ってって。

3/30夜クラス

2012-03-31 00:59:45 | 練習風景
キッズキックは蓮蓮とマンツー。
細かなフォームから打ち込みまできっちりとこなしてもらいました。
スパーリングも1'30"を5ラウンドに挑戦。
見事にクリア。
蓮蓮、よくやった。

柔術クラスは
*スパー/2分5ラウンド30秒インターバル
*コムロックスイープからの三角絞め(KENJI's)


*3分5ラウンド20秒インターバル
健二さんの初チェックテクニックでした。
ありがとうございました。

ボクシングクラスは
*スパーリードディフェンス/15秒4ラウンド5秒インターバル
*スパー2on1/15秒4ラウンド5秒インターバル
*ステップワークミット


終わった後は自主練チームが残ってチェックしてました。


今日も練習が無事に終わりました。
ありがとうございます。
参加者状況はこちら


しのたか接骨院

2012-03-31 00:49:58 | 練習風景
昼休み、神法寺を参拝した後、
久しぶりにしのたか接骨院へ。
体が痛んできたときはなるべく早めにいきましょう。

針治療も再開してましたよ。

体をいたわりましょう。

パラエストラ割引がサービスでありますので
メンバーであることを伝えてくださいね。


3/30朝柔術

2012-03-31 00:23:47 | 練習風景
完全に春到来ですね。
薪ストーブはオフ。
雪山崩しは相変わらず。
これは毎日こつこつと崩していかなければ。。。

朝柔術は最近にぎわっております。
*スパー/2分5ラウンド30秒インターバル
*ヘルチョーク(MARO's)



*サイドバックスピン(ALEX's)



*スパー/3分5ラウンド30秒インターバル


*スパー/2分7ラウンド30秒インターバル

参加者はこちらで確認できます。

3/29夜柔術

2012-03-29 23:05:34 | 練習風景
*2分5ラウンド30秒インターバル
*腕がらみ(HAJIME's)


*クロスショートパス

*3分5ラウンド30秒インターバル

*肩固めから腕十字(TSURU's)



*シザーズスイープから三角絞め(GAB's)



*4分5ラウンド30秒インターバル
*2分7ラウンド20秒インターバル

*柔術自主練


腰はしっかり制御しましょう。
エビの動きは何度も打ち込みましょう。