RC AIR LINE

ヘリだけのつもりで始めた空ラジ。
しかし現在、飛行機、EDF、グライダー・・・
ラジコン病になってしまった・・・

ノーコンの原因が判明

2014年05月24日 | その他
前々回のちびFOXに続き、前回のブラスター3のノーコン。

これはどう考えても「たまたま」ではありません。
なにか原因があるはずです。

2つの機体でノーコンになったということは、受信側ではなく、送信側に原因があるはず。

ということで、プロポを疑ってみます。

まずは「故障=叩く」です。

プロポをコンコン叩きながらスティックを動かしてみます。
上からコンコン、下からコンコン、横からコンコンしてみましたが、サーボは正常に動きます。

次に、プロポ内の調査。

ケースを開けて目視で確認。



「じぃーーーー」

わからん。

モジュールを取り付け、細いドライバーの柄で、適当にコンコン。



モジュールの一部分が見にくくなっていますが(カビかな?)、この件には触れないでください。

あっちをコンコン、こっちをコンコン。

すると「ピーッ!」と音が。

なに?なに?

モジュールのランプが、赤色(正常時は緑)になり、再び緑に。

モジュールを突くと、上記の症状が再現します。

モジュール接続部の接触不良ですね。

プロポ側の、ピンと基板の導通に異状なし。



モジュール側の、端子と基板の導通も異状なし。



ということは、ピンと端子の接触部分か?

ルーペでモジュール側の端子部を覗いてみると、確かに汚いような気がする。

どうやって磨こう?

六角レンチで磨いてみました。



六角レンチを何度かスライドさせて、端子部を磨きました。

結果はばっちり!

モジュールをツンツンしても、瞬断しません。

これで、ノーコン問題は解決!かな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿