あーあ、買っちゃった。
今では別に珍しくもなんともない、フタバのFF10です。
今まで使っていたFF9ですが、左肩の「スイッチE」がバカになりかけていて、ブラスター3を投げるときに、ランチモードに切り替えられないことが、しばしばありました。
まったく使えないわけではないんですけど、4年以上使っているし、単純に新しいのが欲しいという気持ちもあったし。
自分へのクリスマスプレゼントとして買っちゃいました。
中古で若干キズがありますが、全体的にはキレイで超美品です。
FF9から機体データの移行は完了しましたが、そのままではダメなようで、若干の再設定が必要なようです。
しばらくブツブツ独り言を言いながらFF10をいじる日が続きそうです。
24日の朝、「なーんか胸焼けがするなあ」と思っていたところ、だんだん吐気が・・・
お腹も痛くなり、下痢(ほとんど水状態)・・・
そういえば、数日前には、息子達(2人)もゲーゲーしてた。
はやりの「ノロウイルス」に違いない!
今日は、吐気は治まったものの、下痢が続いているので、会社休んじゃいました。
手洗いなどでもかなり予防できるようですので、皆さんも気をつけてください。
あいかわらず仕事が忙しいです。
今度の三連休は、日月の二日間は休めそうな感じ。
久しぶりに飛ばしに行きたいです。
今日はボーナスが支給されました!
金額は・・・・
「もらえるだけありがたい」と思うことにします。
しかし、xx保険料とかxx基金とか、引かれる金額多過ぎじゃないかい?
今日は、日付が変わる前に帰宅できました。
不思議と元気があるので、今から準備をして、明朝は久しぶりに軽~く飛ばしに行ってみようかと思います。
「ブラスター3完成したか?」って?
全然手を付けていません!
ここのところずーっと仕事が忙しく、ラジコンできません。
平日は「日付が変わってから帰宅 → 風呂入る → 睡魔に襲われる → 寝てしまう」というパターン。
土日は休みたいので、その分平日に頑張っています。
疲れがたまっているのか、土日の朝は起きることができず、日中は子供の相手・・・
こんな状態が、まだまだ続きそうです。
ブラスター3は購入して約2カ月経ちますが、エルロンとエレベーターにホーンを付けた状態で放置・・・
ラジコン復活は、いつになることやら・・・
最近仕事が忙しいので、週末のフライトを楽しみにしていたのですが、土日共に天候不良でフライト行けず・・・
来週は晴れるかな?
ということで、RCネタは何もありません。
アトランティス6は、サーボギアが欠けているため飛行できず。
せっかくの三連休なのですが、初日、二日目ともにフライトには行っていません。
無理矢理のラジコンネタとして、他の方のブログ等で時々見かける、主翼カバーを作ってみました。
使用するのはこれ。
100均で購入。
主翼二枚分+αの大きさに切り取ります。
主翼を包むように折り、両端(青丸部分)をテープで貼り合わせます。
ちゃんと作る人は、アイロンなんかで溶かして接着し、翼の形に合った袋状に作るようですが、ズボラな私がそんなことをするはずがありません。
赤丸部分に、これを貼ります。
はい完成。
製作時間は10分程度。
製作という程のものではありませんが、運搬時の保護が目的なので十分でしょう。
明日から、5日まで休みだー!
しゃっちょさん、どうせなら6日も休みにして、11連休にしてくれよ・・・
というわけで、休み明けには“激務”が待っているので、この正月休みは有意義に過ごそうと思います。
毎日飛ばしますよー!
以上!