goo blog サービス終了のお知らせ 

もしもしウインドー

僕の前に道は無い
僕の後に道は続く、、、
さ迷い歩む、
未来の窓もしもしウインドー

本日晴天(´∀`)

2013-10-07 12:16:53 | Weblog

洗濯日和です


テラスは風に吹かれた洗濯物が気持ち良さそうです。

今日は気になっていたフェンスを片付けました

ドライバー、ペンチ、スパナ。。。。。納戸の暗室に閉ざされていた

病夫の道具も日の目を見ましたよ

何とか今年も無事片付けられましたので(´∀`)

体調が悪く腐っていた私の気分も風に吹かれて

カラリと干されました(*゜∀゜*)

 


秋陽に照り返る園生

2013-10-03 04:20:57 | Weblog

寒さが遠のき温かさが戻ったので

フェンスを片付けようとしたら

゛一寸と待って~゛。。。。。

息づいている秋の園生の美しさに見とれてしまいました

 

これから春へ

季節への勘違いのような

 

陽気な生き物達の行動

花から花へと群れる蜂仲間

<蜂の武蔵>が言いました

゛時間がない゛

ブンブンブン

゛忙しい忙しい゛

花から花へ

働き蜂は汗を掻く

その思いがけない情景にすつかり見とれていましたら

槍を携えた蜂

私の方に向かって飛んで来ましたよ

゛蜂のひと刺し゛

ある国会議員への思いの

美しい人の言葉をふと蘇り

家へと逃げ込みました

 

長閑な花だねの爆ぜる姿に苦笑しました。。。。。(´∀`)

 

 

 

 


色づく園生が陽に笑い出す

2013-10-02 04:41:35 | Weblog

水平を保っていた夏の海は。。。。もう

気温の落差に秋を告げていた

 

 

今日の気温の緩みに

カラカラ草が朗らかそうに陽に笑っている

囁く秋。。。。ね

 

大きな秋小さな秋

紅葉した落ち葉を拾ってみると

そこには

芸術文化体育読書学び愛情を注いだ1年が

早やビオロンの鐘の音となり

秋風にあやされながらカラカラと通りを駆けて行く

 

居間の白壁に掲げられた

8月のレノアール

読みかけた本のページが

。。。。10月ね呟きながら

別な本との促しを計らい

ビオロン風に捲られて行く

10月10日は体育の日

秋空を仰ぎながら

浮かんで来るのは

 

内村の素晴らしい技

そして

ひねってひねって捻ってシライを決めた

将来を楽しみな若いアスリースト達

 

2020年東京オリンピツク決定のあの瞬間(数々のドラマを残して、、、、)

 

東京スカイツリーは七年後を予測して

世界からの眼差しを今日もキャッチしている