ぶら・のび

自分のために何か楽しいことやってますか?

子育ては難しい

2022年11月04日 | Weblog

生まれた時はみんな可愛い可愛いと奪い合って抱いた子供も大きくなるに連れて性格というものが形成されていく

いわゆる親の育て方や社会環境によって

反抗期も無くスクスク育つ子もあれば、親を心配あるいは泣かせる子供もいる

どこでどうなったのか?

躾(しつけ)と思い叱ったのが悪かったのか?

何でもやりたい放題と過保護にしたのが悪かったのか?

スキンシップを取らなかったのが悪かったのか?

子の話をあまり聞かなっかたのが悪かったのか?

人の親と比較され落ち目なのか?

なかなか親子といえど難しいですね

当然子にも言い分はあるでしょう

兄弟によっても違いがあり大人になって結婚しても親を気遣って連絡をくれる子もいれば、全く無しのつぶての子もいる

巣立った子が里帰り、こんな時は変に衝突するよりはある程度距離を置いて穏やかに、こんな手法が一番良いのでは?と、最近思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便乗値上げ | トップ | 2022三木市金物まつり »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凡人)
2022-11-04 21:20:18
わかりますよ
私の場合、親父とは死ぬまでまともに話した事がありません
一度腹を割って話でもしようかと一緒に飲みに行ったんですが全く話にもならず、なんと親として頼りない人だと思った事があります
TVドラマで見るような親子は少ないと思いますが余りの頼りなさに呆れるばかり
だから何事も大半自分で切り抜けて今があります
でも両親の面倒はみています
これは子としての責任ですから
やはり私が思うのは小さい時からのコミュニケーションだと思います
今は少し距離を置いていた方がいいでしょう
いつかはわかってくれると思いますよ

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事