the other side of SmokyGitanesCafe
それとは無関係に・・・。
 



GITANESを生んだ国だから。
それとは無関係に・・・。

知らぬ間にオリンピックが始まったというではないか。
遅れ馳せながら開会式の動画を観た。

さすがフランス、よくわからんセンス。
評判悪いらしいが、結構面白いけどなあ。
醜悪なシーンも「それOKだったら後続の国はラク」
という変な指標にもなるし。

個人的に比べるとロンドン大会の圧勝だけど。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESは炎天下で吸おうと極寒の地で吸おうと
まずい。
それとは無関係に・・・。

家人から「日が暮れたら雑草抜き・刈りをしてほしい」
と命ぜられた。
「雑草と言う名の植物はない!」なんて抵抗しても無駄だし
日が暮れてからと言われても、日が暮れるまでの時間ずっと
「ああ、夕方には重労働が待ってるんだなあ・・・」と
思いながら過ごさなければならない。
じゃあもう思い切って今から(午前10時)からやろう!
と思い立った次第。

まず道具がなければ始まらない。
腰をかがめて草を一本ずつ引き抜くというような働き方は
しない。そんなことをするとまた腰や背中を痛めて
周囲の者たちに
「腰とか背中が痛いのは、きっと内臓が悪いんですよ」
なんて言われて、また全身検査を受ける事態になってしまう。

長い柄のついた、雑草の根を掘り起こす道具を用意、
植木ハサミも用意した。
それを北面の庭に運ぶ。
あ、電動草刈り機を忘れた。また物置に取りに行き
それも運ぶ。
あ、シャベルも要るんではないか、とそれも運ぶ。
あ、軍手忘れた、あ、タオル忘れた
とそのたびにウロウロし、とうとう作業が始まる前に
麻の白シャツは汗だくスケスケになってしまった。
ちなみに麻シャツを選んだのは乾くのが速いからで、
休憩などをしている間に少し乾くのではないかという
希望的観測に賭けたのである(少し乾くような生易しい
量の汗ではなかったが)。
ここで大汗をかいているのだから早速水分補給の必要がある。
冷蔵庫の前に移動し水を飲む。

刈り取った草を入れるためのごみ袋、隣家の身内に
熊手を借りに行き、もうへとへとになった。
まだ10時30分、作業前である。



ここからの作業は特に書くこともない。
草がある・刈る、草がある・刈る、草だ・刈る、草だ・刈る、
根を掘り起こす、石をどける、草を袋に入れる入れる入れる。
ただそれだけの作業を続ける。
たまに冷蔵庫の前に移動し水を飲む。
水は合計3L飲んだ。
大腸検査の当日早朝から「下剤を2L飲みなさい」という
ミッションに従うのはなかなか困難を極めたが、草刈りなら
水3L飲むぐらいのことは何のことはないのだ(下剤入りなら
またちょっと事情は変わる可能性がある)。
ついでに南の方の庭でも作業して13時頃作業終了。

麦わら帽子を被り、白い麻シャツの襟を立て、長ズボンに長靴、
軍手という格好で作業したが、いろんなところが日焼けした。
すぐにシャワー。
地球上でもっとも硬い物質である「あずきバー」を一本食べ
また冷水と麦茶を飲んだ。

外で2時間ほど用事を済ませ、そこからは干からびたトカゲの
ように昼寝した。

目が覚めたらもう全身の筋肉痛が始まっていた。
夏ですね。












コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESの味は少々暑苦しい。
それとは無関係に・・・。

寝室のエアコンタイマーが切れ、室温がどんどん上がるころ
目が覚める。暑さで勝手に目が覚める。
ああ暑い、とドアを開けて廊下に出るとそこがもっと暑い。
階段を下りる。
階下では既に家人が部屋を冷やしているので、一段下りる毎に
涼しさを感じる。
洗面所に入る。やっぱり暑い。
歯ブラシをくわえながら半離れの和室へ。ここには父母と
ケンタロウの遺影があるので毎朝と仕事帰り、そして夜に
必ず向かうだが、この部屋がさらに暑い。
朝食が終わりまた2階へ。一段登るごとに暑い。
寝室の奥にある衣裳部屋がまた暑い。
その中の収納棚の抽斗の中がまた暑い。
Tシャツがホットな状態になっている。西側の部屋だから
この時期は一日中暑いのだろう。

玄関が暑い。
クルマに乗り込む。いちばん暑い。
エアコンはすぐに効き始めるのでそれが救いだ。
会社の駐車場に到着。
クルマから降りると建物内の駐車場なのに暑い。
数十メートル歩いて職場。この間の徒歩が暑い。
エレベーターがないから3階まで階段を歩く。
そもそも暑い上に運動が暑い。

というように、一日中暑い暑いと言っている。
今までなら考えられないことだが、夕食に素麵を
食べることが増えた。
若いころなら白いご飯をモリモリ食べないと死ぬ
と思い込んでいたから素麺が夕食に登場することは
なかったが、素麺万歳の心境になってきた。
暑さと年齢のせいだろう。
少量の素麺つゆに、そこそこの「食べる辣油」を入れて
食べる。うまい。

暑中お見舞い申し上げます


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANES嗜好中ならその待ち時間を我慢できなかっただろう。
それとは無関係に・・・。

休みの朝イチ、10時にドコモショップへ行った。
機種変更以外の用事でドコモショップへ行くのは初めてかも
知れない。
10時数分前からドコモショプの入り口にはもう数人
入店待ちの人がいた。10時にならないと入れないようだ。
待っている人は全員年輩、お年寄り。
私もそのうちの一人だと、外からはそう見えるだろう。
まあどう見られても仕方がない。

入店するとほとんどの人は「スマホ教室」目的だと
わかった。年輩者中心にスマホの使い方を教えてくれる教室を
このショップでは開いているようだ。
よかった、私は少なくともスマホ教室を頼りにしている老人
ではない。今のところ。

しかし、私の用事もスタッフからすると充分「使い方が
わからない年配者の相談」だと受け取られる可能性は高かった。
私の用事とは
「ドコモからキャンペーンのDMが届いてカードを作り替える
ことを促されたのでその通りやってみた。カードも届いたが
さて、アプリの設定はどうすればいいのか。やってはみたが
どうもうまくいかない」という用事。
『ほらもう、デバイス音痴の年寄りが、自分でやることを
放棄して持って来たぜ』と言えなくもない。

応対してくれた女性スタッフ。
最初は余裕で応対してくれていたし、微妙に本筋とは違う
設定をしてくれて(実際はそれも助かった)、これでどうですか?
とテキパキ進めてくれたのだが、疑問に感じたのはそこじゃ
なかったのだ。
「いや、あの、その設定の後にここを見たら、ここは
変わってないんですよね」
「あら・・・、ホントですね。ちょっと詳しく調べてみます」
スタッフOさんは高速タイピングで端末をたたく。
どこかとオンラインチャットしていた模様。
しばらくして、まったく解決していないことが明らかになった。
解決していないことが明らかになっただけでもかなりの進捗
である。
「で、ここまで自宅で進んだのですが、これより先へ進めると
こんな感じで『撥ねられ』るんです」
「え、ちょっとやってみましょうか・・・あ、撥ねられますね。
指示通り進めてるんですが・・・」
「ね?」
「はい」
Oさんはまた高速でキーボードを叩く。あの調子で叩いていると
ものの1か月ほどでキーボードは反対に反ってくるのではないか。
「申し訳ございません」
「はい?」
「これ以上は直接電話ください と指示があったので電話
しながら作業させていただいてよろしいでしょうか?」
「もちろん、そうしてください」
なんとなくホッとした。私の用件はどうやらややこしい案件
だったらしい。
スマホ教室の「メールの送受信の仕方」とか「写真の取り方」
「その保存の仕方」という類のレベルではなかったのだと
勝手に安心した。いや事態そのものはややこしい方向へ
向かっているのだが。

1時間30分後。
こうもややこしい案件に挑戦していると不思議な連帯感も
生まれる。朝飯抜きは辛いのだが、90分の奮闘は有意義だ
(自分は座ってるだけだけど)。

で、一応の解決をみた。
設定はできたようだ。
どうしてここまで時間がかかったのか、どうしてOさんが
即座に解決できなかったのかというと、少なくともそのショップ
では「かなりレア」な案件だったから、とのこと。
センターにスタッフが直接電話して、センターも頻繁に
保留状態になって、やっとなんとか話が通じたようだった。
最後の最後に
「ところで、この設定変更が完了したのは間違いないのですが
ここの****番号が変更前と変更後にどうして変化がないのかは
ドコモのセンターでもわからないとのことです。
お客様かたこっちの****社の方に問い合わせてください
と言われたのですが、ご説明に苦労されると思いますので
私が代わりに問い合わせして結果を電話で連絡させて
いただくという形でもよろしいでしょうか?」
と提案される。ありがたいことだ。
ぜひお願いしますと答える。

ということで、おそらく同じようなことが発生したら
また独力では到底解決できないのだということに
自分で気づかないふりをして、せめて「スマホ教室」
に通わなくても済むように精進していこうと
思う今日この頃である。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
JIJI
バイデン氏、選挙戦継続に意欲 トランプ氏演説
「不満に焦点」 米大統領選
バイデン米大統領は19日、11月の大統領選に向けたトランプ
前大統領による共和党の指名受諾演説について、「われわれを
団結させ、労働者の生活を改善する計画もなく、自身の不満に
焦点を当てていた」と批判した。 
  また、「力を合わせれば投票で彼を打ち負かすことができる」
と述べ、選挙戦継続に意欲を示した。  バイデン陣営が声明を
発表した。バイデン氏に対しては身内の民主党内で撤退圧力が
強まっているが、声明では「来週選挙戦に戻ることを楽しみに
している」と強調。近く撤退を決断するとの米メディアの観測
打ち消しに努めた。  
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
おお、出る気かい・・・
まあその方が観客からすると面白いけど。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
record china
東京旅行で毎日歩いたのに5日で2キロ太る、日本での飲食に
潜む三つの危険―

和食といえば健康に良いと思われているが、4泊5日の東京旅行で
毎日2万歩も歩いたにもかかわらず、台湾に戻ると2キロ太って
いたという経験をした減量専門医が「日本での飲食に潜む三つの
危険」について分析した。

台湾メディアの匯流新聞網によると、和食といえば健康に良いと
いうのが一般的な印象だが、4泊5日の東京旅行で毎日2万歩も
歩いたにもかかわらず、台湾に戻ると2キロ太っていたという
「痛恨の」経験をした減量専門医の呉銘鋐(ウー・ミンホン)
氏が、「日本での飲食に潜む三つの危険」について分析した。
呉氏は一つ目として「高炭水化物」を挙げ、「食べ物はラーメン、
丼もの、うどんが中心。麺類を頼むとご飯がついてくることも
ある」とした。
二つ目が「高油分・高塩分」で、「みそ汁は味付けが濃く塩分も
多い。他にも脂っこい和牛など」と例示した。
三つ目が「高糖分」で、その代表例として「とても魅惑的な
梅酒などのお酒やアイスクリームなどのスイーツ」を挙げた。
呉氏は和食を好む旅行者に対し、「食欲を満たしつつ健康も
考慮するには、野菜やたんぱく質をたくさん摂ることをおすすめ
する」とした。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
減量専門医が太ってはいけない。
それと、職業柄「分析した」とあるが、分析というほど
大袈裟なことをするまでもなく、食べ過ぎだろう。
そして「毎日2万歩も歩いたのに。」とあるのだから
「2万歩も歩いたのに太った」ほど食べた 以外に原因はない。
脂分・塩分・糖分については食べる前からわかってること。
だって減量専門医なんだから。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
日本経済新聞
連合会長「立民は共産と距離縮まった」 都知事選で懸念

連合の芳野友子会長は19日の記者会見で、立憲民主党について
「だんだん共産党との距離感が縮まってきたように見えた」
と述べた。立民や共産党などが蓮舫氏を支援した7日投開票の
東京都知事選や、立民の公認候補を共産党が支援した4月の
衆院東京15区補欠選挙の構図を挙げて指摘した。

「東京は影響力がすごくあるので、全国に影響してしまう
懸念材料がある」と説明した。「連合は共産党と一緒にやる
ことは今後もない」と語り、連合が支援する立民が共産党と
連携を深めることに不快感を示した。
同席した清水秀行事務局長も「東京で立民がどういった選挙
態勢をとるのか、全国から多くの組合が注目していた」と話した。
都知事選での蓮舫氏の得票数が2022年参院選の立民、共産両党の
候補の合計得票数を下回ったことから「立民を支持してきた人の
票が減ったと分析してしかるべきだ」と強調した。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
分析ではない。ただの煽りでただのdisり。
もちろん内容がウソなのではない。
その通りなんだろう。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
ナゾロジー
「マックとカップ麺は絶対禁止!」という母親は精神的に
追い詰められている

子供のころ、「うちは、ハンバーガーやカップ麺は絶対禁止なんだ」
という友達の言葉を聞いたことがあるかもしれません。
確かにジャンクフードは健康に良い食べ物ではありませんが、
それらを一切禁止する親というのも神経質すぎる気がして
しまいます。
最近、アメリカのジョージア大学(University of Georgia)
公衆衛生学部に所属するアラン・テイト氏ら研究チームは、
親の精神的な余裕が無くなると、子供に特定の健康食品を
食べるよう圧力をかけたり、あまり健康的でない食品を過度に
禁止したりする傾向が高まると報告しました。
研究の詳細は、2024年4月20日付の学術誌『Appetite』に
掲載されました。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

あれを食わせるな、それを禁止しろ、これもダメだ
というヒステリックな抑制は大なり小なり多くの家庭に
あるだろう。禁じられるほど欲しくなるのが人間の性なのに
禁じてしまうのだ。
そういうことを見聞きする度に
「かしこい母さんかっぱえびせん」というキャッチコピーは
よくできているなあと思う。
あれをやめてこれを食え、とか、それを食う奴は地獄へ落ちる
などと言わずにスマートに主張をまとめているではないか。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
体操界は飲酒喫煙「常態化」の衝撃…かつてスポンサー企業も
ブチギレていた!

 まさに前代未聞である。
 日本体操協会は19日、東京都内で会見し、パリ五輪体操女子
日本代表の主将(19)に飲酒と喫煙の事実が発覚したため、
出場を辞退すると発表した。
6月末から7月にかけてナショナルトレーニングセンター
(NTC=東京・北区)のアスリートビレッジで喫煙と飲酒をした
ことが、日本協会への情報提供で発覚。協会は18日、事前合宿地
のモナコから一時帰国させて事情聴取を行い、本人が飲酒と喫煙を
認めたため、日本オリンピック委員会(JОC)の派遣規定や
体操協会の行動規範に反するとして、代表の座をはく奪した。
五輪本番直前に不祥事で出場が絶たれるのは異例のことだ。

 会見した藤田直志会長は「選手本人だけの責任ではない。
体操協会全体としての責任」と話し、選手のサポート体制を
拡充するなど、再発防止に取り組むことを明かした。

 西村賢二専務理事は飲酒などの常習性について「まずは
(事実を)確認しなければならなかったので、そこまで
(聴取は)行きついていない」と説明したが、素行を把握して
いたとしても不思議ではない。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「はく奪」と書かれたり「辞退」と書かれたりしているが
その辺がよくわからないものの・・・。
まあ、アカンことだろう。
しかしなあ、高校野球とかその他の競技でも
「一人不祥事を起こしたら団体責任を取らせて出場辞退する」
というのが常態になっているが、そっちとの整合性はない。
そもそも「悪さをしてない選手まで『辞退』を食らう」筋合いは
ないのだ。
今回のことで、この選手が代表を「はく奪」されたり五輪出場を
「辞退」することの是非が議論を呼んでいるのだが
いやそれよりも「連帯責任で全員アウト」をなんとかしてやって
欲しい。
それと、炎天下の野球大会がなぜマスコミ的にOKなのか
わかるように説明してくれない?
わかってるけども。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
フォーブスジャパン
ロシア軍が「ゴルフカート」5台で突撃、案の定の惨事に
 車両劣化で人的損耗に拍車

ウクライナ北東部ハルキウ州のクプヤンシク方面で15日か
その少し前、ロシア軍の歩兵を乗せた全地形対応車(ATV)、
俗称「ゴルフカート」少なくとも5台による攻撃があった。
ウクライナ側はいつものように、脆弱なこれらの車両を爆破し、
攻撃を停止させ、おそらくロシア兵多数に損害を与えた。

ウクライナ軍の第4独立戦車旅団や第30独立機械化旅団などが
守るクプヤンシク周辺の陣地に対するこの攻撃からも、ロシア
がウクライナで拡大して2年5カ月近くたつ戦争でロシア軍の
人員の損失がますます増えている理由がうかがえる。

装甲車両の損失がかさみ、新造車両や古い在庫の改修車両に
よる補充が追いついていないロシア軍は、中国製のデザート
クロス1000-3ATVや中国製もしくはベラルーシ製のオフロード
バイクなど、本来は民生用の車両をますます多くの部隊に配備
するようになっている。

だが、塹壕に陣取り大砲やドローン(無人機)の支援を受ける
ウクライナ軍部隊に対して、ATVやオートバイに乗るロシア軍
部隊が勝てる見込みは薄い。ロシア軍の損耗人数がこのところ、
過去最悪レベルを記録しているのは理由がないことではないのだ。
英国防省は先週、ウクライナでのロシア軍の1日平均死傷者は
5月に1262人、6月も1163人と、この戦争で最も多くなっている
と報告している。

英国防省によると、ロシア軍の損耗人数は両月の合計で7万人を
超える。この間、ウクライナ軍の損耗人数がそれよりはるかに
少なく抑えられているのは明らかだ。
後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
通称「ゴルフカート」と呼ばれる軍事車両なんだろうけど
「ゴルフカートで突撃」というタイトルを見せられると何やら
「風雲!たけし城」が頭に浮かんで、非常に不謹慎な感想を
持ってしまうのは私だけでしょうか?




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESを休止して長いのだが
いつでも吸えるぞ。
それとは無関係に・・・。

病院へ行ってきたというような記事がここ最近増えていた。
それは「腰が痛い」「背中が痛い」の症状からスタートした
(第2583話参照)。
外科に行ってリハビリ科でも施術を受け、自分でできるストレッチ
のやり方もいくつか教えてもらったが痛みがなかなか収まらない。
ちょっとはマシになったかなと思っても、次の日にはまた
痛いという状況が続いていた。
で、周囲の人々が口々に
「背中が痛いっていうのはコワいですよ」
「内臓の問題と違いますか?」
「あの人もあの人も結局内臓でしたよねー」
と脅す。
計5人が脅かしてきた。
5人もの人に口々に脅されるとさすがに
「じゃあ内科へも行っとくか」と思うものだ。
近所の総合病院へ行った。
「先生、腰と背中が痛いのは、きっと内臓のせいだろうと
周りの者が言うんですが。」
と問うと、
「腰と背中が痛い場合は、腰や背中が悪いことの方が
圧倒的に多いけどね」
と物凄く真っ当な回答があった。
「ではあるものの、気になっているのでしょうから
一度まずはCT撮ってみましょう」と、単純CTを撮った。
それをもとにまた診察。
「うーん、膵臓なあ・・・。この部分がそうですけども、
まあ何かある状態ではあるなあ・・・。私はこれが変なもの
とは思わないんだけど、まあ水とか。
あ、腎臓にもちょっと何か写ってるね、これね。
うん、これもまあ多分問題ないと思うけどなあ。
膵臓はね、直接観察できないから超音波内視鏡というのが
医大病院にあるから、気になるなら紹介状いつでも書くよ」
「そう言われて気にならない人もいないですよね」
「そりゃあそうですな」
「じゃあ書いてください」
「書きましょう」
ということで医大病院を紹介された。その様子は
第2597話に詳しく書いた。

「それではそういうことで、紹介状を書きます」
「お願いします」というやり取りが終わり、一旦診察室を
出て待合で座っていたら看護師さんが近づいてくる。
「SGCさん、先生がもう一度診察室へ来てくださいと
呼んでます」とのこと。
なんだろう、と診察室へ入るとCTの画像を先生が見ていた。
「あ、呼び戻してごめんなさいね」
「いえいえ。何かありましたか?」
「いやね、CT画像をザっと見直してたんだけど、ここ、
これね、大腸なんですけどね」
「はい?」
「ここね、ちょっと気になって。」
「え?」
「ここ、この壁のところが他の部分より明らかに厚く
写ってるんですよ。多分ね、たまたまそういう動きをしたときに
撮影したからか、もともとちょっと厚いのかってことだとは
思うんだけど・・・」
「はいはい」
「これね、他の人のCT画像。でここ、大腸の壁がごっつく
なってるんだけど、この人は大腸がんだった。」
「お・・・」
「今まで健康診断とかで『潜血』とかの診断はなかった?」
「一度もないですね」
「じゃあやっぱりたまたまか。うん。あのこれはウチでも
検査できるから気になったらまた来てね」
「わかりました。とりあえず医大病院の方が片付いたら
考えます」
「うん、ほんとに『違ったらごめんね』と言うしかないけどね」
「わかりました」
というやり取りがあった。

前に書いたように医大病院では膵臓も腎臓も異常なく
ついでに食道・胃、胆のう胆管なども問題はないということが
わかり、ついでに鎮静剤が非常に効きやすい体質で
検査後2時間の記憶が残らないほどだということもわかった
(第2595話)。

そっちが全て片付いたので、あらためて最初の病院へ
行き、大腸検査を依頼していた。
18日が検査だった。

まず前日の夜20時以降は絶食。
21時に、コップ1杯の水に数ミリリットルの下剤をまぜ
飲めとの指示。
この下剤はまったく効果なかった。
当日は朝7時から下剤入りの水2リットルを15回に分け
飲み切れ という指示。
これがなかなか辛かった。
うすーい味なのにしつこい。それほど気にならない味なのに
ずっと嫌な味。コクも切れもないしさっぱりもしていない。
「物凄く小声の人の話す内容が、実はすごいことを言っている
のかと思ったらまったくつまらなかった」
というような味なのだ。

なんとか飲み切り体内もきれいにして病院へ。
へんなものを着せられ検査室へ。
今回も鎮静剤を希望していた。眠っている間にやってもらう
方が間違いなく気楽なのだ。
まず点滴を打たれる。この針が痛い。針を抜いたあとの
プラスチック管がずっと刺さっている状態も痛い。
しかしこれを嫌がると鎮静剤を投与できないのだから
我慢するしかないのだ。

何度か本人確認をされいよいよ検査。
鎮静剤がまったく利かなかった。なんでやねん。

仮眠のベッドに一応車いすで運ばれ身体を横たえたのも
すべて覚えている。ここから規則により1時間程度
横たわっていなければならない。
手首にはまだプラスチック管が刺さり、生理食塩水を
点滴されているから寝返りも打てない。
隣のベッドの男性、私の直前に検査を受けた高梨氏
(知らんおっさん)は軽いいびきをかいていて
羨ましいほど気持ちよさそうなのに、私はただ白い天井を
見続けている。
15分おきに看護師さんが様子を見に来るのだが
思いっきり目が合う。
「あ!眠れません?」
「検査中もずっと起きてましたけど」
「あら、クスリ足りなかったかしら」
「そうみたいですよ」
「まあ、ゆっくりしてください」

高梨氏(知らんおっさん)は私よりも20分ほどはやく
検査していたらしい。だからさっきの看護師さんがまず
高梨氏を起こしに来た。
で、
「SGCさん、どうします?まだあと20分ほどあるんですが」
「もう退屈だから慎重に起きて待合で座ってます」
「あ、じゃあ起きましょうね」


ほどなくして診察室へ呼ばれた。あの先生がいる。
「ああSGCさん、こちらへ」
まだ座らない内に
「異常ないです。まったくないです。」
呆気なかった。
「どれぐらい異常なかったかというと、次に健康診断で
『潜血・要再検査』と言われても検査しなくてもいいほど
異常ないです。まあ3年は大丈夫かな。何もなかったのに
検査になってしまって、ごめんと言うしかないなあ」
「いやいや、ありがたいことです」


鎮静剤を投与されているので自分では運転できない。
クルマに乗せてもらい帰路。
ローソンに立ち寄り大きいシュークリームを買った。
はっきりした味の食べ物はやっぱり美味い。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESを忘れていった出張は辛かった。
それとは無関係に・・・。

ケータイの手続き(webで) 上、運転免許証の番号が
必要になり、財布を開いた。
免許証入れはもっていない。定位置は財布の中である。
で、免許証は入っていなかった。

おや、カバンの中で落下したのか、デスクの上に置いたのか
他の財布に入れ替えたのか、といろいろ調べたが
こういう場合は常に「どこを探してもない」。
スーツやズボンのポケットも全て確認したが、ない。
どのカバンの中にもない。

どこでなくしたのか。
どこかの手続きで使ってそのまま帰って来てしまったのか、
クレジットカードなどを取り出すときに誤って免許証を
落としてしまったのか。
いやそれとも鎮静剤で記憶をなくしてしまっている間に
(第2595話参照)とんでもないことがあったのか。

とにかく早く手続きをしなければならない。何をするべき
なのかはわからないが、とにかく早くしなければならない
気がした。
そうしなければ私の免許証を使って金を借りられて
萬田銀次郎風が取り立てにくるかも知れない。
あるいはどういう経緯か私ではない私が偽造パスポートで
ガザ地区に入りあんなことやそんなことを仕出かすかも
知れないではないか。

まず、ネットで調べる。
「警察に速やかに『紛失届』の手続きを。
その次に免許センターで『再交付』を受ける。
免許センターでは午前と午後に1時間受け付ける時間帯がある。
書類添付用の写真は自分で用意しておく。別途費用も要る。
本人確認ができる書類持参。
即日交付される。警察署や免許センターへは自分で運転して
行かないように。免許証がないのだから。」
とある。なるほどイチイチ納得する。

次に念のため免許センターへ電話した。他に知らない情報が
ないかの確認のためだ。
「警察にまず紛失の届けを出して、その後に平日の10時に
証明写真と本人確認書類を持参、費用は●●●●円とのことですが
どうしたらいいでしょう(その他に漏れはないでしょうか)?」

先方「あなたが今仰った通りにやっていただければいいと思いますよ」
という、落語『池田の猪買い』や『米揚げ笊(いかき)』の一場面と
そっくりなやり取りになった。
「ああ、それと亡失届をしたときに紛失の『受理番号』が出されます
ので、その書類も持ってきてください」
と付け加えられた。よかった、付加情報があった。電話した甲斐が
あるというもんだ。


翌日は日曜日だったが警察署へ行く。
手続き自体はスムーズに運んだが、「いつ亡くしましたか?」
という質問には困った。それがわからないから困っているのだ。
「では最後に見かけたのはいつですか?」と訊き直されたが
確実に分かっていることは「春の免許証更新時です」
としか返事できなかった。なくしたかも知れない期間が3か月も
あるということになる。
担当警察官「そうしますと、その間の行動範囲が・・・という
ことになります。どこへ行きましたか?」
「いやいや、いろんなところに行きましたね」
「地域的には?他県とかも?」
「ええ、行ってます」
「落とし物の免許証は警察へ届けられたら連絡が来ると
思ってください。こっちの警察には届いておりません。
他県の警察のことはちょっとわかりません。脅す訳ではないですが
もし他県で落としていて、それがまだその地の警察に届けられて
いないとしたら、脅す訳ではないですがどんなトラブルになるか
わからないので、もしご心配であれば脅す訳ではないですが
可能性の高い現地の警察にも届を出しておいた方が確実なんです
けどね、脅す訳ではないですが。」
と婉曲にきっちり脅された。
とにかく受理してもらった。

あんなに脅されるとさすがに気持ち悪い。
隣県の、もっとも訪れた回数が多い場所の管轄警察署に電話した。
まだ届けられていないとのこと。
こちらの女性担当官はあっさりしたもので、脅されることもなく
「拾得と届のタイムラグもある可能性があるので、時折
電話でかまわないのでお問い合わせください」とのこと。
まあそんなところだろう。

翌日月曜日、免許センターへ。
こんなに免許証をなくす人が多いのかと思うほど、再交付の
窓口に人がいた。なぜかほとんど高齢男性、作業着姿で
『どこで買ったんだろう』と思うようなキャップを皆
被っていた。いやお揃いではない。それぞれが変なキャップだった。
1時間ほどで再交付完了。
そんなに時間はかからなかったが、紛失届手続きや電話、再交付など
トータルするとそれなりの時間と手間がかかり煩わしい。
当然「なくさないようにする」ことが大切である。

さて、結局なくした免許証は家で発見した。
発見した途端に、どうしてそこにあるのかすべて思い出した。
うん、自分がやった。
やれやれほっとした。
警察署になくしたはずのそれを持参。これも返納というらしい。

これで自宅に萬田銀次郎がやってくることはないだろうし、
某国の諜報機関につけ狙われることもなくなった。
徒労に違いないが、勉強にはなった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESのニコチン表示は、ちょっと少なくない?
それとは無関係に・・・。

「手で切れます」
特に詰め替え用の洗剤などには、注ぎ口になると思われる
あたりに点線が印刷してあり、「手で切れます」と書かれている。
ところがこの類のものを触るときには大抵手が濡れているので
なかなか切れないことが多い。切れたとしても引き千切った
感じになってしまい、点線通りにスパッと切れないものだ。
そうなると「手で切れます」という文言が
『あ、切れなかった?でもそれはお前が下手なだけだからね』
と語りかけてくる気がするのは私だけだろうか。
それと、以前に書いたように「手で切れ」るとは思えない。
どう考えても「指で切れます」だろうに。

「こちら側のどこからでも切れます」
確かに切れる。ほぼ切れる。でも、
「ここだ!」というポイントではなくて、
「あれ、ちょっと違うけどまあいいか」という妥協を
迫られているように感じるのは私だけだろうか。

「自動的に閉まります」というドア。
どう考えても「自動で閉まる」のであって、それを
『自動的に』と表現するのはなぜなんだろうか?
例えばものすごく勘の働く人がいて、その人を
「動物的な勘の働くヤツ」という表現はするが、
動物に向かって、例えばライオンに対して
「動物的な勘がはたらくライオン」とは言わない。
自動で閉まるドアに対して「自動的に閉まる」
ちゅうのは何なのだろう。
私にしてみると「あたかも自動であるかのように閉まるが
実は陰におっさんが隠れていて、ホントは手動なんですよ」
というニュアンスを嗅ぎ取ってしまうのだが
おそらく100%、おっさんなど潜んでいない。
などと考えているのは私だけだろうか。

「交雑牛」
牛の品種がまじわった牛のことらしい。
単一の蒸留所で作られたモルトウィスキーを
「シングルモルト」というらしいが、その逆だと思えば
いいのだろう。
しかし、「交雑牛」と肉のラベルに書かれると
とっても夜の生活が乱れている牛のような気がして
「もうちょっと他に書き様はないのか」と思う
のも私だけだろうか。






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESは読書のお供。
それとは無関係に・・・。

幅広く併読し過ぎているせいで
読了の数が増えない日々。
それでも何冊かは読んだ。

和田誠/わたくし大画報
和田誠といえば私も好きだったイラストレーター
だが、最近では平野レミの夫という方が伝わる人も
多いだろう。
令和元年に亡くなったが、1982年著作の復刻版
とのこと。
広告の世界にもいた人物だからか、文章も伝わりやすい。
もちろんイラストも愉しい。

山田詠美/ぼくは勉強ができない
久しぶりに読んだ山田詠美の小説。
まったく共感できない高校生の主人公だった。
しかし番外編・あとがき・解説と呼んでいくと
まあそうかも知れないな というような感情も
湧かなくもない。
買おうかどうしようか、読もうかどうしようかと
考え、アマゾンの欲しいものリストにも入れていたのだが
「新潮文庫の100冊2024」に入ったので
買った次第。


宮城谷昌光/草原の風 上・中
また読み始めてしまった宮城谷昌光。
今度は劉秀・光武帝の物語。光武帝だから
後漢時代、紀元10年ごろからのことを書いたもの。
2000年後にも「あんなことがあってこんなことがあった」
と伝えられるというのは、文字というのは本当に
それ以上ないほどの発明だったと言い切れる。


武田百合子/日日雑記
富士日記の武田百合子。夫が亡くなったあとの
日々の雑記。
時折この人は汚い話もそれほど加工しないで書いてしまう。
その部分が大嫌いだから少しだけ飛ばしながら読む。
それでも十分に面白い。
ただし、肝心の「富士日記」は未だに読んでいない。


というような読書生活だった。
ということで5冊読み終えて6冊買ったから
結局未読は減らないどころか増えている始末である。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESは必要だけど。
それとは無関係に・・・。

「あいさつは必要か?」というようなことが
ネットで話題になったり「しない自由もある」とか
「時代は変わる」と言った人が炎上したりしているらしい。

周りが自分よりもやさしい人ばかりなら
おそらくあいさつも必要ないだろう。でも
優しい人にはあいさつしてしまう という矛盾も
生じるかもしれない。
やりたくなければそれでいいじゃないですかとしか
言い様がない。
「あいさつしない人」だと認定され、それが跳ね返ってきても
それをよしとすればいい。
経済的な不利益を蒙ることすら受け入れるなら
それで何の問題もないだろう。

「私は年賀状書かない主義なんで。」
と会社の先輩に言われたことがあって、その翌年から
年賀状送付リストからその人の名を削除した。
こういう場合は助かる。
虚礼・というとちょっと冷たい表現だが、年賀状は虚礼の
代表格だろうしコストもかかる。年賀状になんの価値も
見出していない人に送らなくても済むのはこっちも助かるのだ。
ちなみに年賀状には一年に一度の生存確認・無事表明という
側面もあって、実はそっちの方が意味があるのに
とは思っている。


ずっと以前、会社の駐車場でほうきと塵取りを持ち
ちゃらんぽらんな掃除なんかをしているときに、スーツ姿の
男性二人が近寄ってきた。そして声を掛けられる。
男「宣伝の責任者、事務所に居るかな?」
私「今日は居る日です」
男「あ、そう。はいはい」と言いながら
彼らは事務所に続く階段を昇って行った。
直後に事務所から駐車場に内線があった。
「広告代理店●●の人が来られて、宣伝の責任者にお会いしたいと
仰ってます(アポなし)」

「お待たせしました」と、彼らが待つ応接部屋に入ったときの
彼らの「あっ!」という驚愕の顔は今でも思い出すことがある。
「宣伝責任者のSGCと申します。ようこそ。」
「初めてお目にかかります!私共は、」
と丁寧な丁寧なあいさつを受けた。

さて、今日のテーマは「あいさつは必要か」だったが、
どっちでもいいんじゃないですかぁ。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANES嗜好者だったことを堂々と公表しよう。
それとは無関係に・・・。

どうもここ最近アクセス数が増えていて、
大体毎日160人ぐらいの人が来ている様子。
そして1日に670ページほどが閲覧されているようだ。
何ものでもないサイトの何ものでもないようなものを
読んでいただいて恐縮することしきりである。

だからもうこういう動きを奇貨として、来るべき都知事選
にSGC党首として名乗りをあげる布石としたい。
アラビア語は皆目わからないし、襟もピンと立っていないし
元銀行員でも元市長でもないが、その際には皆の衆よろしく。

そもそも都民ではないけども。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESを吸い続けていたらどんな身体になっていただろう。
それとは無関係に・・・。

目覚めた時に右耳に違和感。
どうもぼんやり聞こえにくい。
指で触ってみると耳から水分が出ていた。
これが石油のような、エネルギー源になるものなら
大金持ちになれるんだろうが、おそらく違うだろう。
とりあえず出社したが、耳からの水が止まらないので
昼頃に耳鼻科に電話した。
予約はもう一杯で、かなり待ってもらって
来院した順番で診察できます とのこと。
午前の診療は正午までで、そのあとは15時再開。
では午後に診てもらいたいから、今から診察券を
入れに行きます と伝えた。
「12時30分を過ぎると診察券の預かりも一旦
終了するので」と言われたのですぐに病院へ急ぐ。

リミット5分前に到着。
そうすると
「13時過ぎでよければ診察できそうなので。」
と言ってくれた。なんと親切な。

結局13時半に受診。
外耳炎。

それから日も変わり、現在
なぜか左耳から同じように水が出てきた。
右耳用に点耳薬は貰っていたから、それを左にも差した。
なんで両耳やねん?という疑問は残っているが
ひょっとしたらあまりの暑さに脳みそが溶け始めて
流れ出したんじゃないかしらと思っている。
そういえば最近物忘れもどんどんエスカレートしてきて
クリントイーストウッドの名前を思い出すのに
3日かかる始末。

あれ、昼メシ食ったっけ?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESに合う服もある。はず。
それとは無関係に・・・。

久しぶりにスーツを着た。
基本的には初めて会う人物が来社するときは
スーツ。
話のテーマや相手により、ダークブルーのウールスーツ
を着たりコットンのスーツになったりする。
今日は麻の生成りだったから、それほど畏まった
あいさつの交換、という訳ではなかった。
スーツを着る時にはシャツを着てネクタイも着用する。
この季節はどんどんそういう装いが辛いほどの暑さだが
自分でそう決めているのだから致し方ない。

麻のスーツというのはすぐにシワになるのだが
「シワが許される・シワも良いものとされる」稀な
素材でもある。だからどんどんシワになってもそれが
味わいなのだと開き直っていればよい。
しかし洗濯あがりに毎度自分でアイロンがけするシャツ
は、まことに効率の悪い衣類だといつも思ってしまう。
きっちりきっちりアイロンがけしてシワをそこそこ
伸ばすことができたとしても、着用した途端にシワは
始まる。
姿勢を変える度に、腕を曲げ伸ばしするたびにシワは増え、
出勤のためにクルマのシートに着いた途端、もう背中にも
大きいシワができる(はず)。
だからといって「シワになりにくい素材のシャツ」のように
面白グッズみたいな代物は、着て快適とはまったく思えない。
固くてしなやかさに欠け、皮膚呼吸が止まってしまうような
着用感のモノばかりである。

もう、シワについては諦めが肝心である。
みんなそうだし、そういうものだと諦める。
そしてまた洗濯して、アイロンがけする。
そういう定めなのだ。


さて、このブログにはもう3回ほど書いているが、アイロンが
苦手の人がよく
「どこが正しい折り目なのかわからないから、アイロンがけが
嫌い」と言う。
そういう人は考え方を改めるのがよい。
『今日のアイロンがけでできた折り目が正しい折り目だ』
と思えばいいだけの話。
どうせまた洗濯したらリセットされるのだ。またアイロンで
新しい折り目を好きなように描けばいいのだ。


と自分に言い聞かせながらアイロンがけをやっております。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GITANESが短いから短感。
それとは無関係に・・・。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
北海道新聞
自民党の長谷川岳参院議員(道選挙区)が札幌市職員らに
威圧的な言動を繰り返していた問題で、同市の幹部職員が
3月に上京して長谷川氏と面会した際、1分で面会を
打ち切られていたことが2日、市への取材で分かった。
市は長谷川氏との面談を伴う度重なる出張を「適正だった」
と説明してきたが、この職員は出張目的を果たせない
まま追い返された形となった。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

この時にはこの時の事情、そうせざるを得ない事情が
あったのかも知れないが、それにしてもどうも甘いというか
この人の危機管理能力には疑問がある。
主要閣僚になどなりませんように。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
河北新報
バキッ! クマの一撃で鼻や頬の骨が折れ、眼球破裂も
 「車がつぶれる事故に匹敵」 専門家に症例を聞く
前略
 昨年、全国最多の負傷者を出した秋田県で、けがの程度が
重かった20人分の症例を分析した秋田大病院高度救命救急
センター(秋田市)の中永士師明(はじめ)センター長に聞いた。

爪と牙の鋭いクマの攻撃はすさまじく、人が受ける力は車が
つぶれる交通事故や高所からの転落に匹敵する。患者の傷口
から折れた爪が見つかるほどクマは全力を出す。
「命に別条はない」というと大したことはないと思われがち
だが、別条がないよう何とか治療しているのが実態だ。 
 20人の受傷部位は顔が9割、頭部が6割を占めた。
鼻や頬など顔面の骨折も半数いて、一撃で「バキッ」と
複数の骨が折れる。3人は眼球が破裂した。めくれた顔の
皮膚を戻したり、現場に落ちた鼻を付け直したりした
ケースもあった。気管損傷は特に危険で、チューブを
入れて気道を確保する処置をした。 

中略
被害を防ぐには、出没情報が出た時は山に入らないことが
大前提。遭遇時は撃退スプレーなどを使う余裕もないと
みられ、いかに頭部を守るかが重要だ。望ましいのは
フルフェースのヘルメットだが、農作業中なども帽子の
ようにかぶりやすく、衝撃を和らげる製品の開発に期待したい。
  今年の負傷者に、かがんで手で頭部を覆う姿勢を取り、
クマから頭を守ることができた例もあった。こうした心構え
も大切だ。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
これでも「駆除なんてかわいそうだ!」という抗議が殺到するし、
猟友会とはギャラの折り合いがつかないし。
もう自衛隊に頼むしかないんじゃないでしょうか。
本気の相手を向うに、いい訓練になると思うが。


引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
毎日新聞
増えるジェンダーレス水着 学校現場「授業を見学する生徒減った」

 水泳の授業で男女のデザインが同じ「ジェンダーレス水着」を
採用する学校が増えている。現場からは「水着になることへの
抵抗感を少しでも減らし、積極的に授業に参加してもらえたら」
と期待の声が上がる。
中略

 同校では制服も、男女を問わずにスラックスやスカートなどの
中から着たいものを選べるようにしている。保健体育を教える
阿部直樹教諭(47)は「最近はスラックスをはく女子生徒も
増えており、水着もジェンダーレスタイプがないか探していた」
と話す。
 生徒から具体的な要望があったわけではないが、従来の水着だ
と体のラインが出ることや肌の露出を気にする生徒も少なく
なかったといい、阿部教諭は「選択肢を増やすことで、
より積極的な気持ちで授業に参加してくれれば」と語る。

 中略

 「男女とも同じ形にすることで性別による水着の選びにくさを
なくし、同時に『手術痕を見せたくない』『日焼けしたくない』
などのさまざまな悩みを解決できる商品を作ろう」
 そんな思いを込めてできあがった商品は、身体的な違いが
出にくいよう胸や腰の部分はゆったりとしたデザインに。
従来の水着より布の面積は広くなっているが、はっ水加工を
施すことで水分を吸い込みにくいよう工夫した。また、上着の
裾がおなかと背中の両側でめくれることがないようボタンで
ハーフパンツに固定できるようにした。

後略
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

古い報道フィルムなどで見られるような、ブカブカの
シマシマ上下を復活させるべき。
いや、シマシマでなくてもいいんだけど。
別にコンマ数秒のタイムを争うような体育の授業でも
ないんだから、男女ともトランクスと緩めのラッシュガード
でいいと思う。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

中国資金で大統領官邸完成 「債務のわな」懸念も―バヌアツ

】南太平洋の島国バヌアツの首都ポートビラでこのほど、
中国の資金で新築された大統領官邸が完成した。同じ枠組みで
行われた財務省建て替えと外務省増築も完了。1日に引き渡し式
が行われた。バヌアツは対外債務の多くを中国に依存しており、
返済困難になって権益を握られる「債務のわな」を懸念する声も
出ている。

 両国は2018年、バヌアツ政府中枢の一連の工事を中国が
援助することで合意し、22年に着工。費用は約25億バツ
(約34億円)と推定されている。現地報道によると、サルワイ
首相は式典で「両政府の結び付きの強さを示し、42年間の
外交関係を祝福するものだ」と述べた。バヌアツには行政
トップの首相とは別に、国家元首のブロバラブ大統領がいる。
 中国は太平洋島しょ地域で影響力拡大を図っており、
ソロモン諸島のスタジアム建設を支援するなど活発に投融資を
進めている。オーストラリアのシンクタンク、ローウィー
国際政策研究所は、バヌアツの対外債務の約4割が中国輸出入
銀行に対するもので、「中国からの融資が進めば借金苦のリスク
は高まる」と指摘している。

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
「返せんようになったらどないなるかわかっとるやろなあ」
とミナミの帝王を連想するまでもなく、ヤバイ気がする。
それと、大統領官邸・財務省・外務省には一体
どれぐらいの盗聴器が仕掛けられるんだろうな。

引用
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
JIJI.コム
イメージ刷新へ若手擁立論 自民総裁選、小林鷹之氏らの名

 自民党派閥の裏金事件で傷ついた党のイメージを刷新しようと、
9月に想定される党総裁選で若手議員を擁立すべきだとの声が
党内でじわりと広がっている。 
  衆院当選4回の小林鷹之前経済安全保障担当相(49)らの
名前が挙がるが、世論の批判をそらしたい思惑が先行気味。
準備不足の印象は否めず、実現の見通しは不透明だ。  
小林氏は2日、経団連の会員向けの会合で経済安保をテーマに
講演。関係者によると、会場はほぼ満員で、関心の高さを
うかがわせた。小林氏本人は1日発売の月刊誌のインタビューで
「時が来たらチャレンジしたい」と将来の総裁選出馬に意欲
を示した。自民ベテランは「資質があり、若手らの期待も高い」
と「一推し」する。  若手待望論は、衆院議員の任期満了が
来年10月に迫る中、裏金事件を受けて猛烈な逆風にさらされる
自民議員の焦りの裏返しだ。党内では小林氏に加え、小泉進次郎
元環境相(43)、福田達夫元総務会長(57)、小倉将信前こども
政策担当相(43)らの名もささやかれる。閣僚経験者は「若手
がどんどん出て、党の新しいイメージを示せばいい」と期待を
示した。  ただ、現在の衆院の勢力を前提にすれば、自民総裁選
は事実上の首相選びだ。経済官庁幹部は「経験不足は政治の
不安定化に即つながる」と懸念する。2日の小林氏の講演を
聞いた出席者からは「話しぶりが堅過ぎる」と不満も漏れた。
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
若いヤツの方がいいと思いますよ。もちろん
ただ若いだけのヤツは論外として。







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )