goo blog サービス終了のお知らせ 

としぼうの釣り日記

育児の合間に、ポツリポツリと釣りに行ってます・・・って書いてるけど、全然ですわ

東京駅・東京おかしランド

2012-04-15 16:11:28 | B級
待ち合わせの時間まで、昨日オープンした東京おかしランドをぐるっと。すごい人ペコちゃんがいました。カルビーの焼きたて(揚げたて?)を求める列が階段まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銚子丸の心意気

2012-04-15 14:31:49 | Weblog
 今日、図書館の新刊コーナーでなんとなく借りた「銚子丸の心意気」という本、ここいらで展開する回転寿司の会長さんの本。
表紙をめくると直筆サイン入り

地元千葉(新潟生まれ、千葉育ちだそうですが)への寄贈なんでしょうね。

日経の私の履歴書とでも思って読んでみましょっか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉みなと・中華一億

2012-04-15 13:00:35 | B級
なんか無性に「街中の中華屋のシンプルな炒飯」が食べたくなって、近所の中華一億。街中というよりは、駅からチョコっと離れたガード下ですが・・・。まぁ求めていた味だったので、満足まをぞく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14Apr2012 浅場カサゴ・黒メバル@勝浦・初栄丸 春のキントキ祭

2012-04-14 17:10:31 | 釣行結果
 カッパから雨水が滲みちゃって全身濡れて寒いし、釣れてくるのはチカメキントキばかりなり、掛かったあとの引きは強くて楽しいし、良型でしかもかなり美味しいからこの釣果自体はかなりいいんですが、他に本命の黒いのが欲しかった・・・
 でもでも、息子よ、大好きなオメメたぁっくさんあるぞー。明日たくさん食べてねー。
今回はぼうずコンニャクさんの記事を参考に鱗付きで調理、簡単でいいかもね。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
 妻が「孫の顔を観せに名古屋まで」とのことで、一ヶ月くらい前から初栄丸の浅場カサゴ・黒メバルを予約。twitterで同行を募るとあさしさんがヒット、で、本日行ってまいりました。こういう釣行機会は過去にも数度ありましたが、その度に春一番等の悪条件で釣行叶わずという曰く付きの企画、今回は・・・。

 今回は前日から勝浦入りして、ちょっと町中のお鮨も愉しんぢャおという計画。朝、東京駅まで妻らを送り、帰って支度して勝浦へ途中でお蕎麦を食べて、桜吹雪が美しい県道ルートで向かいました(大多喜あたりは満開だったな)。
 港に着くと、船がない・・・。船宿で女将さんに聴くと、午後船があったそうで、帰港は17:30頃とのこと。ぢゃ先に旅館にってことで、お世話になる濱田屋さんでチェックインした後は港周辺を散策したり、鰹のセリ観たりして帰港を待ちます。

 船長の許可をもらって翌日の釣座を右ミヨシ前から2つ確保して、お目当ての食事の時間。勝浦タンタン麺にも後ろ髪を惹かれましたが、ここはせっかくだからと下町丸竹都寿司さんへ。お客さん、私だけで・・・、板前さんといろいろ魚の話して肴も鮨も美味しく、たいへん満足してひとっ風呂浴びた後はグッスリです(よくよく考えると今週、2回しか家で寝てないな)。寝る頃には予報通り雨がパラパラ・・・、地震もちょろちょろ

 今朝はやはり雨、港の駐車場で無事にあさしさんとも落ち合い(お互い何年ぶりなんだろーかと言うくらいの久し振り)、出船となりました。出船するとちょっと西のほうが雲が切れてるっぽくって、「なんだ予報ハズレぢゃん」なんて思ってたのですが・・・

 最初は細サビキ使って餌釣り、今回は順調に餌を確保できました。これがハタや黒メバルなんかに化けると思うと、思わず桶の中の鰯にエールを贈りたくなります

 餌釣りは30分ほどやったかな、その後はほぼその場所で本命狙い開始。
で、いつものパターンで当たりすら無い・・・。しかも、カッパの股辺からなんか雨水がしみこんでいる感覚が感じ取れます。なんかやばそーな感じだなって

 「潮が流れていない」ってことで60m立ちの少し深場のポイントに。同時に冷凍鰯の餌も準備。
 
 深場で冷凍鰯使って始め、しばらくするとチカメキントキからのご挨拶。周りもキントキラッシュ。流し変え後、左ミヨシの方がハタを挙げ、餌は活き鰯とのことだったので、すかさず私もチェンジ。するとなんかグイグイ引かないのでキントキとは違ったやつが掛かった感触、巻いてまいて・・・残り10mくらいですぅ~と軽く・・・なっちゃいました
「スッポ抜けだぁ」と嘆いて道具をあげると、すっぽ抜けたのは魚の口からではなく、金具から結び目が解けて枝スそのものが抜けたという非常に恥ずかしい始末

 その頃からカッパ下全域に雨水が回ってしまって寒いのなんの。非常に辛い状況に・・・。さらに降り続く雨で腕の辺からも水が沁みこんでくるという最悪の事態に
 最後はほぼ全身びしょ濡れの感じで「早上がりしないかなー」なんて思っちゃったり。

 キントキは元気に船を追い回すようにポイント替えてもかえても、掛かってきます。せんちょが「もうキントキでお腹いっぱいでしょ」、「うねり大きくなってきたし、風雨もこんな状況だから、最後に最初の海藻周りやって早めに揚がります」と言う言葉が実はどんなに嬉しかったことか。

 帰港後、あさしさんとアリランラーメン食べに行って、体の中から暖めようと思いましたが、いかんせん着ている服が濡れてるんであんまり効かない・・・(上は着替えがあったんで少しは解消しましたが)。家でシャワー浴びてやっと一息でした。

今日は小雨だと思って甘くみてました。
しかしなー、おなじみ2大ブランドのやつなんだけどなー。
カッパ買い直さなくっちゃ

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
初栄丸せんちょコメント
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
朝一、海藻ユラ~ユラ~ポイントを攻めたが、お顔(@_@)見ただけでした。

水温↑↑↑の割には、潮の流れなし。

思いっきって深めのポイント
(50m前後)

すると!?

怒涛のラッシュに、船中あちこちで軟調竿が弓なりに弧を描く。

オレンジ色の憎い奴!?

ポイント大きく移動しても、
オレンジ色の憎い奴!?

カサゴ・メバル混じる。

今日は少し早めに帰港。

冷たい雨の中、皆さん本当にお疲れさまでした。ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長南町・らーめん八平

2012-04-14 16:22:33 | B級
(アリランチャーシュー大)

 初栄丸の帰り、冷えきった体を暖めるためにらーめん八平。ちょうどお昼時だったので、「冷たい雨のなか行列やだな」なんて心配してましたが、意外やいがいで店内ガラガラ。平日のお昼時よりも空いていたかもしれません。雨降ってたから、いま最盛期の大多喜のタケノコ掘りなんかにも人こないもんねー(休園だろうし)。ちょうど前の人に配膳されたタイミングで、他に待ちグループ無しという稀有な状況。「次の人なんにする?」のおばあちゃんコールを受けても「いま一人トイレ行ってるから、

ちょっと注文待ってて


と、初めての回答なんぞを。普段、先走った注文コールを「待ってて」と制するおばあちゃんを逆に制するというものすごい貴重な経験ができました

 そして、注文コール、配膳・・・。

 我々の注文コール時に間に合ったもう一人の分も含めて3杯のアリランチャーシューが同じテーブルに、するとオヤヂ三人同時に自分のラーメンを撮影という、篠原涼子に怒られそうなシーンを展開
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝浦・下町丸竹都寿司

2012-04-13 19:45:40 | B級
釣りの前日、今回は勝浦の旅館濱田屋さんに素泊まりでお泊まり。初栄丸午後船の帰りを待って、場所取りした後で食事に。せっかくだからと、前回の勝浦お泊り釣行も訪れた下町丸竹都寿司さんへ。「いろいろ混ぜましょう」のお刺身に、地魚寿司(鰹、鮃、金目、マダコ卵、イサキ、マルイカ、カジキマグロ、マダコ)なんぞを。極みつけはカジキマグロの酒盗、鼻の奥にふわっと香る、熱燗をついつい頼んでしまう逸品でした。「漁師さんが材料の内蔵を採る個体を選ぶ」ので、なかなか造ってくれないそうです」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潤井戸・まつや

2012-04-13 14:04:40 | B級
ツイートを見ていて蕎麦の気分♪潤井戸のまつやさんでもり蕎麦を頂いて、勝浦に向かいます。そして、勝浦で一泊して明日は初栄丸さんから浅場のカサゴ・黒メバル狙い。天気が大きく崩れないといいんだけどな~。このお店、市原に引っ越して来て、「なにか食べ行こーか」とまだ当時六ヶ月の長男が初めて行った外食のお店で、なんか感慨深い想いがしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってらっしゃい

2012-04-13 10:15:15 | Family
一杯楽しんできてね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本千葉・万龍軒

2012-04-12 22:30:52 | B級
 泊りの出張ではやや野菜不足になりがち・・・。
なので帰り道に本千葉駅前の万龍軒で人気の野菜ラーメン。うまい、旨い・・・、ビール頼むの忘れてた・・・。
 千葉駅前と新町の万龍軒は親子らしけど、ここも関係あるんだろーけどよくわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江坂・おちば屋

2012-04-12 08:05:05 | B級
 昨晩は江坂駅近くの地鶏専門おちば屋さんへ。河内鴨のお造り(皮、肝、砂肝etc)なんぞをつまみつつ・・・。砂肝のお刺身なんて初めて食べましたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする