goo blog サービス終了のお知らせ 

風のうわさ

気ままな私の独り言

那珂川水遊園ムービー

2016年01月06日 | 日記

先日訪れた那珂川水遊園のムービーを作ってみた。

雑音やガラスに写る姿などが入ってしまったが

お正月のにぎわいを感じさせて

それはそれで良しとしよう。

 

さだまさしの歌「夢見る人」を付けてみた。

聴いているとそれだけで

優しい気持ちになれる。

この歌 大好きです。

 

今年はこの歌のようにゆったりと優しい心を持って

頑張ってみたい。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2016年01月04日 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

 

やっと3ヶ日が終え、 ほっと一息。

大晦日から 除夜の鐘つき、 福袋買い、

実家でのお祝い、 初詣、 映画(スター・ウォーズ)と

毎日出かける事となり 少々くたびれた。

 

 

 

 

今回の初詣は栃木県の北東に位置する光輪山を選んだ。

なぜなら 近くに那珂川水遊園があるからだ。

ずいぶん前に兄が水遊園建設に携わっており

(県庁職員だったので)

話は聞いていたのだが

行ったことが無かったのだ。

オープンからはもう15年位はたっているらしいが

ふと行ってみようかなと思い、出かけた次第。

 

 

想像していたよりも広く

アマゾンの魚たちもいて

まったりとした楽しい時間を過ごせた。

 

カピバラもいてはじめてみた。

なかなか人なつこく お手などもするそうだ。

そして泳ぎが得意で

その為か、毛には藻が生えて緑色になっている。

 

 

そうそう ドクター・フィシュ ガラ・ルファもいたョ。

手を入れると手に吸い付いてきてくすぐったい感じ。

可愛くてつかみたくなっちゃいます。

 

ピラルクはとても大きくて悠々としており

慌ただしい気分を一掃させてくれた。

何をそんなに急いでいるの?といった感じだ。

 

鯉がゆったりと目の前を泳ぎ

「釣り吉三平」で有名なイトウを始めて見た。

 

水遊園は淡水魚の水族館でなかなか足が向かわなかったのだが

どうしてどうしてとても楽しいものだった。

いつも急いでいる私を

ゆっくりゆっくりと諭しているようだった。

 

帰りに鮎の甘露煮を買い鮎そばを作ってみた。

 

 

さて只今ムービーを製作中

明日は水遊園のムービーを載せる予定で~す。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする