おとといから視聴。
そもそも日本の税務署や
国税局でさえ全体像の理解が
大変そうな雰囲気。
国際税務専門官?なる
仕事があるらしい。
税務署にて仕事しながら国際税務
をいろいろ経験したら無敵かも
しれない。

外国子会社合算税制。
かなり分かりやすかった。
日本と外国の税収争いの面
が背景にある気がした。
まあ、それが移転価格税制の
本質なのかもしれないが(笑)。
しかし、国際税務で生計を
立てている士業の方は、
珍しいだろうし、貴重な経験を
している気がする。
相手国の貿易ルールや
外資規制、外資による土地所有など。
そりゃ、リスク高いし、
常に知識や経験をアップデート
しないといけないし大変そうである。
ほんとに。
