goo blog サービス終了のお知らせ 

週五日記

ボチボチがんばります

日本経済新聞平成30年8月15日 水曜日で考える

2018-08-16 15:43:01 | Weblog

今日のお昼ご飯は、貰い物の天ぷら+うどん。

(1)無の強み 最先端へ 発展モデルに新風 ドローンで血液輸送

 

(2)中国、鉄道投資1兆円増 今年 貿易戦争受け内需創出 

 

(3)高債務国 利上げの試練 アルゼンチン年45%に トルコ不安 余波拡大

・債務膨張 中国の影 影響力拡大へ新興国融資

昨日、友達に質問したので、目についた

 

(4)リラ急落 トルコ企業直撃 対外債務 7割が民間集中 経済団体利上げ要求

 

(5)医薬営業 リストラの嵐 市場縮小、3000人削減 アステラスや大正 ネット普及も逆風

 

(6)遺伝子治療薬 年内にも承認 アンジェス、国内初

 

(7)株、なお新興国の火種 通貨安、自動車に逆風

 

(8)収益あげる医大・医学部 一般企業と連携 商品開発に強み

・奈良医大・・・AIで見守り 慶大・・・患者に合う装具

 

(9)ラーメン店展開のアザース 東証プロ市場 来月上場へ 信用力高め海外開拓

・松山中心部の周平、周月など


日本経済新聞平成30年8月16日 木曜日で考える

2018-08-16 13:31:54 | Weblog

今年オープンの店をはしご。あと、タイムラインを見ている方のところへ。

 

(1)中古スマホ 回線自由に ロック解除、来年7月義務化

・個人的には格安SIMについて知りたい。

 

(2)要衡トルコ 崩れる平衡 新たな同盟模索 米には報復関税

 

(3)中国EV、米上場へ テスラのライバル「NIO」

 

(4)銀行株、世界で下落 トルコショック 景気後退も懸念

 

(5)社会保障予算 どう管理するか㊥ 診療報酬抜本的改革を

・自動調整や地域別が焦点