週五日記

ボチボチがんばります

iTunes U The University of Tokyo 公開講座 「防ぐ」2010

2011-09-26 12:32:02 | Weblog

タイトル「地域医療と保険制度をどう守るか?」橋本英樹先生。

を弁当食べながら拝聴。

ドクターなだけに、自身の実感や、医師仲間の実感をまじえながら、

かつ、ゆっくり説明しているので、分かりやすい。

 

以下勉強になったこと

(1)「医療崩壊」という本があることを知った。

(2)医師不足といわれたり、医師偏在といわれているが、医師数そのものは、

不足していない。また、診療科、特に、小児科と、産婦人科の医師数もそんなに

不足していない。ちょっと、よく聞いてなかったのであれだが、

「女性医師」の割合が、産婦人科で増加していることが、指摘されていた。

その背景には、女性医師のほうが、例えば、女性の「総合科」のようなところでは、現在、

求められていることがあるとのこと。なるほど。

(3)国民医療費削減の対策が、大きく分けて「供給」サイドと、「需要」サイドの

対策があり、いままで実施されてきたことをみると、「供給」サイドの

対策(包括支払等)は、ほとんど実行されているが、

「需要」サイドの対策は、まだ実施されていないものが多い。(たとえば、ゲートキーパ制など)

(4)医療崩壊の問題のうち、医師不足の問題は、その詳細な内容を把握すべきであり、

国として?、医師の経験や、仕事内容を把握する必要があるのではないか?とのこと。

その把握した内容に応じて、医療提供体制(診療所、特定機能病院、地域医療支援病院)を配置すべきである。

(5)医療費については、保険料に基づく「相互扶助」の考え方を基本にしているけれども、

老人保健や国民健康保険に「税」が投入されており、「受益」と「負担」の関係性を整理すべきではないか?

とのことであった。

 

ありきたりな、データを整理したものであったが、核心をついているきがする。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園めぐり

2011-09-26 11:06:53 | Weblog

土曜日は、近所の早島公園へ。

日影が多くて、過ごしやすい。

白鳥とコイに食パンをあげる。

 

日曜は、久しぶりのサウスビレッジへ。

サッカー&野球。

かなり暑い。

サウスビレッジの経営は、かなり厳しそう。

やってない店も多い。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする