goo blog サービス終了のお知らせ 

響く歌声

2025年04月30日 | 学校生活

おはようございます。今日はとても良い天気で空気もさわやかです。天気が良いと、新緑も一段ときれいに見えますね。

花壇では保健美化委員会の当番さんが水やりをしてくれていました。

農園では5年生が米の種をまいたミニビニールハウスに水を補給してくれました。まだ芽は出ていないようです。楽しみですね。

鳥沢在住の方から花の鉢をいくつかいただきました。ありがとうございました。教室に飾らせていただこうと思います。

 

さて、今日は今年度初めての全校音楽でした。

最初に「校歌」を歌いました。まず、1番を1・2年生、2番を3・4年生、3番を5・6年生と分かれて歌ってみました。

元気に歌う1・2年生。

3・4年生はきれいな声で歌っています。

さすがの5・6年生。さらにきれいな声で歌います。

そして、全校で合わせて歌いました。多目的室の中はもちろん、校庭にまで歌声が響いていました。

次に「にじ」という歌を歌いました。まだ歌詞を覚えきっていない人もいましたが、みんな楽しそうに歌っていました。

初めての全校音楽でしたが、素晴らしい歌声は昨年度までと変わりありません。今年度も素晴らしい歌声を響かせてくれるのが楽しみです。