goo blog サービス終了のお知らせ 

稲刈りをしました。

2024年10月16日 | 学校生活

1・2校時に5年生が稲刈りを行いました。6月の初めに田植えをしてから4か月。水の管理をしたり、草とりをしたり、防鳥ネットをかけたりと、いろいろな作業を通して米づくりの体験をしてきましたが、いよいよ稲刈りです。今日も「おおつきエコビレッジ」のお二人に指導をしていただきました。

まずは防鳥ネットを外します。

ネットが大きいので、折りたたむのが大変です。帽子や服が引っ掛かってしまうことも。

説明を聞いてから、いよいよ稲刈りの開始です。

鎌をうまく使えなくて苦戦している人もいましたが、初めてとは思えないほど上手な人もいました。

刈り取った稲はひもで結んで干していきます。

作業は順調です。稲がどんどんなくなっていきます。

稲刈り完了!

刈り取った稲は10日くらい乾かして脱穀するそうです。

お米になるまであと少しですね。とても楽しみです。

おおつきエコビレッジのSさん、Kさん、今日もありがとうございました。