初任の先生方のための研修授業3回目が30日(金)に4年教室で行われました。
道徳「へらぶなつり」というお話で他人の失敗や過ちを許せるのかという内容でした。4年生は緊張する様子もなくいつも通りに発言できていました。3校時に教室での授業をビデオ撮影し、午後から体育館でビデオ参観していただきました。
視聴後に体育館の中で間隔を開けながらの研究会を行いました。まず、初任の先生方から原先生に質問がされ、グループごとに授業について討議が行われました。
最後に県教委の小尾指導主事より指導・助言をいただきましたので、今後の授業の参考にしていきたいと思います。