goo blog サービス終了のお知らせ 

とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

二条城大修理 足りぬ募金

2012年11月24日 | 風景
折しも

紅葉狩りに行った日の新聞にこんな記事が載っていました。




京都には貴重な文化財が多く

二条城はそのひとつでしかない。

京都人には

都の遺産は日本の遺産。修理は国の仕事。。。という意識があるらしい

という記事でした。



この間行った時も


一口城主募金というパンフレットを用意してありました。







そりゃあ、これだけの立派な国宝を修理、維持していくには

膨大なお金が必要ですよね。












大奥の映画の方のロケも二条城でしていたんですね。







日本の宝物が

子々孫々まで 大切に受け継がれますように




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
文化財 (pochiko)
2012-11-25 23:51:45
確かに維持して行くのは大変な事で
莫大なお金もかかるのでしょうね。
資金不足で荒れていくのは耐えられないでしょう。
一口城主募金というにもアイデアですね。
日本の大事な遺産というか歴史というか
無くしてはならないものだと思います。
返信する
ポチコさま (マオ)
2012-11-26 21:00:28
これだけのものを維持していくのは
本当に大変なことでしょう。
貴重な日本の遺産ですから
何とか保存して次の世代に続けていってほしいものですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。