広域的にマニアック

主に、独断と偏見でゲームと漫画とアニメの話が書かれているブログ。イメージ的に、本屋で見かける「○○の謎」「○○考察」的な

のび太がユーレイ化したとして、怖いのだろうか?

2014年06月18日 | のび太の話
ドラえもんの話。『ユーレイ暮らしは、やめられない』の回。「うらめしドロップ」を使うと、タマシイが一時的に抜けユーレイになる。その姿で、ジャイアンの枕もとに立ち。「うらめしい」「うらめしいんだよ」「うらめしいってのに」と言ってみるが、ジャイアンは爆睡。ようやく起きたが「なんだ、のび太か。のび太のユーレイは怖くない」と。それどころか、寝ているところをジャマされた不快の方が強く「さっさと消えないと、ぶっとばすぞ」と。そう言われて、のび太は逃げる。

『恐怖のたたりチンキ』の回。「たたりチンキ」を使うと、ひどい目に合わされた者に代わって抗議ができる。のび太は、担任をうらめしいと思ったが。「野比。こんな時間に、フラフラと。夜遊びなんかしてるから、勉強が出来んのだ。庭に立っとれ」と、怒られ退却。担任としても、のび太では怖くない。夢か幻か、ユーレイか本人かも関係ない。担任視点だと、のび太は、遅刻と0点の常習犯であって、「夜遊びしている暇があったら」と思うのは当然といえば当然。

『ウラメシズキン』の回。のび太は、道端で不機嫌そうなジャイアンに会う。逃げおくれて気づかれたので、愛想笑いで、場を切り抜けようとしたが「笑ったな。俺のこと、笑ったな」と口実を与えてしまい「23発、殴られた」と、ドラえもんに泣き付く。そこで「ウラメシズキン」で、怨みが固まって出来たユーレイでジャイアンの元へ。
次、スネ夫も恨めしいと思ったが、スネ夫は怖がらず。同級生らに「珍しいものを見せてやる」と電話して。「見物料30円だよ」と、しっかりと商売を始めた。同級生らも「まぬけな顔してら」「お手、おまわり」と。

結局は、もとが「のび太」だと、誰も怖がらない。逆に、気の弱さの特性を受け継ぎ、どなられて逃げたり。逃げられずに、さらし者になったり。普段が普段だけに、そういう結果になるらしい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿