Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

腐ったリンゴは自民党共々トコトン腐るしかない

2009年10月02日 20時47分54秒 | 独り言
森元首相の恥ずかしいVサイン “河野潰し”に町村と懇談3時間

 28日、自民党で谷垣禎一総裁が誕生した直後のこと。
総裁選会場だった自民党本部の8階ホールから1階玄関に降りてきた森喜朗元首相は、カメラにこんなポーズをとるほど上機嫌だった。
衆院選では、鬼の形相で記者を追い払っていたのに、とても同一人物とは思えない。

 それもそのはず。総裁選は、谷垣300票で河野144票とダブルスコアの圧勝。
議員票に至っては、河野は35票しか取れず、43票の西村にも負けた。
「そろそろ出処進退をお考えになるべきだ」「腐ったリンゴを樽に戻せば全部腐る」と自分を名指しで痛烈批判してきた憎き河野をおとしめることができたのだから、笑いが止まらないのだろう。

 とにかく森は、投票ギリギリまで“河野潰し”に駆けずり回っていた。

「先週金曜の夜、森は町村と一緒に、河野を叩きのめす手立てを3時間かけて綿密に練ったのです。
どの議員に圧力をかけるか、誰を使って圧力をかけるか、じっくり話し合った。
そして、その夜から翌土曜にかけて電話をかけまくり、『河野でいくつもりか』と恫喝したり、『西村を頼む。あいつに恥をかかせたくないから少しでも票を出してやりたい』と同情を誘ったりした。
森・町村のアノ手コノ手の結果、議員票で西村が河野を抜いたのです」

 この結果にほかの自民党長老たちも拍手喝采。
谷垣勝利を受けて記者団にマイクを向けられた75歳の谷川秀善参院幹事長は、「世代交代なんてとんでもない。
今、平均寿命はどれくらいだと思っているんですか」と大威張りだった。

 古臭い自民党は選挙で国民から「NO」を叩き付けられたのに、それでも暗躍する重鎮と老害支配に屈してしまう中堅・若手の面々……。
やっぱり自民党はトコトンまで腐るしかない。
腐って朽ち果てるまで。

 森もそんなに自らの力を誇示したいのなら、表に出てきて幹事長でもやって重責を担うのがスジと思う。
民主党の幹事長は同期の小沢だ。
隠れてコソコソせずに堂々と渡り合えば見直されるのだが……。

「腐ったリンゴは自民党共々トコトンまで腐るしかない」


美ら島Blog奮闘記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日今日の報道記事

2009年10月02日 15時44分44秒 | 最近の報道から
◎「こちらに責任困る」 普天間問題で知事
 沖縄県議会9月定例会は1日、一般質問が始まった。政権交代を機に米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設方針を転換すべきだとの指摘に対し、仲井真弘多知事は「政府自らがどうしたいのかを言ってもらいたい。こちらに責任を持たされても困る」と述べた。 ◎泊ふ頭開発が再建計画策定
 那覇市前島のとまりんを所有する泊ふ頭開発は長期借入金約58億5200万円を2028年度までの20年間で金融機関に返済することなどを盛り込んだ「とまりん再建計画」を1日までに策定し、同日、各金融機関と返済のための支援協定を締結した。

◎15日までに「普天間」で政府方針
 北沢俊美防衛相は1日の閣議後会見で、米軍普天間飛行場の移設問題への政府方針について「防衛省としては来年度予算に直結する。(15日までに)政府として方向性を出してもらわないと、予算編成にならない」と述べた。

◎「うるの会」、概算要求練り直し着手
 鳩山内閣が2010年度予算の概算要求を全面的に見直す方針を示したことを受け、県選出・出身の民主、社民、国民新、無所属の衆参国会議員7人でつくる「うるの会」は1日、概算要求練り直し案の策定作業に入った。

◎沖縄県内短観が3四半期ぶり改善
 日銀那覇支店が1日発表した9月県内企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数は全産業でマイナス17となり、6月調査から4ポイント上昇した。改善は3四半期ぶり。

◎ハンセン新射撃場完成
 米軍キャンプ・ハンセン内の海兵隊レンジ3付近で建設中の米陸軍特殊部隊限定のライフル専用射撃場が完成しているのが確認された。海兵隊は1日、「米陸軍が米陸軍省から使用前の最終承認を待っているところだ」と述べ、近く使用開始することを明らかにした。



美ら島Blog奮闘記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日沖縄今日の歴史

2009年10月02日 15時27分34秒 | 歴史の証言
       10月2日沖縄今日の歴史


△(1961年)
 台風23号ティルダ、沖縄本島を襲う。最大瞬間風速58・2メートル、死者12人

△(1966年)
 全日空初の国産旅客機YS11オリンピア、沖縄-鹿児島間就航のため、嘉手納飛行場に着陸

△(1972年)
 自衛隊の本格的移駐が始まり、航空自衛隊の第1陣が那覇空港に到着。その後続々と移駐し、11日には陸上自衛隊の那覇駐屯地と航空自衛隊の那覇基地が正式に発足

△(1980年)
 普天間飛行場で米海兵隊のOV10ブロンコ機が墜落、乗員2人死傷

△(1996年)
 名護市の嘉陽小学校近くの砂浜に米軍ヘリ(普天間基地所属)が不時着。現場は学校フェンスからわずか27・7メートル。当初50メートルと発表していた

△(2003年)
 初の民間人校長誕生、元那覇市職員の横山芳春氏に県教委職員の採用辞令交付

       沖縄県外

△(1985年)
 関越自動車道の前橋-湯沢間(74・9キロ)が完成し、東京から新潟までの約250キロが全線開通した。所要時間は約3時間半。工期は18年8カ月で、関越トンネルは道路トンネルとしては日本最長(当初2車線で運用し後に4車線に)

△(1869年)
 インド独立の父、マハトマ・ガンジーが港町ポールバンダルで生まれた。父は当時の藩王国の宰相。第1次大戦後、インド国民会議派の指導者として独立運動を展開、「塩の行進」などの不服従運動により1947年独立を達成する



美ら島Blog奮闘記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする