工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

綿栽培日記~~2024・5月~~8年目の春

2024年05月15日 | 綿栽培日記

綿を種から育て始めて 丸8年が経ちました。

 

種から育てて 越冬を繰り返した綿の木も

今年で8回目の春を迎えてます。

株の数は かなり減りましたが 他の植物(アジサイ)の横で

すくすく成長中。

 

昨年の11月(気温が5度以下になる前に)から 

今年の3月まで 室内で越冬し

4月には 屋外へ。

 

 

新芽も茂ってきました。

 

花芽もついてます。

 

昨年も 綿を収穫。

8年経っても 変わらず元気です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 久留米絣でトートバッグ | トップ | グレーのしじら織りでゆった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿