工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

菊池渓谷の紅葉

2020年11月21日 | 旅行

菊池渓谷に紅葉狩りに行ってきました。

先々週、九重へ友人たちと登山に出掛け

紅葉があまりにもきれいだったので

今度は 母を連れていくことに。

九州で 紅葉の名所のひとつといえば・・”菊池渓谷”

 

 

桜にしても紅葉にしても

その期間は短く・・ちょうどいいタイミング!に出掛けられることは

案外・・むずかしい。

なので・・

 

”思い立ったら吉日!いざっ!熊本へ”

 

紅葉情報では、”色褪せ始め”でしたが

まだまだ 紅葉をしっかり楽しむことができました。

 

 

青い水面に白く波立つ川 そして・・色鮮やかな紅葉

 

川沿いの遊歩道を歩いて上流へ進むと・・黎明の滝が現れます。

 

 

火の国熊本・・っと言われますが

水も豊かな熊本

 

 

 

菊池渓谷の川の水は・・青い。

 

そして・・透明度が すごい。

 

 

白波が立っていないところでは 川底の石が はっきり見えます。

 

木々が色づく様子も美しいですが

 

 

落ち葉の絨毯も・・また 美しい。

 

 

春の日差し 夏の暑さ 秋の冷え込み 冬の寒さ・・

すべての条件が揃ってはじめて

これだけ美しい景色を作り出す・・。

 

人が作り出そうとしても 決して できない・・。

だから 

見に行きたくなるのかも・・。

 

いやぁ~~やっぱり いい!熊本!

 

大きく背伸びして 

思いっきり深呼吸して

免疫力UP!

 

あぁ~~いい気分転換になりましたぁ~~・・・と

 

 

普通ならここで終わるところですが・・今年は・・

家に着いた直後から

「熱・・ないよね。」

「喉・・痛くないよね。」

っとハラハラしながら 日々の体調管理がはじまります。

 

 

よく「遠足は家に帰りつくまでが遠足です。」といいますが

今年は、

「2週間 何にもなく過ごせるまでが 外出です?!」

 

 

気分転換に出かけて

逆にストレス溜めている(苦笑)気がする・・

 

 

まぁ きれいな景色を見られたので

他は何でも我慢します。

さぁ これから自粛自粛・・。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 総絞りの羽織からカシュクー... | トップ | 久留米絣・飾り襟ワンピース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿