工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

まず 手始めに・・

2013年04月03日 | 日記
昨晩は 突然の雷がなり

どしゃぶりの雨が降った長崎です・・が

今日は

うって変わっての いい天気。










2月のはじめから 日々

ストレッチを 続け・・

床まで 指先30cmだったのが

なんと

床まで・・あと8cm・・までに近付き

コツコツやればやれるのだっ!


と自信?!をつけたので


今度は 足腰を鍛えようと

先ずは ウォーキングからはじめることにしました。






目指すは 近くのホームセンター!






途中 まだ 桜が残るところもあり









残りの春を楽しみつつ













街路樹(銀杏かしら?)の新芽を愛でながら














工事でごった返す舗道の脇












キレイに手入れされたプランターの花にウットリ。

舗道を歩く人への配慮でしょうか

この心遣いが 嬉しいですね





そして 振り返ると・・・










じゃぁ~ん。

これが 佐世保の街です。

海(佐世保湾)を取り囲むように山がそびえる街。


“坂の町 長崎”とよくいいますが

もちろん 佐世保も・・・・











山肌に ぎっしり・・家々が密集して建ってます。



この光景を 他県の方は 珍しいとおっしゃいますが・・


高校卒業するまでは

日本全国みんな 

同じように坂道に家が建っているのだと思っていた佐世保人は




・・結構 多いと思います・・




で・・




歩きはじめて 30分後













無事 ホームセンターに到着。






帰りも30分かけて・・

今日の歩いた距離は 計4.5KM

6353歩。


多いのか少ないのかわかりませんが

ぼちぼち・・距離を伸ばしていこうかな。




 




今年の抱負は

“山登り!”



ノンビリ ゆっくり コツコツと

頑張ります
コメント