goo blog サービス終了のお知らせ 

とある京急ファンのブログgooブログ版

鉄道の中では京急が好きです。京急の記事はあまりないですが(笑)

イラン・アラブ料理「アラジン」六本木

2014-06-07 23:56:24 | グルメ・食べ物
東京は六本木にある中東料理店「アラジン」に行ってきました。
日本では馴染みの薄い料理ですが、1200円でランチ食べ放題ということもあって、初めての方でも行きやすいと思います。
公式ウェブページにも載っていますが、焼いた肉、カレー、インディカ米(白くてパサパサしている)、サフランライス、ポテトサラダ、鶏肉煮込み、コーヒー等があり、初めてでしたが美味しくいただけました

前にも書いたとおり、日本では馴染みの薄い料理ですが、大人だけでなく子ども来ておりファミリー向けにもぴったりだと思います。



アラジン
東京都港区西麻布3-2-6
03-3401-8851
http://www.persia-aladdin.com/


神奈川県西部のコメダ珈琲

2013-12-23 21:56:31 | グルメ・食べ物
愛知県発祥のコメダ珈琲。以前は中京地区にしかなかったようですが、横浜市や川崎市(向ヶ丘遊園)にもできてきて、全国展開とは言わないまでも、本州の中心部に広がってきています。


2007年頃、神奈川県内でもコメダ珈琲がオープンしないかなと思っていたら、鴨宮駅付近(神奈川県小田原市南鴨宮2-41-2)でも既にオープンして、さらに国道255号線沿いの大井町でも現在建設が進められています。


ハワイアンフーズ「トニーズ」へ

2013-09-29 23:51:13 | グルメ・食べ物
9月28日(土)、大雄山線大雄山駅(神奈川県南足柄市)すぐ近くにある「トニーズ」でランチビュッフェを楽しみました。

12時過ぎに入店しましたが、客は私1人で、料理もタコスと塩辛いスープ、パンケーキくらいでしたが、少し経ってメインディッシュらしき「ロコモコ」みたいなもの、魚のフライ、フライドポテト、赤と緑の原色のゼリー、サーモンの入ったオムレツが出てきました。
料理のレパートリーは、チェーン店やホテルで見かける程ではありませんが、おなかいっぱいになれます。しかしながらスープの味が濃すぎます…

またおもしろいのは、壁面にある大きなモニターで『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』が放映されていましたインディ・ジョーンズのシリーズではもう何回観たんだろう。


さて、食べ終わって店を出ると、おおっ、センチュリー(2代目、神威エターナルブラック、フェンダーミラー仕様)が信号待ちをしていました。都内ではちょこちょこ見かける車ですが、神奈川県西部では珍しい存在です


新福記(相模大野)

2013-03-20 11:10:00 | グルメ・食べ物
先日、相模大野にある中華料理店「新福記」に行ってきました。
小田急線の相模大野駅をおりて、その直上にある「小田急ホテルセンチュリー」にあります。

2500円時間無制限で、約100品食べ放題というのがうれしいです。となりには、洋風ビュッフェ(2500円)もあり迷いましたが、今回は中華にしました。
カメラは持って行かなかったので画像はありませんが、内容は中華街にある食べ放題とほとんど同じだと思います。
http://www.odakyu-hotel.co.jp/century-ono/restaurant/shinfukuki/


グルメ館豊魚(神奈川県三浦市)

2013-02-24 20:09:12 | グルメ・食べ物
先の記事の三浦半島日帰り旅行では、知人の紹介で「グルメ館豊魚」(神奈川県三浦市南下浦町菊名751-10)に行きました。
三浦半島は三浦大根も有名ですが、海の幸も負けてはいません。

今回は三浦丼(1890円)を食べました。


白米の上に、鮪、しらす、漬物、さざえ、錦糸卵、刻みのりがのっている

見た目以上に量が多くてびっくりしました。満腹満腹

http://hougyo.com/gourmet/
鈴木水産