goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

キャリー頑張れ!「マイ•プレシャス•リスト」

2018-11-28 10:38:12 | 日記
IQ185 ハーバード大学を飛び級で卒業した天才少女キャリーが主人公の「マイ•プレシャス•リスト」観てきました。

天才ゆえに他人がバカに見えて仕方ないキャリー。
ロンドンに住む父親と離れて ニューヨークで暮らしています。
話し相手と言えば、セラピストのペトロフだけ。
キャリーに普通の女の子になってもらいたいペトロフ 彼女に提案します。
「このリストをクリアすれば、幸せになれる」
リストとは
「ペットを飼う」
「子供の頃好きだった事をする」
「デートに出掛ける」etc
6つの課題。
不満タラタラながら、彼女は挑戦します。
頭はいいけど、コミュ力ゼロのキャリー。
果たして 課題をクリアできるでしょうか?

予告編にも あったんですが、キャリーの性格を表すエピソード。
一人でカフェにいるキャリー。そこに若者が近づいてくる。彼女 機先を制するように
「私を誘おうとしても無駄よ」
若者「あの、椅子借りていいですか?」
「••••」
上手いエピソードです。もう一つ二つ こうした部分が欲しかった。

ペトロフ演じたのが、名優ネイサン•レイン。キャリーの父親の友人でもある彼。友人の娘であるキャリーを暖かく見守る姿 さすがでした。