goo blog サービス終了のお知らせ 

プクプク日記 観劇 映画 落語 スポーツ観戦 読書の日々

今日は帝劇 明日は日劇 はたまた国技館に後楽園ホール さらには落語家の追っ掛け 遊び回る日常を描きます。

花聰まり 「マリー•アントワネット」

2018-11-25 11:03:43 | 日記
帝劇で上演中の「マリー•アントワネット」です。
今日千秋楽。主役のマリー•アントワネットは、花聰まり 笹本玲奈のWキャスト。昨夜は、花聰まりの千秋楽でした。相変わらずの美しい歌声。堪能しました。
この公演 約2カ月のロングラン。な訳でWキャストも多くなっています。
マルグリット•アルノーに ソニン 昆夏美
フェルゼン伯爵に 古川雄大 田代万里生
ルイ16世に 原田優一 佐藤隆紀
その他 駒田一 彩吹真央 坂元健児 彩乃かなみ 吉原光夫らが出演しています。

物語は、18世紀のフランス。国王•ルイ16世のもと、王妃 マリー•アントワネットらは、優雅な暮らし。一方、庶民は貧しい。舞踏会の最中 突然飛び出したマルグリット•アルノーは、庶民の暮らしについて訴えますが、誰も相手にはしない。
やがて庶民の怒りは、頂点に達し、詩人エベール(坂元)らが煽動し、彼らは立ち上がります。もちろん、マルグリットも、そのなかに。そして、王位を我が物にしようとするオルレアン公(吉原)も。
彼らの企ては成功します。そして•••

3時間の作品。正直 一幕は、ちょっと間延びする部分もありましたが。二幕は面白かった。ただ、楽曲は「エリザベート」をものしたクンツェ&リーヴァイにしては、少し物足りない。詞にしても、やや説明口調が多かった。この辺りは減点材料だと思います。
ただ、役者陣は 前楽ということもあってか、素晴らしい出来。特に 一足先に楽を迎えた花聰さん タイトルロール 素敵でした。