goo blog サービス終了のお知らせ 

TM英会話サークル

英会話サークルの活動内容を復習するためにまとめています。

間違いがありましたら教えてください

Review 復習

2010-10-12 21:07:41 | 時々やりたい復習
今週はレッスン日がお休みでしたので、復習をしたいと思います


Over and over again(何度も繰り返して)

【ほとんど】

ほとんどの日本人は納豆が好き

Most Japanese like natto.


私の友達のほとんどは英語を話すことが出来ます

Most of my friends can speak English.


先週、私と友達が会ったとき、ほとんど彼女の赤ちゃんについて話した

Last week when I met my friend we mostly talked about her baby.


私はもう少しで友達の新しいカメラを落とすところでした

I almost dropped my friend's new camera.


【頻度】

いつも       always

普通は        usually

よく         often

時々         sometimes

これまでに1度も無い    never

めったにない        rarely



【数字の言い方】

55,555

fifty five thousand five hundred fifty five


【体の部分+痛い】

片方の目が痛い

My eye hurts.

両目が痛い

My eyes hurt.

【体の部分】
頭       head
鼻       nose
くちびる    lip(s)
あご      jaw
下あご     chin
首       neck
のど      throat
胸   chest
おなか(胃)  stomach
脚       leg(s)
足(くるぶし下)foot(feet)


【比較】

アメリカは日本より大きい

America is bigger than Japan.

アメリカは日本より危険だ

America is more dengerous than Japan.


【word】

上げる(手を上げる)

raise (レイズ)

上がる(自然に、太陽が上がるなど)

rise (ライズ)

めまい

dizzy

今まで

until now








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

It is hard for me~  わたしにとって~は難しい

2010-10-08 20:22:38 | 英語・今日のレッスン
前回の続き

【It is ~for A to・・・    ・・・することは~である】

It was easy for you to find my apartment.

私のアパートを見つけることはあなたにとって簡単だった


It was hard for me to use this new computer.

新しいコンピューターを使うことは私にとって難しかった


It is hard for me to understand this grammar.
私にとってこの文法を理解するのは難しい



この構文で用いられる形容詞(例) ~for

dangerous(危険な)    difficult(難しい) easy(やさしい)
hard(難しい)    (im)possible((不)可能な)    safe(安全な)
tough(困難な)   useless(むだな)        usual(ふつうである)

(ロイヤル英文法より引用)



【It is ~ for A  to・・・】
【It is ~ of A to・・・】疑問文


Was it easy for you to find my apartment?
あなたにとって私のアパートを見つけることは簡単ですか?

Was it wise of him to wait until today to hand in the report?
レポートを渡すのを今日まで待つことは彼は賢かったですか?


ちょっとだけreview
until まで
by  までに

【out of +名詞   無くなる】

We are almost out of milk.
もう少しでミルクが無くなりそうだ

We are almost out of patience.
もう少しでがまんできない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ of が使えないのか??

2010-10-06 15:29:47 | 英語・今日のレッスン
【行きましょう】

Shall we go.  行きましょう

Let's go.   行こう

Here we go.   (楽しいことをこれからするときに)さぁ、行こう


日本語訳をつけるとしたら、あえてこんな感じでしょうか。
Let's よりも Shall は丁寧な感じですね
Here we go. はラジオ講座の始まりなどでよく聞くフレーズですね。
スーパーマリオブラザーズというゲームソフトでも最初にこの言葉をマリオがいいます。

【しばらくぶり】

It's been a long time since I have gone to Tokyo.
東京へ行くのは久しぶりだ

I haven't gone to Tokyo for a long time .
しばらく東京へ行っていなかった


注意)上記の It's = It has です


【久しぶりに会った人との会話】

Hi ! I haven't seen you for a long time.

Yes. It's been a long time.



【It was ~ of A to・・・】
【It was ~ for A to・・・】


【It was kind of you to help me. あなたは親切だ。私を助けてくれて】
日本語訳がちょっとおかしいのですが、意味は分かっていただけると思います

【It was rude of you to say that.あなたは失礼だ。そう言うことは】

【It was strange of him to drink such strong liquor. 彼は変だ。そんなに強いお酒を飲むなんて】


【It was easy for you to pass the test. 君にとってテストに受かるのは簡単だ】

【It was hard for me to translate this sentence. 私にとってこのセンテンスを翻訳するのは大変だ】


of と for の使い分けの違いが分かりましたか?

It was easy of~やIt was hard of~は文としてあり得ません。


これは文法的には《It is ~ of A to・・・》「・・・するとは A は ~だ」という表現です
ある人物の行為を通して その人物に対する話して手の主観的評価を述べるもの(ロイヤル英文法より引用)
これは主語を YouやIにして言い変えることができるのですが、受験英語を勉強するわけではないので、
ここでは省略します

要するに、その人がどういう人かを言いたいときは of ですよ(無理やりですいません。)
ですから、上記の文で of を使うものは 「誰々が~だ」と先に書き出してみました

そして、It is ~of A to・・型に用いる形容詞というのが決まっていまして
とりあえず、下に書きますが・・・参考までに

bad(ひどい)     careless(不注意な)     cruel(残酷な)
good(親切な)   kind(親切な)        selfish(利己的な)
stupid(愚かな)   rude(無作法な)      crazy(無分別な)
honest(正直な)   sensible(良識のある)   wise(賢明な)
decent(寛大な)   polite(礼儀正しい)    brave(勇敢な)
thoughful(思いやりのある)    sweet(優しい)

他にもありますが、使えそうなものをあげてみました。

注意)forとofの両方が可能なもの
wiseやfoolishのように(It is ~for A to・・・)の構文にも使えるものもある
また、wrongが「まちがっている」、goodが「良い」の意味の時には for A to・・・の型で用いられる

(ロイヤル英文法より引用) 


続きはまたにします





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訂正しました

2010-10-06 12:25:19 | 英語・今日のレッスン
9月30日の「英語で結婚」

篠原さんを

Ms.Shinohara Miss.Shinohara.

最近はMs.でも通じるようですが、正しくは未婚の女性は Miss.ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以外は、以外に

2010-10-02 21:01:23 | 英語・今日のレッスン
【besides 以外に】肯定文で

Last night at the party besides Mr.Sakamoto, Mr.Yamada were there too.

昨晩、パーティーで坂本さん以外に山田さんもいた



At the party besides beer, wine I drunk.

パーティーでビール以外にワインも飲んだ


【except for  ~以外は】基本的には否定文と疑問文で

Last week Except for watering my plants I didin't do anything.

先週、プランターに水遣りする以外は何もしなかった



Review

~するといけないから(念のため)

Just in case



少なくとも

 at least


私の知っている限りで

 as far as I know


今夜のいつか

 sometime tonight


(未来の)いつか、いつの日か

 someday




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする