ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

今日は緑のフェスタ

2012年04月29日 | バドミントン日記
 今日は、神戸市 総合運動公園で花と緑のフェスタが開催されます。
そして、知り合いの方がフリーマーケットのブースを出すとの事で
本日は、昼からそちらに遊びにいきます。
午前中の予定は
・09:00-12:00まで娘のジュニアの練習
・ジュニアの練習の合間に西○リーグに私の所属チームが参加しているので
 様子を見に行く。

昨日は、お仕事しておりましたので今日からGWとなりますが、大して予定があるわけでは
ありませんがお休みを楽しみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン教室に参加しました。

2012年04月28日 | バドミントン日記
 昨日は、バドミントン教室に参加しました。
最近は、ちょっと体調が悪く時折、めまいがするので気になっています。
お休みしようかと思ってましたが、せっかく参加権と受講料を払っているので
無理せずに、がんばろうと参加しました。

練習メニュー
・準備体操
・二人一組でコンディm、、。。んトレーニング(いつも聞き取れない)
・ドライブ
・ネット&ネット
・ドロップ&ネット
・スマッシュ&ネット
・クロスドライブバックハンドをみっちり
・スマッシュ&クロスドライブ&ネット&ロブを三人一組
・ワンミス

懸命に練習したクロスドライブはワンミスでは発揮できず
先生からも指摘されて意気消沈。
また、悩みがあるのはサーブレシーブが上手く打てないミスばかり
ワンミスでもサーブレシーブしてネットに寄り添いチ~ン。
だんだん、苦手意識が生まれつつあるのがコワイ

ちなみに、ゴールデンウィーク初日は仕事してま~す。
でも、今日は定時で上がり神戸市の西の体育館で練習があるので
ちょっとテンションは上がりつつある。

明日は、西○リーグの試合を見学に行きます。

以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶ、実践、確認。

2012年04月25日 | バドミントン日記
 今日は、月曜日の晩に見たプロフェッショナル仕事の流儀で
楽天イーグルスの投手コーチ佐藤義則氏が取り上げられていました。
番組の主なる内容は、若手投手育成についての佐藤氏指導方法や取り組み方でした。
この番組を見て学んだこと=佐藤氏は投手が一番良いフォーム(良い玉)を焼付けおり、投手の後ろに立ち一投毎に良い、悪いをはっきり伝えていた。流儀としてのポイントは良い時は全力で褒める事とありました。
昨日は会社から帰宅し娘と外で素振りをしている時に
1回毎に点数で私が評価したところ、かなりやる気が沸いた、いやムキになって
100点と云うまでやり続けたのは凄いよかった。
やる気を出す方法の一つとして、今後に生かす事とする。
今までどうやったら、効率的(やる気させて)に練習が出来るか?
悩んでいたけど漸く親として一つ子供に与えてあげることができたかなぁ~
正直、親として子供に与えることが出来るのは、練習する環境ぐらいで
実際は如何に悩み成長するかは子供本人に任せるしかないですね。


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷が・・・

2012年04月24日 | バドミントン日記
 表題の件ですが、お気に入りのWilsonのラケットの塗装が剥がれた
もちろん、勝手に剥がれる訳はありません、バドミントン教室の最後のメニューでワンミスの時にパートナーと中間に入ったシャトルを打つときに“ガチャ”との嫌な音が流れた~
そして、傷が入っていた。
もちろん、高いY社の製品じゃないけど、すごい打ち易い製品でガット込み8000円で割引券併用で5000円で購入しました。我がBLXです。


少しラケットの話しをさせていただきます。
私が一番最初に購入したのは娘の予備用と奥様用としてKunpoo1300をチョイス
そして、自身が使う様にWilson nCode n-Powerをほぼ同時に購入しました。
ちなみにn-Powerはハードヒッター用と書いてあったので力のある?(体重がある)と
私は勝手に思い込み購入しましたが、ほんまに飛ばないし打ち難いし全く合わない、そう今でも合わない
そして、バドミントンの本で書いていた通り、レベルに合わせて選ぶことが重要だと気付きYonexのラケットで入門用でTiの購入を検討していましたが、出会いがありました。
5U3GのWilson BLX Swordを買った。
そして、グリップテープを全て捲って削り細細グリップに思ったが?
カーボンやんけ、削ったけど今一、調整できない、諦める
でも下巻きを薄くしたら以外に細くなったので結果満足、そして軽い割りに打ち応えがありシャトルのスピードも速く安定したショットが打てる様になりました。(あくまでも自己申告で今もヘタですよ何か?)
まぁ、そんなこんなで同じ物を買う予定ですが奥様の反応がちょっと気になるなぁ~
4本目やし、初めて間がないしなぁ

ところで話しは突然変わりますが
私のブログを訪問していただいた方が累計で14.500人を突破したことを最近知りました。

想像ですが、リピーターの方もいらしゃると思いますので、この場をお借りして
私の様な文才のないダラダラ書きのブログをご覧いただきまして。
「心より御礼とお詫びを申し上げます。」
今後も趣味の釣り、バド、ゴルフなどを日記したいと思います。
わが町神戸市の西方面のローカルネタなど入れて行きたいと思います。
何とか訪問者20.000人を目標に頑張ります。
                                以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン練習に頑張った。

2012年04月23日 | バドミントン日記
 昨日の日曜日はバドミトン練習に頑張りました。
まず、朝は08:30~10:30まで娘のクラブのお世話係りに勤しむ。
ビジター新人ちゃん達が3名のうち2名が参加した、ちなみに小1,4年生で
なかなか、期待できるレベルで娘が始めた頃に比べれば雲泥の差です。
まぁ、初心者の私が人をどうこう言えるほどじゃないんですけど。
なお、クラブのメンバーのほとんどは、バドミントン合宿に行っており
コーチ1人に初心者2名と初級者4名と中級者2名+初心者オヤジ(私)
いつも、感謝するのがコーチでとても厳しく、誰よりも優しい方ですが、やや初心者の子供には慣れるまで時間を要するのですが、私も含め親達も大変、信頼しております。
もちろん、他のコーチも素晴らしく、人格者であることは間違いないです。
なぜか?あんな無茶苦茶でわがまま放題で遊ぶはお喋りはするは、コーチにタメ口きくわ、私なら30分いや、30秒で怒り爆発しますが、我慢強く熱心に指導していただけるので本当に頭が下がるばかりです。

そんなこんなで、無事に怪我なく練習終了し、私は練習のため移動しクラブに参加
また、初心者ビジターのPapaさんも私のクラブへの練習に参加されるとの事で一緒に練習しました。11:00-13:30まで!

一度、帰宅し足の張りを感じならば昼食(うどん)を1.5人前を食べた~
うどんは美味しい~

そして、いつもの神戸市の西の体育館で15:00-17:00まで個人練習
練習メニュー
・簡単な基礎打ち
・パターンノック
ここまで1hでコートは2面あったので
・一面はダブルス
・一面はシングルス
7分/試合
子供4人と大人4人 5歳1人
シングルスは1回のみ小学6年生女子と対戦
ダブルスは2回参加
その他は5歳の女の子とコートの外で鬼ごっこ(ちなみに変態オヤジと呼ばれて)

しかし、今まで趣味は釣り、ゴルフ、六甲山登頂、ジョギングなど
やってきましたが、やはり競う競技は面白いですね~バドミントンは楽しい!ヘタですけど、何か?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/22バドミントンの予定

2012年04月22日 | バドミントン日記
本日は夜中から雨が降り、一日天気が悪いとのこと
まぁ、行き帰りは濡れるけど、バドミントンは屋内なもんで問題なし。

 今日のバドミントンの予定
・AM08:30-10:30まで子供のクラブの練習に参加
・AM11:00-13:00まで私のクラブの練習に参加
・PM15:00-17:00まで個人自由練習。
今日も夕方までちゃんとスケジュールがあるのは、嬉しい。

娘の課題
・シャトルのコックを最後まで見て打つ
・最後まで諦めない。
・楽しくする。

私の課題
・シャトルのコックを最後まで見て思うところに打つ
・サーブレシーブをちゃんと返す。(コートに入れる)
・無理なスマッシュは打たない。
・体重1Kg減を目指す。
・人の足を引っ張らない。
結局自分の課題の方が多いんです。


以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のバドミントン予定

2012年04月21日 | バドミントン日記
 昨日はバドミントン教室に参加しました。
いつもより、人が少ない22~24人ぐらいかなぁ、珍しく広く使えた。
練習メニュー
準備体操
ランニング、スキップ等々
基礎打ち
ドライブ
スマッシュ&ロブ
ネット
クリア
ドロップ&ネット
スマッシュ&ネット
ショートドライブ
ドロップ&ハーフドライブ
ドロップ&ショートドライブ
プッシュ(フォア&バック)
ワンミス
体操
掃除して終わり


今日は、娘のバドミントンの練習への送迎とネット張りなどの準備が午後から
午前中は、先日行ったメバル釣りの片付けの残務(オイル注入、クロスでピカピカ仕様)
随分、暖かくなったので冬のウィンドブレーカー、パーカーなどをSR加工処理してタンスに収納し先週の桜まつりの商品を棚に置くなど結構忙しい。
そして、夕刻は神戸市の西にある体育館で娘とノック&ノックのバド練します。

                                 以上


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はバドミントン教室

2012年04月20日 | バドミントン日記
今日は金曜日でバドミントン教室です。
先週は、初心者の方に入らせていただきオーバーストロークの練習を
しました。
途中、先生からあなたは出来ているから隣のコート(中級)で練習しなさいと言われましたが、私には娘を教える為に教室に通っているので基礎を学びたい。
と云う訳でそのまま継続。
今日は、初級、中級が分かれるなら、体を動かしたいので中級へ

第二回の練習メニュー4/13の(練習メニュー)

1)準備体操
2)基礎打ち 
 ・ショートドライブ
 ・ドロップ&ネット
 ・ヘアピン
 ・クリア&ドリブンクリア
3)基礎練習 
 ここからクラス別で分かれる
 上級、中級はスマッシュロブ
 初級はオーバーヘッドの肩だけ
4)ワンミス
5)体操
6)掃除(中級クラス)

明日は、子供練習ですが多くの子供は試合の為
娘を入れて5人とコーチ1人と数名の親
コート3面だけど、もったいないね~

                                以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡~長崎

2012年04月19日 | バドミントン日記
2012年4月16日 仕事で福岡に出張。

 朝、わが町神戸市西区をAM06:30に出発
新神戸から新幹線で博多へ訪問先の篠栗まで移動しお客様とお昼ご飯をご一緒する。
店の名前はハッキリと分からないが、さしみ定食を注文、刺身(鰤の腹身)、イガメの煮付け、いわしの天ぷら、鰤の塩焼き、筑前煮、漬物、ご飯と味噌汁、そして皿いっぱいのイカの塩辛が食べ放題これで800円
しかも、店の中は魚屋だが壁一面にゴルフの写真が飾ってあってA、B、Cとゴルフの腕前でランク分けされている、一応、僕もゴルフは好きだからマスターとしばし、ゴルフの話しで盛り上がり周りの常連さんも乗ってくれる、そしてこの店の2階はゴルフの練習場が完備されているとの事、促されるままに、怖いもの見たさか行ってみると横で一緒だった方が練習していた、週に2回店に通うと練習し放題らしい!
そして、ふとお客様と一緒であることを思い出し我に返り、そそくさと席に戻りお詫びした。
夕刻までお客様の工場で作業を行い一路、福岡へ戻り、博多グリーンホテル1号館にチェックインし近くのコンビにでビール、チューハイ、おつまみを購入しニュースを見ながら飲む。
いよいよ、夕食タイム いざ、博多ラーメンへ

福岡センタービルB1Fの一欄へ以前、会社の同僚に連れて行ってもらい美味しかった。

ラーメン690円、替え玉(160円)してもうたわ。

それで博多駅前をぶらぶら、阪急百貨店のポケモンセンターで娘へのおみやげ福岡限定品を購入。屋上で福岡の町を見る。カップルだらけ~。

とりあえず、夜景の写真を撮り男1人は不信なので退散している途中でくうてんレストラン街が一風堂ラーメンをみて思い出す確か以前、お客さんが美味しいと言っていたけっなぁ~

2012年4月17日
09:16発 福岡-長崎まで九州急行バスで移動 およそ3時間を切るぐらい
長崎駅で同僚と待ち合わせしていたが少し時間が早いので写真を撮る

以前、食べたちゃんぽんのお店、飛龍軒を撮影したが食べず、同僚が接待で体調不良でうどんを食べたでもおいしかった。
お客様のところへ行き現場で作業し夕刻、接待で街に繰り出した思案橋なのだ。
そして、ブログでは書けないが楽しんだ、そして、またお客様の存在を忘れた…
2012年4月18日
再び、お客様のところで作業し一路、神戸向け出発
博多に着いたのが17:30頃で少し早いが晩飯にすることにした。
そう、一風堂だぁ~


赤丸新味780円を注文し替え玉(120円)したわ、最初はカタ、替え玉バリカタ
バリカタよりカタの方が僕は好きかなぁ、どうも粉ぽい
でも美味しいわ~、次あるならまた、阪急百貨店の10Fくうてんの一風堂がいい、でも一欄も良かった。
そして、帰宅し風呂上りにビールの飲みご就寝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まつり

2012年04月19日 | バドミントン日記
2012年4月14日
わが町、神戸市西区で桜まつりが開催されました。
我が家では、フリーマーケットに出店し花見も兼ねて楽しみました。

写真は我が家のショップ



出店
焼き牡蠣、たこ焼き、やきそば、フランクフルト、メグミルクのアイスに飲み物、綿あめ、トン汁など

ちなみにトン汁\100也


大変、おいしゅうございました。

午前中は肌寒くさすがに、花見で酒はもう一つ進まない。
ショップは奥様にお任せ

よさこい 匠の踊りをみて、太鼓をみて、桜をみて満喫
そして、お昼から気温上昇、酒を飲みまくり、娘と奥様はバドミントンへ
私は酒を飲みながら店番、ほとんど酔っ払いなので売り物をあげる、\100を\10で売る。
横暴を働き、桜まつりは、The END
そして、実家に行きまた飲む 幸せな一日を過ごす。
素晴らしい祭りで最高の一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら祭り

2012年04月09日 | バドミントン日記
 我が町、神戸市の西区では今週の土曜日にさくら祭りが開催されます。
場所;西神中央公園 神戸市営地下鉄 西神中央駅下車8~10分
   隣接には神戸西警察署があります。

昨年は出店;焼きカキ、やきそば、西神オリエンタルホテルのカレー&ナン(たぶん)
      綿菓子、地場野菜の販売、メグミルクのアイスとミルク、ジュースなど

リサイクルマーケットも開催

 私はリサイクルマーケットに出店予定です。
近年はリサイクルマーケットも業者が目立つ様になり、やや本来の目的から外れている様に感じるものの、私達も一部ですがハンドメイド品を出す為、同じ括りかも知れません。
ただし、かなり激安ですけどね、なんせ趣味の延長で余ったハギレで髪飾りを作った程度です。

さて、肝心の桜ですが、何とも今年は開花が随分と遅れているのです。
昨日と今日は日差しも暖かく春の陽気を感じたものの、先週の土曜日は最高気温10℃でダウンジャケットが必要でした。
冒頭の写真は私が今朝、通勤時に撮影した桜です。つぼみがほとんどです。


しかし、しばらくは暖かい日が続くので、さくら祭りの当日は若干、期待できるかも知れません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バドミントン練習に一生懸命

2012年04月08日 | バドミントン日記
 週末の金曜日は神戸市の西の果て付近にある体育館で
バドミントン教室に行きました。
第一期(1回目)全15回
時;18:45~20:45
人数;30名 2~3名ぐらい?欠席
先生 2名 女性1名 男性1名

 昨年の娘への指導に発起したバドミントンへの道ですが、今年の第三期から
参加させていただき、今回も抽選で教室への参加権をGetした。
体育館に着く早々にメンバー表を確認したところ、結構メンツが変更になっている。
多くは抽選に漏れたか、1クール終了したことによる辞退だろうと思います。
また、本当に初めてバドミントンラケットをもたれる方が3名いらっしゃった
その姿を見るとほんの半年前の自分の姿を見るようで、何とも言えない気持ちで、とにかく頑張って欲しいと思うのでした。
また、メンツは本当に変わり上級者もかなり減っていた。
折角、少しは話はする様になったのものの残念ですが、何時かどこかでお会いすると思います。
練習メニュー
準備運動、コートランニング
反射神経向上トレーニング英語でコンデぃぢmjづえ、あcとか言っていたが
いつも聞き流す。
ドライブ
プッシュ&レシーブ
ドロップ&ネット&ロブ+前後で動く
ネット
特打ちロブ
ワンミス
体操
掃除(本日、上級者チーム)


本日、日曜日は子供と同じ体育館で練習しました。

13:00ー17:00(4時間)
マジ、棺桶に足が入りそうなぐらい疲れた。
今日は、子供のクラブチームの参加者で親子で練習が多く
基礎打ち1時間後にダブルス、シングルスをそれぞれ勝手にやっていた。
前半の2時間は、まったり過ごす。
そして、後半の2時間は試合に勤しむも、新中学1年生の女子に
ボコボコにシングルでやられる
11点マッチ
4-11、5-11のダブルスコア、いやトリプルに近いスコアでボロ負け
今日は親では無く、大人の威厳をなくした。
そして、私のお嫁さんはI Phoneを購入し先ほどまで設定だのゲームのDLだの
悪戦苦闘しておりましたが、先ほどご就寝になられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルの釣りの状況記録

2012年04月08日 | 釣り
2012年4月7日(土曜日)の明石沖~淡路沖のメバル釣りをした結果を記録する。

AM06:00出船
一路淡路方面へ移動(写真は明石海峡大橋が見えます。)


平林沖で釣り開始
磯は2~3mで船長より仕掛けが引っ掛からない様にとのアナウンスあり
私は底から5mで開始、周りを見ると結構釣り船が集まっていた。
流れが少し早い感があったのと急に竿が曲がる?案の定お祭りでした。
本日の最初の釣果は他人の仕掛けでした。
しばらく、周りの様子を見ながら釣りをしておりましたが特にメバル、ガシラの姿なし
トモの方ではイソベラが釣れていたのを見ていたら私にもヒットとりあえず、隣人に当たりがあったことを伝えて追い食いを狙う、船長の合図で回収したらイソベラだった。
ボーズは逃れたがベラには家にお帰り頂いた。
平林を数回船を流し、再び明石沖に移動

ここでは、大トモに入っているベテランさんがボツボツと上げていた。
ちなみに、私もガシラ1匹、メバル2匹をゲット。
kurakura課長が船長のところへ行き本日のゴールデンタイムの情報をGet
どうやら8:30~が良い潮周りになる見込みとの事。
確かに9:00~10:30の間が明らかな時合いと分かるぐらい皆さんメバルを釣り出した。
私にも当たりが見られ始めた、ちょうどのその時はハヤブサ船極メバル30cmを使用していたが、どうもスナ-ルしており、撚れが酷いため、ささめ実船メバル50cmに切り替え
メバルを7匹ゲットした時点でささめ実船メバル50cmを終了しヤマシタ桜エダス53cmにチェンジしそして私だけ魚が釣れなくなり終焉を迎えた。
ヤマシタさんの悪口に最後なってしまったのは申し訳ないですが、ネムリ針は前から
良くないのは分かっていたけど、時合でも釣れないことが分かればそれで良かったのです。あくまでもデータ蓄積を目的にしております、悪しからず。

そして、淡路の平林に移動

ここで、13:00まで粘るも終了時間となる。

 今回のまとめ
・大潮で浅場が中心(10~20m)ぐらい
・棚は下から1m上げて根掛かり覚悟の底
・活性が低いため、連は一度もなかった。ただし隣人は有りましたので全くでは
 ないが難しい。
・クラゲがわいており、仕掛けに付着する。これには歯ブラシが有効ですよ。
 私は常に歯ブラシを入れます。
・時合が非常に短いので釣れない仕掛けはダメ一番間違いないのは船の仕掛け
・針はネムリメバル張りはイカナゴが上手く動かない太いので弱るのが早い。
・狙い目の時期4月の中旬~下旬が型は最高で数もまずまずでないでしょうか。
・竿は磯竿の2.0/4.5m粋宝、リールシマノ幻風300F 前日にタックルを変更した。

 その他写真
  
記録者 tkudo









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバル釣りに行きました。

2012年04月07日 | 釣り
明石のメバル釣り

船宿;釣船 鍵庄
場所;明石沖~淡路沖
時間;AM 06:00~13:00
狙い;メバル、ガシラ

本日の釣果

メバル9匹 約22~27cm
ガシラ1匹 約21cm
本日の竿頭の方は大トモの方でメバル33匹だったとのこと常連さんです。

 本日は潮時 大潮で予想の通り浅場(10~20m)でした。
 kurakura課長と実に有意義な時間を楽しみました。
 今は眠いので、後ほど状況やつり方を含め掲載します。
 まずは、結果まで記録します。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はいよいよメバル釣りだ。

2012年04月06日 | バドミントン日記
 いよいよ、先週より待ち続けたメバル釣りに明日行きます。

船宿;釣船 鍵庄
時間;AM05:30集合 出船 06:00
釣座;抽選
同行者;Kurakura課長
狙い;メバル、ガシラ(カサゴ)

 今回は、釣友ボンちゃんは私用のためパス。
昨日も釣りの用意を再点検した、そしてバドミントン教室が今日からスタートするので
体操着?(ジャージ、Tシャツ、靴下、タオル)、ラケット3本をチェックし準備完了。
そして、ビックフィッシング(おっサンテレビ)を22:00から見る。
神戸空港沖メバリングのボートフィッシングを見ました。
釣果的には撮影時期が影響したのか苦しい様でしたがチヌも上がっていた、ちゃんと魚は釣れていましたから、腕さえあればそれなりに釣れるんでしょうね~まぁ私は釣れなくて当然、釣れて偶然的なノリですけど
がんばるぞ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする