ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

気づいた事

2017年09月28日 | バドミントン日記

うん、ともぞうです。

 最近、気づいた事です。

あるAさんから、ガットを張って貰えるのでしょうか?と問われました。

と「ハイ、ハイ 張ってますよ~、ガット張りをされますか?」

A「今は大丈夫ですけど、どんなガットがあるのでしょうか?」

と「アスリート系とスタンダード系、カラーガットがあります。」

A「種類は? 色は何色ぐらい?」

と「ホームページかブログを見て貰うと詳細を載せてますよ」

A「ガラケーなので、見れないの~ PCないんです。」

と「えーと、種類が・・・・ カラーが・・」

A「グリップテープはあるの?」

と「ありますよ 種類は色々ありまして・・・」

てな、会話を行った後にふと、気がつきました!

そうか~ チラシみたいの

作っておけば、ええのか~。

開設1年を過ぎて?、気づくの遅っそー

で、カチ、カチ、カチャ、カチャとPC画面を見ながらブツブツ

とりあえず、ザックリとドラフトを作成したものの 

なんやこれ?サテン(喫茶店)のメニューか!

ブツ、ブツ、カチ、カチ 凝視 ジィー  

cccccccccccccccccc ああ、寝てもとったわ

ロングラン=c どこまで続いてんねん。

とりあえず、ビールだ!おを覚ましてねー

えーと フライビーンズ発見!!

カチ、カチ ブツ、ゴク、ゴク パリ、パリ げっぷー

よし、出来たわ サテン(喫茶店)のメニュー パートⅡ

分かった こういうの才能ないわ。

無いよりマシやんねー。

プリンターからシャーと打ち出し 

マジマジと見て、お手てで、クシャ、クシャ クルクル ポイ

ブツ、ブツ、カチ、カチ 、ブツ、ブツ

サンテのメニュー パートⅢ 

くっそー

ffffffffffffffffffffffffまた、寝てたわ

分かった もう ええ

あきらめも、必要や。

プリンターからシャーと打ち出して 

クシャとしたいところを、堪えてハサミでチョキ チョキ

眠たいので、

次の日に見たら、悪くないんじゃない

サンテのメニュー パート Ⅵ

                zo

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち込みですか!

2017年09月26日 | バドミントン日記

オレだよ、ともぞうだよ

 さて、先日にて私の研究に賛同して色々と協力してくれている女性の方からのご依頼です。

そして、持ち込みでガットを張って欲しいと言います。

残念ながら、持ち込みはお断りしておりますが、その事はご存知なかった様です。

で、無碍に断る不届き者ではございません。

当然、やりまっせ!

でね、持ってきたガットがAERO SONIC(エアロソニック)0.61mm

細っそー Ultimax が0.65mmでかなり細いのですが、更に細いですね。

大丈夫なんかなぁ、この糸?

ガットが細すぎて、とりあえずトリプルノットしました。何か抜けそうで ビビリました。

完成しました。

AERO SONICの由来はなんでしょうね。

空気と音波かなぁ?

とりあえず、振ったら音波が出て空気に伝わりシャトルを飛ばす。

ガットに当らなくても、飛ぶとか(笑)

アホな事は、もうええか。

とりあえず、手でポンポンとするといい音しますよ。

ただ、コストパフォーマンスが気になりますね。

確か、アシュレイも0.61mmがあったけど、すぐ切れるらしい事を聞きましたね。

                     zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PRO800

2017年09月26日 | バドミントン日記

また、ともぞうだよ。

 さて、ジュニアよりご依頼です。

ラケットはYONEX ISOMETRC PRO 800です。

これは、少し短いジュニア向けラケットだそうです。

女の子が使ってます、体育館に入ったら、ちょこ、ちょこと寄ってきて お母さんに促される様に

ガットを張って下さいと来ました! あははは カワイイですよ~ 

そんで、ガットの色は何が良いか、親子で相談してPINKに決定 グリップテープもPINKを注文いただきました。

次の日は台風18号が上陸する予報だったのですが、もし警報発令なき場合は練習は通常通りです。

なので、万が一に備えて、直ぐ張りますよ~

 

  今回も足が写ってる

 

 ハイ 完成  ん~ グリップを巻き替えた写真ないやんけー 最近は写真を撮るを良く忘れるなぁ~

 

 とりあえず、台風18号はスロームーブだったので、練習ができちゃいました。

 そんで、リリース 嬉しそうな顔を見ると、満たされるね~ あー、かわいい。

 因みに、私はロリコンではありません!!

 いつの世も、子供の笑顔は心癒されるモンですね~

 うちのギャングの笑顔は、お小遣いを貰ったときに笑います。

 そして、こんな $ $ 瞳をしてます。もう無垢はすぎたー。

                      zo

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wilson FIERCE・2

2017年09月26日 | バドミントン日記

ともぞうですが、何か

 さて、Wilson FIERCE2を初めて、ご依頼を頂きました。

やはり、世界で活躍する人が使うメーカーになると売れてるのでしょうね~

ともかく、Wilsonラケットですがイメージ的にはしっかりとした作りです。

台湾のVicterに似た感じですね、工場はSan Riseでしょうか。

まぁ、それはいいとして

 ご依頼品は Fierce2 記念に写真を~

 

 張ってますよ~

 

 あれ?完成した写真がないぞ~ また、撮り忘れかー 最近ダメだね~

 で!このラケットにガットを張ったショップがなんでしょうね~

 分かりますか?グロメットの周辺の塗装が剥がれているのを! 片側に2箇所

 

 もう片側に1箇所ですよ 計3箇所

 

 ん~ これはクランプを止める位置を余りにもギリギリに止めると次のPULLの時にクランプが当るのです。

 最悪はこの様に塗装が剥がれます、因みにアスリート系のこだわりが強い人は少しの緩みが

 気になるので、緩み無く張って欲しいなんて、リクエストするとこうなるのですね。

 ちなみに、ご依頼主は、現状は何ポンドで張ってるか分からへん~と言っている方なので・・・・

 それを考慮して推測するのは、クランプのガタツキと止める位置を理解せずに張ってます。

 おそらく、あまり経験の無い方だったのでしょうね、それは、それで経験もあるかと思いますが

 プロショップとしては、侘びをいれるベキかと思います。 超がつく有名店なのにね。

 思い出した事として、先日にてDiora10を強チタンで21ポンドで張りましたが

 思いのほか、硬いのですよね、とりあえず、ご依頼者に渡して使って貰うとやっぱり

 硬すぎて、力が乗らないとの事で、こちらは、張替えを無償で行いました。

 もしかして、個体とガットの太さでバランスが異なると、硬く仕上がるのかなぁ~

 結局 19.5ポンドで丁度いいみたいです。わからんわ~。

                               zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日ですね~

2017年09月25日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 今日は、月曜日です。

土日なんて、瞬終しますね~。

テニスにバドに充実したスポーツの秋を楽しみました。

また、少し構えていた、Mスポーツの影響による

ガット張りのご依頼の増加もなく、いつもと、変わらぬ休日でしたね。

今週は、クラブのイベントの打ち合わせが立て込んでます。

やることも多いですよ~。

ただ、今は仕事でビデオ編集作業しており、凄い眠いんですよ~

確かに、ビデオをスタートして瞬きしたら終わってる事が多発してます。(笑)

大丈夫かオレ あぁ~ 帰りて~。

 

               zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイル

2017年09月22日 | バドミントン日記

ともぞう

 バドミントンプレヤーの特徴をプレイスタイルなんて表現すること有りますよね。

ともぞうも、プレイスタイルが確立されております。

Talk attack おしゃべり攻撃だす。

ただ、最初だけなんですよね~、なので30分も過ぎると攻撃能力がなくります。

さて、プレイスタイルに合わせてガットを張ります!

なんて 無茶苦茶 難しい~んです。

そう、プレイスタイルなんて各々違いますしパターン化されている訳でもありません。

コントロールプレイヤーはスマッシュを打たないか? んなぁ訳ありませんわ。

パワーヒッターがドロップを打たないか? そんなん勝てませんよ~

ただ、傾向としてスマッシュが重たい、早い

ピンポイントでドロップを落とすなど、オールラウンドの駆け引きにおいて

特徴が出てくると思います。

おしゃべり攻撃は、相手の心理を読んで・・・・笑わし、集中力をそぎ落とす! ウソウソ

そんでね、個人的意見の一つとして、得意なこと、上手い事をもっと生かせるかを

考える方が、ベターです。

ただ、これは年齢などやレベルなどに大きく影響を受けます。

例えば、ハイクリアで考えますとジュニアや学生であれば、現状クリアが飛ばない状態で

あっても、将来的に技術向上と筋力UPにより解消される可能性が高くシャカリキに練習すれば 

解消する可能性があります、すなわち伸びしろがある。

方や大人になってからスタートした女性や健康増進の為に始めた年配の方などは

すでに、体力のピークを過ぎている場合において、クリアが飛ばないから

シャカリキに練習するのも良いのですが、いつか諦めちゃいますし

無理がたたり最悪は怪我(故障)をします、健康増進の本末転倒ですね

ならば、シャカリキに使う体力を苦手な事に使うより、得意なショットを

磨く方が、より効果的で伸び代があると私は思います。

シャトルが飛ばないからと諦めるより、得意なショットを磨き上げ

ダブルスなら前衛を極めるなど、方向性を今一度、見直したら

充実したバドライフがあるかもしれません、ストレス解消がストレスなるなら

得るものが、あまりにも寂しいじゃないですか!

ちょっと、脱線しちゃいました。

さて、ある上級者の方からのご依頼です。

メリハリのある技巧派ですね

なので、フィーリングがもっとも重視される傾向があり

張る強さから球離れの感覚がキモかもしれません。

また打点がスイートスポット内でやや上側に有る様に

見えました、イメージとしては球を運び送るでは無く

縦に振り落としピンポイントに刺さる感じですね。

なので張り方も考慮してみました、さて、さてどうかな?

 

 

仕上がり

 

最近のノットは改良型ダブルノットにしてます。

 

 

 さて、本日は金曜日なのでラケットの引き取りの方が多く来訪される予定です。

                                   zo

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参列

2017年09月21日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 敬愛する Mスポーツの店主さんの

お通夜に参列する事ができました。

長きに渡り、地域へ貢献は計り知れませんが

多くの方がご参列されている事から

その親交の広さと深さを改めて感じました。

                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうされると、うれしいなぁ~と思います。

2017年09月19日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 早速ですが、ある方からのガット張りには

何かしらのメッセージが代金と一緒に封筒に入れられ

小さめのバインダー?に挿まれ届けてくれます。

ご本人的には、苦にならないのだと思いますが

受け取る、私は手書きに有り難いなぁ~と思ってメッセージを拝見させて頂きます。

なので、頑張って良いモノに仕上げたいと思いますね。

ただね~手順は変わらないので伝わらないと思うのが・・・・

あと、私に張って貰ったとか、仲間内で話されたり

○○さんから、聞いたからとか、子供が凄い喜んでましたとか聞くと

本当に嬉しいですね。

先日は、専属しているM妃ちゃんのラケットに

イエローのグリップテープが合うかなぁとプレゼントしました。

早速、父上殿よりとても、綺麗にグリップテープを巻いて頂いている

写真が送られて来ましてね

M妃ちゃんが凄い気に入ってくれたとの事で、晩も遅い時間でしたが

打ちたいと言ってるらしく、難儀させてしまいました。(笑)

私は、ときどき思うのですよね、=ありがとう=って言って貰える趣味は

そう無いんですよ!

もちろん、大切なラケットをお預かりするには緊張も使命感もあり

プレッシャーもありますけどー

こんな、楽しいことは当分やめられんですなぁ~(笑)

 

                      zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り込み

2017年09月19日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 最近ですが、ネットを見ました!

当社の自慢の製品をお買い求めないでしょうか?

なんて(笑)メールが届きます。

自慢の製品ってなんだろうか?なんて確認したら

路上でばら撒き用のポケットティシュで

にお店の宣伝等をお入れくださいってね。(笑)

ウチはコンタクトレンズ屋ちゃうねん。

 

ネットって、面白いと云うのか、恐いと云うのか?

想定していない事があるんですね。

                 zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀悼します。

2017年09月19日 | バドミントン日記

ともぞうです。

敬愛する、ストリンガー昨夜にて、その人生を終焉されました。

最初にバドミントンラケットにガットを張って頂き

その技術に驚き、わずか数年ですが色々と教えて頂きました。

私がホームストリンガーとなり、ずっーと追いかける人で

当然、遥か彼方の遠い存在でした。

ここ数年は体調を崩す事が多くなり、ショップをお休みすることも

あったそうですが、それでも営業されている様で安堵しておりましたが・・・

先日、廃業をお聞きしたところだったに

あまりの急にお悔やみを申し上げます。

安らかに永眠されることをお祈りし、ここに哀悼の意を表します。

                   ともぞう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪失

2017年09月15日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 昨夜にて、急に入った連絡で

私がずっーと追い続けた目標が一つ、喪失しました。

                  zo

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHELSEA

2017年09月14日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 昨夜は、マクに行きました。

目的はCMで見た マックシェイクを飲みたくて!!

ぱっかー

少し塩気のある あの味でした。

今まで、限定で飲んだシェイクの中で一番おいしいなぁ~

当然 サイズはS

機会があれば、お試しあれ!

                 zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

China Post

2017年09月13日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 グリップテープを買わない?

最近、良く見るエンボス加工品との事で、興味本位に注文しちゃいました。

でね!

発注したのが8月29日なんですよ

発送しましたが、9月11日なんですね

到着がね 10月4日って・・・・

その時はどこの県から発送したのか分からんかったのですが

思ったのですよ「歩いて持ってくんのか?」

発送ちゃうやん、出発やん。

ほんで、昨日はあまりの不可解さに、よーく 発送情報見ると

運送会社がChina Postって書いてました、オイ 中国から直送なん

マジかよ、先に言えよLee君 Lee君?

ブルース・リー! おい 中国人バイヤーだったのか?

おい、おい 商品届くのか? いや届いても大丈夫な商品か?

あ~あぁ、やってもてるわ

持っているなオレ~ それも要らんモンなぁ~

                   zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるステージへ

2017年09月13日 | バドミントン日記

ともぞうです。

本日、専属ストリンガーの父上殿より

ストリンガー変更のお知らせを頂きました。

当然ですが、クラブが解散したので各々は新たな選択とステージへ進みます。

その流れからガットを張るのにも、利便性やタイミングなどがあります。

また、指南を受けるにあたり、道具も仕様も重要なfacterとなる訳で

新たなステージに上る為の必要な変化点です、これは非常に喜ばしい事であり

今後、ご活躍を期待してます。

さて、約1年3ヶ月ほどで20本以上の張替えをしました。

いろいろと悩みながら、試行錯誤したなぁ~ 張り替えて3日で切れた時には

目むきましたわ、今後どないしょ~なんてね(笑)

これが、いい勉強となり現在の礎にも繋がっていると思います。

実に面白かった! 

さぁ、Nextステージはどんな風景になるのでしょうか

大きく飛翔するであろう、記念と将来、ご本人が振り返る時にこの記事を見つけて

懐かしむかも、知れませんしね。

                             zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POWER SHOT NANO 900R

2017年09月12日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 以前 ありましたね~

KUNPOO Power SHTO 900    僕は1500を一時、使用してました。

さて、ご依頼品は復刻版ですかね?900R

 

グロメットパターンは以前と変わらない様な気がします。

手のひらでポンポンしただけなので、分かりませんが

弾きは良さそうな気がします。

                                 zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする