ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

ゴルフコンペ

2013年07月30日 | ゴルフ日記

 会社のゴルフコンペにとうとう参加します。
しかも、1年半振りではないか!
レンジ(練習場)の最後のポイントカードが2011年12月26日なので
最後にゴルフをしたのは12月27日ですなぁ~
そもそもは、娘のバドミントン活動が我が家で問題となり
私はバド道に入り、すっかり釣りもゴルフも六甲山脈を歩く趣味も
遠のいてしまった。(全く後悔はなし)
もともとは、熱し易く冷めやすいタイプなので全然OK
このくだりは要らんわ。

さて、8月13日に会社のゴルフコンペに参加となりました。
場所は通称“関クラ”と云う神戸地区の方なら、だいたい皆さんご存じの
有名なゴルフ場です、私は確か20代の前半に行ったのが最後で
もちろん、当時の記憶は丸きりありません。
(近年は昨日の事が思い出せ事が多くなったが、最近は昔のことも思い出せない

バドミントンの教室は7月19日にて最終日で無事終了。
恒例の団体戦やりましたが、ギリギリでの優勝
金曜日は晴れてフリータイム
久しくゴルフ道具を準備しシューズを確認 問題なしOK
でも、手袋が・・・カビだらけ
まぁ、予想の通りでしたのでONEを出す。

レンジでは、お決まりのドライバーから打ち
フェアーウェーウッド
ロングアイアン
ショートアイアン
コースをまわっているつもりで打ってみるが
パターはイメージトレーニング(妄想)

一応、そこそこだったが肩が痛いのが残念!
この痛みはあのクリアおじさんとムキになって打ち合いしたからだ・・・
これは四十肩になるのかなぁ~ M川さんはならないのかなぁ~
それに、ゴルフクラブが物凄く重たい。
ラケットは80gだもんなぁ、その代りヘッドを感じながら打てるのは良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中の試合

2013年07月16日 | とーちゃん 試合結果
 2013年7月15日(海の日)
神戸は西の端の体育館でバドミントン大会を行いました。
この大会は、競技を楽しむことを前提に開催されており、目的は親睦会です。

開催要項
・競技ルールは日本バドミントン協会に準ずる。
・試合は21点延長なし 1ゲーム (ローカル)
・クラス A~Dの4クラス制
・リーグ戦(但し、総当たりではない)
結果として

リーグで3勝1敗の第三位でした。
パートナーはK坂君 別名スマッシュマンで真っ向勝負派
因みに、私もそのタイプで二人の合言葉は=打つのみ=
この合言葉が最後の試合で本領発揮。
3戦全勝で迎えた4戦目で20-20オールで
次で勝敗が決まるとなった時に、相手サービスがロング、すかさずスマッシュを
打ちこむ、相手はロブでリターン、2発目のスマッシュが1mを超えてバックアウト
それを見た、わが軍の仲間たちは大爆笑していた、やっぱり~期待に応える男だろ~
なお、参加したわが軍達はみな、表彰状を貰って大満足でした。

次こそは・・・


zo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな土日

2013年07月08日 | バドミントン日記
2013年7月6日
 
 娘=小野の体育館へ送り出し。
 
 私は午前中 バドミントンへ当番なので9時~準備を完了した時点で総員2名
 いつも土曜日は午後3時~なのでたいていの方は違うチームに参加している。
 10時過ぎにやっと1名ご来場。累計3名 もしかしたら終了の12:00まで
 基礎打ちか?
 10:30頃に2名来場
 10:45頃に1名来場
 累計6名 これで試合形式の練習可能となり、ひと安心したものの
 ある方が韓流ドラマの話を振ると、おしゃべりが止まらない。
 30分以上を経過したけど、だれもラケットを振らない。
 ちなみに、最初はストーリーで役者が格好いいとかカワイイと最後は
 整形しているやろ~との落ちで終了。
 練習したのか、していないか?

 午後より地域親交バレーボール大会にバドミントンクラブとして出場
 検討したものの、予選3位でグループリーグ敗退(ちなみに5チーム出場)
 閉会式に参加して帰宅。

 17~21時

 西体育館にてバドミントンの練習、7/15に大会(交流会的な感じ)に出るので
 ペアと練習も兼ねて参加したけど、ペアは来ず!
 普通の練習となりました。
 終了後、家に帰り0時まで一人飲みで疲れを癒し就寝。

2013年7月7日(七夕)

 2つの学校開放クラブチームが交流会をすることになっているので
 8:25に到着、すでに準備が完了していた確か開場8:30だったけど?
 会長と助手が完璧に仕上げていた・・・。
 交流会後には、楽しい宴が予定されているので私は10:30頃に買出しへ
 カインズホームで備品を購入し少し時間が出来たのでMスポーツで30分ほど
 子供ラケットについて、いろいろとお話を聞く、せっかくなのでグリップテープを購入
 スシローで15人前のお寿司、仕出し屋でオードブル、リッチフィールドでシュークリームを購入
 宴会場へ向かう途中に連絡があり冷蔵庫が無いとの事で氷を買い足しを電話で依頼。
 13:30過ぎに宴スタート、結構な量を買ったけどほぼ、無くなったので
 19時頃解散して自宅で風呂に入りチューハイを2杯ほど飲んだところで友人より電話があり
 しばし、次の飲み会打ち合わせをして終わると着信とE-Mailがあり
 なんと、解散後で1部の方がニ次会を・・・・
 連絡して参加させていただくも、全く飲まない方 2名以外は何を言っているのか?意味不明
 クリアおじさんは、絶妙な体勢でご就寝中
 無茶苦茶で面白かった!!22:00頃に閉幕
 楽しい人生の一日が終了した。
 結構、飲んだつもりですが・・・二日酔いなし朝から元気だ!今日も飲める幸せ~

 zo
  
 追伸 
 とうとう、このブログが身近な人の検索にヒットしたみたいです。
 ちょっと、まずいなぁ~

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸市バドミントン大会結果

2013年07月01日 | あやちゃん 試合結果
あやちゃん 6月29・30日神戸市小学生バドミントン大会に参加しました。

4年女子
ダブルス 準優勝
頑張りましたね 昨年も確か同じだったかなぁ
課題も沢山あったけど、今後もペアと仲良くがんばりましょう!

シングル 一回戦 敗退

春の県大会でも一回戦で対戦して
0-2のストレートで負けた!

でも今回は1-2で3セットのインターバルまで
2点差だったのに、自分のミスにくじけたのと
体力的に相手の方が上だったかなぁ(ちなみに対戦相手が優勝しました。)
でも、技術的は全然差なんてないと思うぞ~

ずっと練習していたフォアのドロップも結構捕れたし
フットワークも良かった。
ドロップやクリア、カットやネットも信じられんぐらい出来と思う。

あやちゃんには今日のデキは60点と言ったけど
本当は120点満点だわ。帰りに好きなお菓子を褒美で買ってあげました。

来々週は全小学生バドミントン大会の予選だぜ~
頑張れ!!

                      以上
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする