ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

リプレイスBad(20190228)

2019年02月28日 | バドミントン日記

ともぞうです。

最近ですが2件の問い合わせ、3S張りって知ってますか?

知りません~。

アメブのオリジナルの張り方らしい、ストリングパターンが公表されると

分かりますが・・・

昨夜に聞いたのは、パテント申請しているらしいとの事で

パワーを3方に分散させると、トライボルテージみたい。

興味はありますね、機会があるなら現物を見てみたいです。

これは、私の個人的な見解ですのでコメント投稿はお断ります。

ガットの張り方を変えた事で昨日今日に始めた

おっちゃん、おばちゃんが社会人の県リーグの1~3部でバリバリ出来るほど

上手くなると思いますか?

ジュニアの初心者がユースに直ぐに入れると思いますか?

クリアがバックライン奥から打って前のサービスラインをちょっと超える人が

いきなり、ダブルス奥のサービスラインまで飛ぶと思いますか?

間違いなく、上手な人は努力を積み重ねていますよ

毎日、人より多く素振りしているとか、練習場所を色々と点々としているとか

バド以外でも筋トレやランニングや体幹を鍛えているとか

だから、上手いし強いハズですし我々凡人はそんな子や人をみると

天才かと思いますが、かの有名なトーマス・エジソンは天才は99%の努力と1%のひらめきと

言ってますよ、偉大な発明家は大変な努力家であり断片的な部分を見た人々は天才と評価したのです。

私は年齢や性別など関係なく沢山の人は才能の塊だと信じてます。

あとは、どれだけの興味を持ったり努力した程度の違いで結果が変わっているだけと

シンプルに思います。

私はプロのストリンガーではありません、単に興味があってホームストリンガーをしている人です。

周辺のショップには負けないぞ~と思って研究を重ねています。

全国で有名になってやろうとか世界の舞台に立ちたいとまでは、思ってないです(笑)

なぜなら、TOTAL(仲間や業務内容、長く担当しているお客さん)で本業が楽しいですからね。

と、まぁ そんなこんなで 結論

流行に興味を持つ事は新しい刺激を受けますし、とても良い事だと思います。

もし、真理と言う表現が正しいか分かりませんが、バドが上手く強くなる為には

99%の努力と1%の自信が持てるラケットとストリングと良いストリンガーを探し続ける事をお勧めします。

私はプレイヤーの声に耳を傾け1%の中でどれだけお役に立てるかを日々模索し研究して

正直にプレイヤーにフィードバックをすることが私の存在価値だと今は思ってます。

たった1%ですが、されど1%です。

さて、さて リプレイスです。

Voltric60です、G-TONE9で張ります。

完成、もう廃盤になって数年経過しますが、まだまだ現役なラケットなんですね~

大切にされているとおもいます。

こちらはVoltric30です、初期のカラーですね

デザインが刷新されながらもロングセラーな製品です、私も娘も使ってました。

いつも違うアングルなのは、スマホを充電中なの~

こちらはNanoray5iですGreenのガットで張りました~。

こちらはNanoray750 G-TONE9 23 lbs. 女性の方ですね。

女性の方としては高いポンドです。

完成

今日は近所の開放バドですなぁ~

                           zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190225)

2019年02月25日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 先週の金曜日に今月は波がありますよ~

なんて、ブログって余裕かましてました。

チコちゃん風なら「ボッーと酒のんでんじゃねーよ」

金曜日の晩~土日で10本のご依頼です、ここでボッーとしていた

ともぞうは、クラブの年度の会計〆や、ジュニアとの会計処理などを

棚上げしていたので、土曜日の朝からPCの前でブツブツ、カチカチ

ちっ 108円合わんやんけ~ 絶対に百均ショップやわ

レシートをごそごそ 確か会員会費の茶封筒の不足分を

買った記憶があるけんどなぁ ガサガサ 

LINEの新着1件、また1件 

娘が「チコちゃん始まるで~」 

チチ「それは、大変 見る見る」コーヒーをすすりながら爆笑。どんな内容か覚えてない(笑)

チチ「アカン 早く処理しないと・・・」

ハハ「もう出るで」

あっ、採寸や マジか~

ぬぉ~、バタバタ 帰宅13時ごろ 宅配BOXからラケットPick Up

とりあえず、急ぎの1本は処理しないと~

娘「なぁ~、開放の後に高中に行ってもいい?」

チチ「はぁ~ しゃないなぁ~」

娘さんは土壇場で急展開、違う開放へTコーチが連れて行って貰えるとの事で

高中には行かず、井西へ Tコーチ、有難うございますお世話になりました。

この間に、急ぎの1本を取りに来れたのですがバドで不在しており

一旦、帰りますとの事だったので、買い物がてらお届け引き渡し

しばし、ガットの横切れについて情報交換。

この件について、色々な方とお話していると

私の認識に誤りが有るような気がしてなりません。

今までは、カットを多用するプレイヤーに多く観られる事象かと

思ってましたが、連続して横切れする方はパワーヒッターが多く

カットドロップは余り使わない傾向の様です。

また、カットを多用するプレイヤーの方が縦糸を切る事が多く

これは、まさかの勝手な思い込みか?

高校生からLINEで 切れました・・・・

急ぎませんけど、お願いしますとの連絡 

急ぎませんか~、まぁ 良いけどね

返信で帰宅時間を返答、エントランスで待ち合わせ

受け取り 納期確認。

と「いつ要る?」

高「急ぎませんよ~」

と「えーと、火曜日の晩か1時間後」

高「1時間後でお願いします」

と「(笑)だよなぁ、しかし切れるの早いなぁ~」

高「このラケットしか使ってません、めっちゃ打ちやすいです。」

依頼品はDUORA10 Nanogy98 コスミ 26Lbs 全部込み1400円ポッキリ

完了

もう一本はVoltaic-ZFⅡを持っており

AeroBaitを27で張ってますが全然使ってない訳ではないけど

メインはDUORA10との事です、AeroBaitは私は扱ってませんので

近所のK屋ショップとの事でラケットを確認しましたが・・・・

他のショップさんの事を書く事は個人的にも、研究者の端くれとしても

嫌ですから、記載しませんが、最新のYONEのストリングマシンを過信し過ぎてませんかね?

受け取りから、ちょうど1時間後に引き渡し完了。

後ほど、PCで前回の記録を確認したところ1/25でした まぁ1か月近くは使えてるのかぁ~

さて、試合を控えている方から張替え依頼

PowerShot Cien Inspire 21 Lbs 

あれ~、仕上がりの写真が無いよ~ 来週末に試合だそうです。Mixとか、何とか(笑)

さて、いよいよ 4月より大学生のラケットです。

ちょうど、ロールガットで対応していた子の分ですね

なんと、今回でロールが無くなる奇跡的なタイミングです。

大学に行けば張り機はあると思うので、これが最後の張りとなるでしょう。

約1年半、専属ストリンガーとしてサポートさせて頂きました。

色々と相談しながら過ぎた日々は、大変勉強になりましたね

また、短い間でしたがストリンガーとしてサポートさせて頂けたことは誇りに思います。

ご依頼のラケットはVoltaic70で通算50回以上をリプレイスしました。

1本目

2本目を仕上げて並べて撮影

先日にて、偶然 会いましてね

「いつも、ガットを張って頂いてありがとうございます、凄い調子いいです。」

相変わらず、気持ちのいい挨拶をしてくれますね、ぜひ 大学でのご武運を祈っておりますよ~

続きまして、日曜日ですね

日曜日は、近所の開放へ通常練習と総会を実施。

近所の男子高校生に、もう1か所に練習に行くけど

どう? 行きますとの事で、しばらく待機してもらい

総会が終了して直行。

気が付くと、娘も待機している?

おめぇ 行かんと言ってたやん?

しかも、16時から21時まで三木で練習やろ?

体重が・・・・

まぁ、ええけどな。

15時に帰宅。

娘は軽食(パン)を摂って、ハハと出発。

チチは宅配BOXからラケットをPickUp

LINEで連絡が来て、練習後にラケットを持って行きますとの事で

待ち。

その間に事務処理と他のラケットのフレームクリーニングとチェックと

グロメット交換をして16時頃、疲れたので、ソファーでコーヒーブレイクで

ボッーとしてたら、17時になってた Wow ソファーで寝てた~。

買い物があったのに~

ダイエーでレジを済ませたタイミングでLINE

いま、外出してますか?~

ああ~、忘れてた。

急ぎ帰宅して受け取りこれで何本だ?

6本か~、まぁ 問題は無いね。

とりあえず、月曜日の事を考えて 1本は張りましょう。

IS800 G-TONE9 23 Lbs 

流石に疲れたので、もう終わり

今月も残り3日です、張り依頼はTotal41本と前年比132%と伸長

このまま、推移する訳ないですが、仮にした場合は年間500本を超えちゃいますね(笑)

その前に体が持たん。

                               zo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田さん

2019年02月22日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 昨夜は、近所の開放バドで20:30まで楽しみました。

お一人、久しぶりに来られた方とラケットについて情報を交換。

私のDUORA8XPについてアレコレね。

試合形式の練習で試打してみる?

まじっすか、約6分後に

これ、飛ばんわ~

鉄棒を振っている感じやね~

噂では飛ぶと聞いてけど・・・・

そうなんですよ、バットが硬い!

私は、前衛でのプッシュが余りにもコントロールが悪すぎて

いいのかなぁと思い購入しましたが、めっちゃ使い難いが最初のインプレです

とにかく、違和感バリバリですわ。

ただ、慣れてくると他のラケットがやたらキャシャに感じちゃうのですよね~

まぁ、下手な私なので正しい評価では無いと確信してますけどね(笑)

これを観た方は、ぜひ 参考にしないでください。

イメージは尖ってるというのか、クセが強いというのか?

普通にはオススメ出来ないと思いますね。

その分、合う人にはピタっと来る様ですね。

ある女性がガットが切れたので、試しに打ってみる?と渡したところ

凄い違いを感じるぅ~ 何これ~?

うん、うん 打ち難いんやろなぁ~と思いきや

めっちゃ良い! 凄い良い!

(笑)マジか~ 最初から良いと思う人も居るんや~

まぁ、そんな こんなで 桑田さんですよ

桑田さんですが、普段YOU TUBEを観ていると

いつも、POPで上がって来ますが・・・・

どうも、指が動かなくて(笑) 凄く良い人に見えますけど・・

ラケットハウスキングの桑田さんは沢山の動画をUPしてます。

多いコンテンツは軟テですからバドがメインのボクとしては

観る対象から外れますよね~

そんな折、ストリングマシンを物色中の私はYTでも日々、検索して観てます。

そんな、昨日はヨネのPT8の組み立て動画あったのでクリック

もちろん、桑田さんの動画であることは分かってましたが

内容でマシンの詳細な説明があると良いなぁ~と期待して拝見させて頂きました。

まぁ、組み立てを終えて直ぐにガット張ります~ 

ラケットはバドでした、おっ! ラッキー 勉強のチャンス

観てみると、ストリキングの姿勢や考え方とか似てる気がする・・・

手元までハッキリとは見えないものの

ああ~、凄いなぁ 

これは、勉強になるなぁ~ 大阪か~ 一度見てみたい・・・

それから、軟テの動画には手元を映している

ものがあり拝見させて頂きましたが、間違いなく桑田張り要素満点ですわ

確実に感覚による張りの様です、それは弛みの取り方を見ると容易に想像できます。

同じストリングマシンを使って同じラケット、テンションでも仕上がりが違うのは

完全にストリンガーの考え方や個性だと思います

私はストリンガー桑田さんの張りは良いと思いますね。

今日はガット張りは2本あるので、終わり次第 桑田さんをもう少し検索してみます。

                       zo

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190221)

2019年02月21日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 さて、1月は行く 2月は逃げる 3月は去る 

なんて、散々パラ聞いたモンですね

もう、2月が終わろうとしてます、特に昨日は暖かく

もう春かなぁ~、季節が変わろうとしています。

さて、ガット張りですが落ち着いてますね~。

2月は上旬が凄かったのですが、中旬以降はどちらかと言えば暇かなぁ

UP Downが激しい月の様ですね~。

まぁ、それはいいのですが

昨日にて届いたラケットです。

ぬぉ~、横切れ対策したのに~ 11日目で切れました(´;ω;`)

お話をお聞きするとカットは多用はしていないが

ガンガンに打ち込んでますとの事。

確かに、ガットのヨレ具合みると無残なモンざんす。

結構、緩みは少なく張れている方だと

自負はしてましたけど、この期間でこれほどヨレるとね~。

参るなぁ~。

とりあえず、学生さんなので早く仕上げておこうと

adi PB 22lbs  横切れ対策 Again 

張ってから、しばらく ラケットを観ていて

ん、そろそろ 1年経過するなぁ~

このラケットはフレームのみ購入しされた後に、私へ張り依頼が来て

それから、ずっーと 張り続けてます。

一度も、他へは出した事は無いと言ってました。

手に慣れる?、馴染む?が表現が正しいのか?分かりませんが

張り易いです、ストリングを通す時にも同じところを通るので

スルスル入り、クロスに重なるのも滅多にないです。

因みに張り易いので、張り上げ時間も少し短くなりますかね

感覚ですが5分程度かと(笑)

とにもかくにも、ご依頼主さんにとっては期待してくれての

お付き合いですから、いつもの通りに変わりない仕上がりを提供します。

今回は情報としてガンガン打ち込んでいるらしいので

少しテンション操作をしてます。

おい、おい!いつも通りの仕上がりを提供してんちゃう?

そうなりますよね~、そうなんです これがね~ 色々とあんね。

特に学生さんは筋力や体格が変化するのですよ~

例えば男子と女子の違いなんて、言いますけど 男子よりテンション高い子なんてザラにいると思いますよ

力もそうですが、好みもありますしね。

特に留意しているは、女子中高生ですね、心身ともに変化が多いと思いますし

自己主張が上手く表現できない事があると後々の結果に影響するかも知れませんので。

ジュニアも簡単では無いです、好みの塊ですからね~とにかくテンションを上げないとダメです。

当たり前の事ですが、テンション20でと言われて23とか25とか勝手に変える事はないです。

あくまでも、張る過程で0.3~0.8ぐらいで調整しています、これが容易できるのは電動コンピュター

だから可能なんです、この違いなんてほとんどの方は分からないと思いますけどね。

興味のある方には張りの調整を説明しますが、多く方はお渡し終わりです

極々、稀にあれ?何か違う気が・・・・と言う方が・・・ドキッ マジか?

 

打感を変えたいなら±2ポンドは変えてください 8~9割の方が分かります。

稀に全く気付かない方もいます(笑)

それと、張る人です 先日ですが初めてご依頼に来られた方ですが

今までは、スポ店での張替えだったそうです、ラケットにはテンションシールがあり

ガットはUltimaxの20lbsと記載されていました。

ご希望をお聞きしたところ、同じが良いとの事で張り上げてお渡し後

1週間ぐらい経過してから、これ~ 前と同じやんね?

もちろん、ご希望の通りですよ~

何かキンキンと高い音がして硬い様に感じるらしいです。

以前の方が良かったですか? ん~ 慣れてるのかなぁ~

もし、以前の方が良いなら今まで通りのスポ店をオススメしますよ~。

次回も私のところで張るなら少しテンション調整してみますね。

決定権はご依頼者ですし、私はチャンスを与えて貰えれば、全力でご要望にお応えする努力を約束します。

私のスタンスに変わりありません、合わないモノに貴重なお金を出すのは

ドブに捨てるとまでは、言いませんけど絶対にNGです。

随分と長く書いてるので、見る方も書く方もダレると思いますが、あと少し

例えば強チタンの価格比較をしてみましょう!

①近所のショップの場合 強チタン1100円+張り代800円+税164円=1,964円

②ともぞう研究所 強チタン 1300円(張り代含む) 差額▲664円

③最近聞いた最安値ホームストリンガー 強チタンで800円(張り代含む) 差額▲1,164円

①②③とあれば、普通は③ですよね やすぅ~

でもね、③が合えばサイコーですよ、合わなければドブです。

しかも、切れるまで使う人が圧倒的に多いわけで、使用した期間と時間もドブ

②が合えばラッキー 合わなければ③と同じドブ

①が合えば普通です、合わなけば③と同じだけどコスト最大の怒り最高潮でのドブ

もし、近くに1軒しかショップがないのなら、ネット注文でもいいと思いますよ。

 

それでもダメなら自分で張っちゃいましょう!

最近検索した中でいいなぁと思うストリングマシン 

バドミントンには多分 フライングクランプが別途必要ですね

 CB10分銅式

 

                     zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190218)

2019年02月18日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 何だか忙しいのか、そうでないのか よく分からん状態です。

と言うのもラケットを預かっても納期が恐ろしく先です。

土曜日なんて、お願いします!

でも、今はバドはOFF中です~。

とりあえず、張って暫く保管お願いします~

ラケットとお金を預かる(笑)

木曜日にラケットを預かる

つーか、次はいつ来るの?

結局のところ自由度の高いのが売り?

ともぞうショップですからね~

結局のところ、張替え待ちは現在3本です。

今日はオフにしようかなぁ。

BG65ミクロンのお届け日が水曜日の連絡。

G-TONEもそろそろ注文しないとね。

今のストリングマシンも導入から3年目 何の問題もなく

調子よく稼働してくれているのですが、バックアップ用にもう一台を

買うかどうか悩んでます。

次はバドミントン専用タイプがいいのかなぁ

しかし、28万か~ 高ぇ~なぁ~

                zo

                    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ美味しいなぁ~

2019年02月18日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 同僚の女性からのお返しで

頂きました!

食べたら美味しい~

マジで止まらん、実はぼくチンはアップルパイが好き~ 

これアップルパイのあんが口一杯にりんごが広がる~

どこで売ってるのかなぁ ちょっと検索 ネットを見る限りでは

売ってないね~ まさか限定品か現場か? 三田か~ ちょっと遠いかなぁ~

 

                                   zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あら、増えたね

2019年02月15日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 今日は、ちょっと ガット張りを頑張らんとね~

ん~、全部 土曜日やからなぁ~

                    zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190213)

2019年02月14日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 ギャングが・・・・・

    昨夜にガットが切れたと・・・・

 明日も練習に行くねん! 現在時刻は22:50

自分で張る? 期末が・・・・

ワシかい!

しかし、久しぶりやなぁ 前回はいつ張ったのかなぁ~ 11/6/’18 3ヶ月前ね。

相変わらず、Nanogy98 コスミック・ゴールド

ハイ、完成 23:40 

期末が終わった、自分で張るそうな。

今週のガット張りでの急ぎは特になく 日に1本ペースです。

残りはBlack Knightのラケ販とNS9000の2本です。

今日は開放バドなのでラケ張りはお休み 急ぎは無いのでボチボチです。

                             zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いついた!

2019年02月11日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 ヘタクソ切れの件

過去から度々の記述していると思いますし、皆さんも少し気になる案件であるかも知れません

まずは、これが一般的にヘタクソ切れ~とプレイヤーを凹ます切れた方です。

こちらは、一般的に良いところ切れてるね~なんて言われる縦切れです。

私は縦だろうが、横だろうが真ん中で切れているなら

問題ないと思いますよ、

しかし、ご依頼を受けている方が気にされているなら話は別です、真摯に取り組む課題です。(真面目)

まぁ、ともぞうの張り方が悪いとすれば・・・丸く収まるちゃ~収まるわなぁ

もちろん、原因のなすりつけあいをする気も無いしね。

そうも云うものの何とかならんモンかなぁと思ってましたけど・・・

そんな折の先日、テニスのガットを張っている時に

ふと💡ひらめいた

もしかして??

張っている途中で思いつき、実践してみると お!

なんで、今まで・・・・

現在、複数の方には協力をお願いし了承の基にテストをして貰ってます。

結果としては、早ければ3日以内~2か月程度かと。

これが上手く行けば良いノウハウになりますが・・・・

と言ってもまだまだ、課題は山積してますからね~

                     zo

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190211)

2019年02月11日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 今日は建国記念の日で三連休の最終日でした。

今朝は雪が降ってましたね~、目の前の戸建ての屋根に

少し雪が乗っているの見ると、ああ 冬よね~

のんきなギャングは、初雪らしい

去年の末に見たけどなぁ~ 

まぁ、年越えてるという意味なら正しい!

さて、今月の状況ですが、一言で忙しいですね

現在のところ、11日間で依頼は22本です。

まだ、4本待ち状態ですが、納期は週末らしいので

急ぎは無し、ゆっくりと張ろうかと思ってます。

ただ、昨日まではちょっと大変でしたね

ジュニアは何か試合があるとかで土曜日預かり日曜日渡し

日曜日には、1本しかないので本日の練習までにお願い~なんてね

まぁ、余裕ですけどね

今まで一番キツイ即張りなんて、渡されて家の前で車で待機されている時は結構なプレッシャーですわ

その分、半端なく喜んでくれますけどね(笑)

下記は日曜日に預かり月曜日渡しの分です。

2本とも同じガットですが、テンションが上が19で下が22

 

なかなか、いいラケットですね、アークのZスラとナノGuranZです

何か久しぶりに張りましたね~。GuranZなんて他にも持っている人がおるのですが

使わないのですよ、高すぎて怖いらしい まぁ~何となく分かる気がしますね。

この他にもあるのですが、最近は写真を撮る余裕が無いです。

10日で19本を対応すると基本1日2本張ればいい計算ですが

そうも簡単には出来ないのが、サラリーマンってもんで

本業が多忙になるとコンスタントには出来ないです、もちろん出張に出ると

数日出来ない日も発生するんですね(笑)。

特に学生さんは予備ラケを多く持っていない子達が多く

翌日渡しも多いですからね、少しでも早く渡してあげないと

困るわけですよ、普通のショップに持って行くと

数日は要す訳で本人はちょっと不安になりますよね~。

いま、私が懸念している事は海外系の出張になったら

2週間程度は戻らい事です、ここでどうするか?悩ましい~

                   zo

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リプレイスBad(20190209)

2019年02月09日 | バドミントン日記

ともぞうです。

今日は土曜日です、楽しみにしていた

チコちゃんに怒られたが見れなかった

と言うより完全に忘れていた(´;ω;`)

朝からガット張り対応です、とりあえず

金曜日までのご依頼品を全部やってしまうぞと

早起きしようと思ったけど娘より遅くなった

起きたら娘はいずこえ?

ああ、試験か

早ぇー時間から出て行ったなぁ どんだけ遠いねん。

てなぁ訳で

金曜日までのご依頼分を完遂

 

よし、これで終わり 残0本~

近所の開放バドへ練習さ~

早速、あの明日の朝に仕上げて貰えますか?

月曜日に試合があるんですが・・・

No problem!

うちの~自慢は~ 早いだけ~

コラー誰が早いだけやねん、それプラス安いわ~

開放バド後にちょっと打ち合わせして

帰宅後にソッコー 張ったりましたよ~ 

因みに、開放バドで1本を預かり

中学生が先ほど切れたらしく、お父さんがお持ちになられました(笑)

感謝です!

                      zo

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらい

2019年02月08日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 えらい!

何がえらいって 体がえらい

えらい=意味 しんどい、疲れた 疲れている っな感じ

昨日は疲れたまま

開放バドでしたが、まあ そこそこ動けました。

人数も少なく、初心者が1人居ましたので

特訓するか?と声を掛けると頑張るとの事で

クラブ員が交代で基礎練習をしました。

さて、大分に行った人からお土産で貰いました

コカコーラー社が初めて作ったアルコール飲料でレモンサワーですとの事。

結構、美味しかったですね。 貰った当初は九州限定販売と言ってましたけど

1か月ぐらい 冷蔵庫で眠っていたので、もう全国販売しているのでしょうかね~?

そういえば、先週は長崎に居ましたが、空港でこれを見かけた様な気がします。(笑)

                      zo

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まじ、疲れえるわ

2019年02月07日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 ほんま、2日間 早朝から晩まで検品作業で

クタクタですわ、遠いし狭いし数量もクソ多いし

体バキバキやわ

久しぶりにキツイ仕事でしたね~。

今日は開放バドですが、行きたくね~

疲れ取れてませんねん

                   zo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えるよね

2019年02月05日 | バドミントン日記

ともぞうです。

 昨日の晩に、とある保護者の方が

ラケットをお持ちになりました。

随分と久しぶりですよね~ なんてね

変わらず、お子さんと二人三脚で頑張っている様で

何よりと言うより、凄いなぁ~と思います。

努力の親子ですね。

話の成り行きなので細々と書けませんが

現時点で子供のバドがなくなると

何をすれば良いか分からないと! コレは保護者 ’あるある′ ですね 

特に親子でスポーツに取り組んでいると

いつの間にか気が付くと自分のライフワーク中でも大きな割合になってきます。

また、子供が活躍すればするほど、自分も共に戦っている様な気持ちなり応援にも熱が入るってもんです。

これが悪い事では決してないですし、むしろ長い人生で子供と多くの時間を共有できる

かけがえのない思い出が作れるのは親としても子としても将来的な関係構築に大きく影響を与えるのは言うまでも無いです。

しかし、残酷と言うべきかどうか、時と云う流れの中で子供は成長しちゃいますよ

私なんか娘が誕生してから3歳ぐらいまで、あまりの可愛さに

メチャメチャ甘やかしましたね~、でもね、不思議なモンであの時にもう少しやってあげたらなぁ~

なんて思う事の方が記憶に残ってますわ

本当に、このまま時が止まらんかなぁと思ったモンです。

私は変な考えかも知れませんが、子供の親孝行は3歳で終わっていると思ってます。

なので、娘は親孝行なんて考えず娘の人生を大いに楽しんで欲しいと願ってます。

後悔なんて無い人生を送った人なんて本当に世の中にいるのか?

たまに、後悔の無い人生だと言う人がいますが、たぶんトータルで納得したと云う意味かと

勝手に解釈してます。

ちょっと話が変な方向に行きましたので、元に戻して

お話をしていた保護者の方も近くその日、その時が来ますね。

突然、喪失感を感じ心にぽっかり穴が開いた感じです。

しかし、穴を埋めるのは残念ながら自分自身しかない無いでしょうね~

えっ!私ですか?

私はガット張りと云う趣味を見つける事が出来ました。

時々、成長していくジュニアや中学生や高校生が顔を見せてくれ

勝ったや負けたやら近況を聞けると、ほんの少しだけ親の気持ちになる錯覚を覚えますね。(笑)

長いお付き合いをさせて貰っている方や飛び込みで来る人など

様々な方と交流させて頂く機会を持てたり、バドミントンやテニスとか

レベルうんぬんかんぬんは抜きで楽しんでますので!子離れは早い方の人かと

それより、気掛かりなのはハハの方なんですけどね。(笑)

                         zo

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18と81の違いね~

2019年02月05日 | バドミントン日記

かなんなぁ~

こんなん、誰が考えるんやろ

 人生は楽しく過ごしましょうね~

最後のかなんなぁ~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする