ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

リンリン日記(20200915)

2020年09月15日 | いろいろ

うちの子 リンリン シリーズ

今朝は、目が覚めると ぬぉ

犬殿、猫様と違い ウサさんは、体を寄せて来ることはホボないですウチの子だけかも知れんけど。

布団には入らず、縁で寝そべり ジィーと観てくるのです 可愛いけど。。。たまに怖い。

布団から起き上がると  「アレ起きるん?」とつぶらな瞳で 何か言いたげ。

うちの子 リンリンでした。今日も毛は ふわふわ そろそろ換毛かなぁ 冬支度だのぉ~

                               Lin Lin ? Rin Rin ?  リンリンやなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログスタート 10年

2018年02月26日 | いろいろ

 

 石の上にも三年

時に落ち込み、嘆きが響き、見えぬほどの涙が頬を伝えば

心躍るうれしに舞い、テレか恥か?笑いに喜び、過ぎたる日々は 

はや!10年の歳月を迎えし今日は、節目を重んじ日本の心に振り返り

重ねた年月、娘のいでたちに過ぎし日々の成長を思いはせる。

                      報恩感謝 ともぞう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフラック

2017年08月28日 | いろいろ

なんだこりゃ~

かわいい?のか?

因みにひっくり返して、押すと

入院 入院 通院 通院 と連呼するのです。

どうなんかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母

2017年05月26日 | いろいろ

ともぞうです。

  祖母 享年87歳 2017年5月23日 23時11分 永眠

祖母との思い出は多いので、書くとキリがないですね。

祖母は、どんな感じの人だったのか?

まず、戦後を力強く生き抜いた 凄いパワーの有る人だったと思います。

子供は3男2女、2度の再婚をしました。

最愛の人の死別など、決して順風満帆なものではなく、よく乗り越えたモノだと思います。

そして、現代風に言えば、男前な女性でしたが

とても、お洒落な人でもありましたし強烈なインパクトがあり

ごく普通のおばあちゃんとはちょっと印象が違うかなぁ(笑)

 

祖母の最後を家族で看とる事が出来ました。

不思議と涙はでませんでした、波乱万丈な人生だったと思いますが

悔いのない生涯を全うしたんじゃないかと思えてしかたないのです。

顔を見ると少し笑みを浮かべ綺麗だったので、やはりそう思いちゃいます。

「かずばぁ、ありがとう!ゆっくりお休みください。」 感謝

                    ともぞう

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は良い日だ

2016年06月14日 | いろいろ

ともぞうです。

 今日は長年の目標であった賞を貰いました。

本当に嬉しく、受賞のコメントも上手く出来ませんでした。

盾を握り絞める手に力が入りました。

英文で何を書いているのかサッパリ分かりませんが感激で何度も何度も賞状を見ました。

何年振りでしょうか、頭が真っ白でした。

仲間の顔を見ると涙を堪えることが出来ませんでした。

必至で感謝の言葉 ありがとうございます しか言えませんでした。

23年間は長いか短いか分かりませんが、初めて自分で頑張ったんやと思えました。

最良の日は、まだ先にあるので、限りなく最良の日に近い良い日としておきます。

次はこの賞を与えてくれた仲間が受賞できる様に頑張ります。

今日は、盾を見ながらひっそりとお酒を飲みます、エイビスビールを今から買いに行きます。

                              zo

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマートホンを買いました。

2015年06月10日 | いろいろ

新しいスマートホンを買いました。

HUAWEI Ascend6です、いろいろ悩みましたが

私個人の携帯に仕事上、お客様からの電話もちょくちょく有ります。

10年前は特に問題は無かったと云うか、あまり気にしなかったのですが

とうとう、会社からIPhone支給しますよと来たわけですが・・・・

ガラケー、スマホ、タブレット、ポケットwifiの4台持ち

これにIphone?  5台持ち・・・・アホか。

いろいろ、悩みました結果 物を持ちすぎるダメなタイプなので

ここは、すっきりと纏めてしまえ~

タブレットは3GタイプなのですがSIM抜いてwifi専用機として家のみ運用 

漫画見たり、TV見ながら、知らない言葉やニュースなどを調べる辞書代わりに変更。

ガラケー、スマホ、ポケットWifiは解約へ

スマホはもとより通信用SIMなので簡単にさようなら~

但し、ガラケーはあと半年ほど保有(不便さの確認)

これとIphoneで運用。

ん! 私はガラケーだけ?

でもスマホに変更しても2台持ち・・・・・嫌だなぁ

また、いろいろと考え、考えて、考える・・・そして脳が疲れて居眠りの負のスパイラル

そして、結論づけたのは

まず、個人でスマホを購入

通常の電話番号(090、080、070)は、会社専用としてG‐Callで費用は会社持ち

050Plusを契約する←これを個人携帯番号にする(通話料金が一般と比べてちょっと安い)

SMSはLINEやGoogle認証や確認用で適当に運用

問題は、大手キャリアメールですが・・・使っているのは理髪店の予約と何名かの連絡程度

ほとんど、LINEやし ガラケーあと半年あるから、まぁええか~(棚上げ論)

調査開始

新たに通信会社はNTT系列のOCNで契約

通話、Data、SMS、050Plusまとめて契約

ただし、本体については4インチ Android4以上

要テザリング、LTE対応で最低でもクアッドコアでSnapdoragonレベル

4インチ以外は結構あるが、ほとんど5インチ以上 デカイねん 手 ちっちゃいねん

もう、ZenFhoneでええわ~と諦めかけた時にAscend6に辿りついた。

去年6月モデル、4.5インチ Android4.3 バッテリー2000mA

バッテリーいまいち? 現在支流は2400mA以上 フラグシップモデルは3200mAもある

ダメかなぁ~

口コミや評価を見るとバッテリーはそこそこ、評価いいみたい

使い方も現状の私と大差ないし、いけそうやなぁ~

思い立ったら吉日、嫁さんにポチっとしてもらいました。

一応、手元に届いて3日目 午前中で会社メール20通とGmail5通、LINE分からんぐらい、スマートニュース1回閲覧して

25%ぐらいの減り、3日間で2回充電したので36時間ぐらいはKeepしてくるようだ。

と云っても、この3日間はアプリ移行やメール設定、日本語入力(デフォ)の使い心地とか見てるので

余計に触っている、通常に戻れば2日に1回の充電でしょうかね。

Very Good ですが唯一デフォの日本語入力の変換で糀と云う字が出てこない我慢の限界で

今朝 i Wnnと入れ替えしました。

結構遊べてますね~

話がガラリと変わるのですが・・・

娘のバドミントンライフに関してちょっと書く気が起きない。

なんだかなぁ~・・・・私の心だけですよ

娘は相変わらず、無垢に励んでます。(応援、応援しなくちゃね)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張のために頑張ってみました。

2014年06月04日 | いろいろ

 私は、仕事で月1~2回程度は出張することがあり

当然ですが、出張報告書を作成することは一般的ですよね!

もちろん私もそうですが私の出張は現場検証作業があるため非常に機材が多くなりますので

PCを持ち歩くのは極めて厳しいです。

そこで、昨年購入したNexus7(2012)で何とかならいかなぁ~と考えて

いろいろと検索すると結構、Nexus7のミニPC化の情報が結構ありましたので参考にしました。

まずは、キーボードを楽天で調べてみると沢山ありますね~

手帳タイプやドッキングタイプ、二つ折などキリないです。

結局、私が選んだのはドッキングタイプかつ、カバーにもなる

しかも、Nexus7専用で見た目はまるで純正品とレビューの評価が良いので

即決した。

 

さて、問題は・・・・マウス

多くの方はBluetoothで対応する方がほとんど

当然かと思います、何のためのBluetoothか?

まぁ、そりょ、普通感覚です。

でも、家であまっているUSBマウスが使えないか?

そういえば、USB変換アダプターに付けたらどうか?

いろいろ、検索するもそんなことしている方は皆無。

まぁ、非常識か普通なのか、全く使うことができないので

誰も出していないのか、知識が乏しい私は、駄目元でチャレンジ

楽天で購入しました、合計3200円ぐらいかなぁ

いよいよ、全てを接続・・・

キーボードはbuletoothの設定はとても、いーじーだw。

さて、問題のマウスは・・・・・

いーじー ポインターが現れた ホッとした。

 

沢山の方がレビューしているほど、キーボードが打ち難いとは感じず。

さすがに、ブラインドタッチは無理ですけどね

意外に周りからは、かわいいーと云われます!

私じゃないけど、何か?

まぁ、次回の出張は東北方面で移動時間が長いので活躍してくれると思いますね

ちなにみ、One DriveもGoogle Driveも検索もちゃんと使えますね

ただ、One DriveはPCなら直接編集できるけど、Nexus7?Andoroidは出来ないですね

一度、違うところにダウンロードしてからじゃないと出来ない、変なところ互換性がめんどうですね~

基本的には、Googleを使用しましょうね。(沖縄風に云うと)今、ちょうど秘密のケンミンショーを観てます

本当に面白い番組ですね

                                                        おわり

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た! チャレタブ

2014年03月25日 | いろいろ

 2014年3月23日
 
 学研よりチャレンジ・タブレットが届いた。
 


 結構デカイですね 9インチ以上
 
 まず、届いて直ぐに設定をしろ!!と娘からせがまれる。
 
 スイッチON バッテリー残量ほぼ無し
 完全充電してから設定とのこと、約6時間 6000mAのバッテリー容量
 OS;Andorid 4.2.2
メーカー 三洋 

 Wifi設定を実施し問題なく接続完了
 
 さて、試してみるかと思ったら25日までデーター配信なし あんだそりゃ

 本日、データー配信の日なので確認してみることにしよう。
 あとは、外でも出来るか!
 カードリーダー&ポケットルーターのLC-09が繋がり問題なければ
 万々歳ですなぁ~


                     以上 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食 親子丼

2014年03月25日 | いろいろ

 ・親子丼
 ・小鉢
 ・サラダ

 

  卵がふわとろ~ 
  大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食 チキンハーブ焼き

2014年03月17日 | いろいろ

 今日の昼食

 ・チキンハーブ焼き
 ・ひじきの煮物
 ・サラダ マカロニサラダ
 ・ご飯
 ・お味噌汁

 チキンのハーブ焼きですが、美味しいのですが
 複雑な味なので表現できません。
 何かの香草で塩味がチキンの香ばしさとあいまってGoodです。
 ご飯よりパンかなぁ

 ちなみに、違うメニューはラーメンでした。

                     以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の私 パートⅡ

2014年03月07日 | いろいろ
最近の私

 私は昨年にて、タブレット(Nexsu7 モバイル3G)を購入した。
 いままでは、ガラケー一筋で周りかの購入促しをものともせずに
 電話とE-mailが出来れば後はパソコンがあるので検索など不自由はない
 2008年からブログもしている。

 タブレットの購入に至った発端は、会社のIT君に
 新しいPCは何が良いか?相談していたところ、最近はタブレットが使い勝手が良いですよ
 特にNexsu7はAUSU製で安定しているとのこと
 全くPCと同様には使えないが、いろいろと利便性が良いことが判明。
 まずは、Wifiモデルと3Gモデルがあるが仕事で月に2回ぐらいは
 出張がある為、Wifi環境だけのモデルでは事足りないので
 外でも使用できる3Gが理想。

 下調べを開始、SIMロックフリーモデル??
 キャリアを大手にすれば、セットで購入できる様だが5~6千円/月
 これなら、スマホ買うのと変らないなぁ
 更に調査したところ、格安SIM(MVNO)がある様だ。
 これと組み合わせて使用すると945円/月で使用可能
 ただし、安いには理由がある通信速度が200kbpsと低速
 しかし、iijmioでは500MBとの高速通信が毎月プレゼントされる
 これをIT君に相談したところ、iijmioは非常に優秀であることで
 SIMの契約先を決定、イオンでSIMを購入。
 それと平行に楽天や価格.COMでNexsu7 3Gモデルを調査
 7月頃が一番安かった様だ、円高による影響に左右される
 とりあえず、27,000円で注文。

 早速、iijmioとNexus7を合体。
 
 恐る恐る、APN設定をスタート以外とすんなり接続完了。
 とても感動し1人で乱舞しているところを冷ややかな目の家族を確認。
 
 現在、娘の勉強としてチャレンジを購入している我が家ですが
 どうやら、この4月よりタブレットに切り替えすることになったみたいで
 学研からの案内でWifi環境下での使用になるとの事。
 バドミントンの試合で遠出する時に車中や休憩室で出来るためには
 スマホのテザを使用するしかないが、そんなに使うとバッテリーが
 必要な時に使えない場合が発生する。
 色々と調べてLG-09Cに辿り着く、たまたま知り合いが
 LG-09C購入後、2年縛りから開放されると云うことで
 格安で譲っていただく事に、docomoと契約も考えたが
 MVNOのBBexeitのSIMで使用する事にした。
 一応、動作確認済みなので問題なしと考え契約
 しかし、実際に装着して電波はキャッチ docomoマークと
 3G アンテナトピック3本OK
 スマホにテザしてネット検索 繋がらない。
 そういえば、設定しないといけない事に気がつき
 PCに有線USBに接続してLG-09Cのアイコンが自動インストール
 早速、ブラウザ 「192.168.2.1」でアクセス
 googleブラウザで対応してないとの拒否される???
 再度、手順方法を確認してリトライするも拒否??
 なぜ??、BBexcitのカスタマーサポートにE-mailしても
 動作確認済みであるが、この場合はDSへ相談してくれとの返答
 いろいろと検索しているとある方のブログを発見して
 無線でLG-09CとPCと接続すると書いている、無線で繋ぐの意味を考えると
 ここで気がついた、docomo Connection Manegerの画面が
 docomoのサーバー経由でアクセスすると思い込んでいたこと
 要はLG-09Cに直接アクセスする事の方法としてブラウザを使用するだけで
 サーバー経由ではない事。
 早速、スマホでLG-09CにAccessしネットワークを繋げ、そのまま
 ブラウザで「192.168.2.1」検索 無事にログイン画面が出た!!
 もっと冷静に考えれば簡単であったのに完全にブラウザを利用することで
 インターネット経由と云う思い込みにいたったのだ。
 しばし、自分の理解力の無さを痛感しつつProfile作成したところ
 3G→LTEに表示が変更された、接続マークもつながった
 スマホでgoogle検索OK出来た。
 これで、ポケットルーター&カードリーダーが完全に手に入った。

 結構労力を費やしたで~
 あとは、チャレンジのタブレットに繋いで外で使用しても
 大きな支障がないか?確認するだけ
 あと、接続は最大10台まで可能と書いているけど、そんなにつないでも稼動するんか?
 疑問は多々あるが、まずはステージ1クリア

 DSで契約すれば簡単ですけどね。
 これも楽しい暇潰し。

                         zo




 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする