goo blog サービス終了のお知らせ 

ともぞう 日記 

日常の色々を気ままに綴る

安全靴

2025年03月28日 | 

今朝は少しのタイミングやったけどね

雨に打たれたわ。

ほんの10分程度ね

 

えーと、2日前か

安全靴が届いたのでプレメンテをね

しようと自宅に持って帰って来たのよ

ちょっと、おしゃれな箱でビックリしたわ

メーカーはシモンです、バリバリのメーカーですね。

でも中は雑(笑) 箱に靴が放り込まれているって感じ。

まあ、全然ええよ 

とりあえず、クリーナーで汚れ落としと革の柔軟剤と栄養補給でタピールを施し1日放置

昨日ですが、仕上げ磨きです ちょうどねガット張りのお渡しを待つのに良い暇潰しでしたね、はい。

こちらが完成 まだ片方にしか金ゼルついてないけど

ここは、鏡面しましょうってね

こんな安全靴履いているは なかなか居らんよ(笑)

たぶん、安全靴だと誰も思わんわ

来客とかの時には革靴履いてるので気づかんでしょう。

はい、ここまで。

                    zo


業務用かぁ。

2025年03月27日 | 

どうも、靴ぞうです。

 えーと、YOUTUBEでね

業務用靴クリームって言ってたの

どのチャンネルか忘れたけど・・・

寝る寸前に見てて忘れないうちに

Amazonのカートに入れて寝落ち

それか、早半年ぐらい 

あとで買うに ずっーと入れっぱ

ある事で ハタと!

買おうと

届きました 1週間前ぐらいに

コロンブス SPECIAL

真っ黒

メイドインジャパン  200g/880円  4.4円/g 

サフィールノアールなら 75ml/2970円 39.6円/ml 価格差9倍ですわ。

因みに少しだけ使ったのですが、結構ええですよ

もう、全く見ないけど子供頃(昭和)に駅の高架下でおっちゃん達が靴磨きしていた時に

使っていたクリームらしい、昭和のおっちゃんの靴はピカピカやったんかなぁ~。

これからね、ある靴を入手したのでコレで磨きますねん。

                           zo


最近 マイブーム

2025年03月17日 | 

マイブーム??

イマドキは何て言うか知らんけど・・

靴ひもの金ゼル加工です!

とうとう、ワックスコードを買ってね

自分の好きな長さを使える様にしました、どんどん沼る

とりあえず、これから春に履く靴をフルメンテナンスしたついでに

靴ひも交換って感じですね。

ワックスコード 2㎜タイプ ダイソーに売ってます。

任意の長さでカットしたら先端をテープでクルクル巻いて靴に通せるようにします!

金ゼルを取り付け、毎度 苦戦しているけど だいぶん慣れた(笑)

ただ、この金ゼル大きいからねアイレットに通らんから紐を外す時は捨てる時になります。

なかなか、シックじゃん。私好みですなぁ~ 満足満足。

                              zo


まぁ、縁やなぁ~

2025年01月24日 | 

縁あって

届いた、靴!

REGAL 06RC スプリットVチップ アンティークブラウン

因みに新品の写真

シューツリー入れてないとの事です、はい

大ぶりなシワ やれ感を出してますねぇ~ まぁ~ おじさんの靴って感じしますわ。

えっ、俺もおじさんやけど何?

普段なら、お勤めご苦労様って感じで終了なところ・・・・靴底修理してますねコレ(笑)

写真撮るの忘れたのですけど、ホント綺麗に修理してました!

まぁ、よくよく確認するとクラックも無いし、革もモチモチ ん?コレ革質めっちゃ良いんちゃうの?

縁あって、この靴は二人目の主人に仕える事に相成りました(笑)

そんでね。やっぱりね 

クラッシックって言うけど、パティーヌやと思うので私もパティーヌしてみたいと思ってん

アセトンでお化粧を取らして貰いました!

はい、GO to 洗浄 

シワが大ぶりなので、抗菌活性剤を入れたお湯にドブ付け

30分ほど放置 殺菌と革に十分に水分を入れる為ね。

びっちょ、びっちょ(笑) 何かええ感じやなぁ 乾燥機へ6時間ほど放置

これから染料を入れてパティーヌ風にチャレンジ

縫い目を中心にペタペタと塗っては乾燥 塗っては乾燥の繰り返し

俺風パティーヌ 一応ね下地にデリクリとレーダーオイルも施してますよケアが大切

ブートブラックのニュートラルを使用

俺のパティーヌ完成した いやぁ~ 想像以上に手間くったわ 今回は靴ヒモも再染色したよ          

こちらは元の状態ね。

はいはい、履いてますよ ようこそ!我が足元へ

これ全くノンストレス さすが遺伝は凄いなぁ 足の形もピッタリや

ただ、REGALのサイズは24.5なんよ~コレ25やから気持ちホールド感が・・・・・狂ってる。

足か?俺か? 

                      zo


買った靴

2024年12月27日 | 

 ともぞうです。

えーと、靴 買った靴ね

今月ね、3足買ったのよ

ただ、一足はね この数週間のバタバタで

箱に入ったまま放置してます。(´;ω;`)

 

まずは1足目

GUのサイドゴアブーツ チャンキーソール1990円 

えーと、通期で活躍中ですね、アッパーは合皮で防水スプレーとシリコンスプレーをタップリ

塗布して加工してます あっ、下地は革の達人を薄塗りしてます。

因みに半日ぐらい履くと足の甲が圧迫で痛いです(´;ω;`) 

続いて2足目

イタリア海軍オフィサーシューズ(サービス)デットストック

MONTEBOVE社製 14200円

製法はグットイヤーウェルテッド

ダシ縫いはされているけそ

たぶんソールはインジェクションでセメントで着けているタイプかと思いますわ

12/5~会社で履いてます TOTAL 80時間以上かなぁ 

最初の2日間ぐらい左足のカカトが痛かったけどデリケートクリームを滑り革に塗布したら

馴染みました、もう 1日履いても何ともないです、あまり面白くなかったですね、ハイ

やっぱり、軍用のラストって良いんでしょうね~ ミリ靴買ったので勉強になりました。

                              zo


思惑通り!

2024年12月19日 | 

ともぞうです。 

 まぁ、昨日の天気予報でね

今日は寒いぃってコトで雪?

そんな、無いやろうと思ってましてね

今朝、5時前にポツポツという音。

ん? ぬぁ 雨かよ

「 ! 」

はいはい、試したい事があんの

雨な待ってましたよぉ!

GUにルームウェアを買いに

12/6に行ったのよ

そしたらね、サイドゴアブーツ値下げって

4990→1990円 

まぁ、合皮やからなぁ・・・・・これって

雨の日の長靴替わりになる??

いや、長靴あんのよ なんせゴムかやら冷たいのよ。

いいや、1990円やしって購入

それから通勤で使うと以外にええんよね。

とりあえず、防水スプレーを存分に掛けて防水加工OK

そして今朝ね、雨が降ってたので(笑)

いや、もうね バッチリ 思惑通り バリバリ使えるわ

合皮ってね、足蒸れするんですよ 本革に比べるとね

しかし これ、以外に少ない気がしますね。

サイズがしっかり合わすと良いんでしょうね 知らんけど。(笑)

                            zo


週末は買物に行きましたよ

2024年12月02日 | 

ともぞうです。

今朝も真っ暗(笑)

いや、しかし 寒くなってね

冬らしくなりましたわ

 

さて、週末ですけどね

マリンピア神戸、リニューアルしたので

行ってきました、外観の写真とったけど・・・

さっき、不覚にも間違えて削除。とほほほ

しかし、ねぇ~ 笑うほど人多い

まぁ、金曜日って事もあったのかなぁ~

前はね、建物が3棟あったのですが

1棟に集約してて アッチコチと移動せんで

楽になりましたね。

一応、服は色々と見ましたけど・・・一枚も買わず(笑)

ただ、スニーカー、ウォーキング用のね

ナイキ、プーマ、アシックス、Nバランスと繁々と見てね

色々と試着?試足?試し履き?

アディダスで普通のジョギングシューズにしました!

結局、色とフィティングで良かったのがコレ

予算の3分の1で済んだわ!いや、ラッキー

結局ね、今回はグレー系でね

出来るだけ、ジャストサイズを選ぶと・・・普通のジョガーシューズでした(笑)!

うん、ごく普通の足みたい

一応、土日ですけどウォーキングしてみると、いや 良いね 凄く良いね。

5600円の30%OFFで3850円いや、ホント良いモノを安く買えて良かったです、はい。

まあ、これがね 呼び水になったちゃ~ そうなんだけど・・・・

                     zo

 

 


そう、色抜けなぁ~

2024年11月21日 | 

いやぁ~、今朝も寒いわ(笑)

もう、冬やねぇ~

いや、まだ 晩秋か。

さて、冬支度って事でね

通勤もスニーカーからブーツに代わるんですよ

寒いからね。

それでね

手入れ・・・・色抜け酷いなぁ

イエローの染料を準備。

まぁ~、 ええちゃ ええけどね。

ふっふふふ まぁ、こうなんねんよぉ~

オレンジに変身させてみた(笑)wwww

何か新しい靴かった様な気分ですわ( ´∀` )草

                       zo

 

 

 

 

 

 

 

 

 


何でこうなるかなぁ~

2024年11月13日 | 

ピカピカの靴が好きぃ~

 

 ホンマにねぇ~

ちょっと、手入れしようと思っただけやねん。

そろそろ、冬ですやん

だからねぇ~、チャッカブーツを

靴置き場から出してね

ちょっと、洗っとくかぁ

何や、この点のシミは? 気に入らんなぁ

染めたるかぁ~ ああ~ 

アホなんで、余計な事してねぇ 歳の暮れも来月くるってのに 無駄使いですわ。

ブラウンからダークブランに衣替えしました。

まぁ、ダークブラウンのスエード短靴を処分したので思っきってね。

スピラン焦茶で下地、そのあとタラゴのD・ブラウンのスエードリキッドで補正と栄養補給

最後にコロンブスのスエードカラースプレーコゲ茶をぶん撒いて終了。

かこれこ4日間の作業でした。

そりゃ、寝不足にもなるわ。

てっコトぉ~

                 zo

 


まだ、少し履くので!

2024年10月02日 | 

 靴ピカが好き ともぞうです。

今朝は5時過ぎでも外は暗かったですね。

いよいよ、季節が変わって来たって事ですよ

今日の晩から天気は下り坂らしいけど(笑)

あっ、今日はねぇ~ 歯科に行きます。

これで治療が終われば良いけど・・・・

 

さて、この春夏はやっぱり ローファーが活躍してくれました。

一応、今週は旅行で履く予定なので

ちょっと、手入れをしました。

出来るだけ丁寧に使用してますので大きな傷なく、汚れも酷くは無いと思ってましたが・・・

やっぱり、汚れはある様ですね・・・・

汚れ落としをしてデリケートクリームを入れて20分ほど放置

ちょっと、秋ぽっく バーガンディでも良かったけど う~ん、秋色のDブラウンかと

ブラッシングと水研ぎして終了。

最後に馬毛でフィニシュ。

最初と大きく変わらんなぁ~と思ったけど・・色の染色が出来て綺麗に仕上がりましたね

あと、ひと月で2~3回ぐらいは履くかなぁ 

11月はブーツに切り替えですからねぇ~

来週あたりは衣替えかなぁ~ あっ夏物も処分せんとねぇ~

                         zo


マジで肩凝ったわ

2024年09月13日 | 

ともぞうです。

 いや~、肩凝ったわ

靴メンテナンス

まだ、春夏の分があんのにぃ~

とりあえず、クリーニングからスタート

 

ジャー

びちゃびちゃ

乾燥機 インソール用ね アッパーは別の乾燥機を使いますけど 秘密です。

これ、デュプイの一枚革を使っててボックスカーフのクロム鞣しらしいけど

結構、硬い?いや、しっかりしているっていうか???

とりあえず、洗うと油分が抜けるのでタピールで革を柔らかく!

仕上げ磨き

ちょっと、タピール塗布し過ぎて 全然 艶が出ず 悪戦苦闘

漸く完成。

今日は朝から肩がバキバキの凝り凝りですわ。

ちょっと、靴磨き休みますです、はい。

                      zo


一度、やり出すと・・止まらんなぁ

2024年09月11日 | 

ともぞうです

 いやぁ~、昨日の午後からクソ暑かったですねぇ。

ほんま、アホ、ボケ、ナス、カスって

大人なら使ってはいけないワードも出てくる今日この頃。

そんな暑い夕刻には歯科へ

先般の歯の詰め物がキャラメルひと噛みで

外れた異変による、治療の為ですね。

予約が取れたのが2週間後って笑うわ。

一応、観て貰ったら案の定ですけど

虫歯って。

まぁ、そうでしょうねぇ~

今回も神経まで薄氷との事

ある意味では、キャラメルのお陰でギリギリのラインで

助かったって感じはしますね。

なんせ、歯のサイクルって

虫歯⇒詰め物⇒虫歯⇒神経抜いて治療⇒虫歯で再起不能の抜歯

実際のところ、神経抜くと栄養が届かなく

歯は黒くなり、男性は割れる事が多いとも聞く。

割れると強制抜歯って事態になる可能性も高いと思うしね。

私の場合は歳相応の状態らしく

今後の定期健診と早めの治療で延命ってところ。

まぁ、詰め物の下で虫歯が進行しても分かり難いらしいので

定期的にキャラメル食べますわ、結構 ハイチュウも取れる人

多いって歯科衛生士さんに教えて貰いました!

これはブドウ味を定期的に楽しみましょう!

 

さて、本題 ながぁ~

先日、スエード靴を秋冬(AW)向けてメンテナンスしたら

モードに突入してしまった。

こちらもチャッカブーツのブラウンね。

なんぼ、、持ってん(笑) それは秘密ですね。

まずは、インソールを消毒処理ですね。

ジャ~ 洗浄です。丸洗いってヤツですね。

台所洗剤で洗います、界面活性剤が多いのと濯ぎ性に優れてますので使い勝手が良い。

まぁ、脱脂力が強いのでデリケートクリームをタップリと使って保革します。

ソールも洗います、そりゃ そうね ちょっと汚れ付着が酷かったですね。

しっかり、洗いました。

タオルを入れて形を整えます、この時にしっかり革が伸びる様に心掛けてます。

乾燥終了

最終仕上げの靴磨きを掛けて完了。

我ながら出来栄えに満足してます(笑)

少し、余談ですが・・・・

先般、会社の若い子が靴磨きをしてもあんまり変わらんって言うので

見ると・・・・合皮。

う~ん、まぁ~鏡面磨きぐらいは出来るかもなぁ~って話すと

話が通じなかった。

かくかくしかじか説明して納得した模様。

冬になると蒸れて汗も掻くので足が冷える時もあったらしい。

一応、思い当たる事は伝えて

専門家でもないので、ショップに相談してみらたと助言。

昨日ですが、その話なり某有名ショップに行くと似た事を言われたらしいです。

靴買おうと思ったらしいけど・・・・スグには手が出ませんって

いやぁ~、そうよ ホント そう。

何か同情して合皮靴のつま先に鏡面磨きを施して渡すと喜んでくれました!

                         zo


秋冬の準備せなねぇ~

2024年09月10日 | 

ともぞうです。

 ほんの少し夜が明ける時間が遅くなりましたかねぇ?

いつも、5時前に起きますけど・・・・

 

さて、何か残暑? いや酷暑が続いてますが

秋冬の準備ですよ。

訳あって例年より少し早めに準備を進めてます。

夏服は一部を残してすべて洗濯して入れ替え待ち。

これから靴を春夏から秋冬に変更。

まぁ、スニーカーはコンバースから皮革に変更。

短靴からブーツへ

日曜に修理に出した靴です。 トップリフトを交換して貰いました。

10mmがTAFU-Zだったとの事、全然OKですわ。1800円 激安やなぁ(笑)

カラーリキッド、コンディショナースプレー、スエードブラシ、豚毛ブラシ

ついでにローファーも一緒に手入れ    ああ~白茶けてるわ。

手入れ後 マットになりました 漆黒を目指すけど・・・り~む~。

こちらは、もう少しだけ手入れが必要かなぁ

マジで腱鞘炎になる、ブラッシングし過ぎて・・・

リキッド塗布して乾かす途中でブラッシング、トリートメント塗布して途中でブラッシング

乾燥したら毛並みが整うまで、ひたすらブラッシング

とにかく、マットな状態をひたすら目指すテカるとか白茶けるを避ける。

スエードはマットにすればするほど!良いと思うわ 個人的な意見ですけど・・

まぁ、誰もそんな事を気にする人 居らんけどなぁ。

しかし、年に10回も履く事ないのになぁ~ アホちゃう。

                  zo

 


ようやく、買えたわ

2024年09月03日 | 

ともぞうです。

 この1ヵ月ほど、バドミントンシューズを探して迷走(笑)

ほんと、無いよ マジで

いや、売ってるよ なんでもええんならね。

いま、使っているシューズはMizunoとAsicsですが

たぶん、5年近くは使用していると思いますね。

長く使えているは、ほとんどバドミントンしていない(笑)

うん、今は週に2回/4時間のみ

これ以上を増やす事は望まない。

いま、しばらくはバドミントンは継続しつつ

違う事へのシフトをしたいと思う今日この頃ですね。

そうですね、屋外は絶対にイヤなのでゴルフも釣りも無い!

釣りは夜釣りってのもあるから、無くもないか!

出来たら屋内で文化的な感じがいいなぁ~

YAMAHAでアコギを習うのも良いね~(笑)

 

ちょっと、脱線したので本題へ

やっぱり、Asicsだわ Mizunoも良いけどAsiより滑るの早かったからね。

今後はAsics一択ですね。

実は足のサイズが小さくなったみたいで・・・・本来は26.0を軸にキツイなら0.5㎝UPと

してましたが、このシューズは2Eとナローなので26.5㎝でOKなんですが

26.0㎝を履いても踵が抜けるので25.5㎝を購入。

カラーはブルー/蛍光イエロー と言ってもアースカラーって言うんですかね。

どぎつい色でなく、いいかなぁ~ 近年の流行り?そんなもん関係ないけどね

好きなモン買えばええんよ。

ただ、今回の気分は出来るだけ控え目って言うのでしょうか

クワイエット?サイレント? まぁ、何でも合うよぉ~の中間色を希望。

この靴で良かったけど・・・イエローのところは白なら尚、良かったかなぁ、

まぁ、探して探して 漸く見つけれて良かったと・・・文句多いなぁ。

 

うん、ほんとにジャストフィット 

一応、先の日曜日に使ってみたけど まぁ 普通に良かったですね。

サイズについて、嫁さんと話してて

嫁、曰くダイエットで足痩せたんちゃうっていう見解。

そんな変わるかぁ???知らんけど。

つーことで、バドミントンシューズ買うのも苦労したっていう

不満を書いただけの日記でした! しょーもなぁ

              zo


初newbalance

2024年08月05日 | 

ともぞうです。

 数か月前にBarで隣になった方が履いてた

スニーカーがニューバランスでしてね。

個人的にスニーカーは興味は少ないのですけど

何かねぇ~ !って感じるモノが・・・

少しお聞きすると

品番は420ってモノらしく

本人さんは謙遜してましたけど

詳しい方でしたので勉強させて頂きました。

一応、気になりつつも

買うには計画性が必要なワケ。

あと、在庫が無いってのも棚上げってましたけどね。

そうしたら、Amazonで売ってましてね。

何とウィズDって・・・

スニーカーでDって売ってる?

って言うか2Eとか3Eとか見た事あるけど

Dは無い無い。

注文して、土曜日の晩に届きました。

LifeStyleって書いてます。26D 25.5Dと悩んだけど冬を考えると1㎝大き目で!

アッパーは天然皮革のスエードと切り返しがファブリック。

やっぱり、フォルムは綺麗やわ、嫁さんは576を持ってますけど 随分とスリムやね。

とりあえず、サイズ調整ね。

気持ち大きいかなぁ~

とりあえず、少しですけど昨日履いて感じでは踵が緩い

ただ、ソールが硬いので馴染むと大丈夫かなぁ~と思いますね。

あと、履き心地はイマイチ!

なんか足に沿わんと言うかストレートやね

ソールも平たいので沈むとピタッとくるかもね。

何れにしても、未知数 

なんせファーストタイムなのでニューバランスはね。

もうすぐ、夏休みやから履く機会が増えると思います。

                  zo