ラジヘリ空撮

空撮用マテリアルの開発状況に係る情報発信や、現場での出来事及び、日常の情報発信を致します。

Gemelli

2015-09-17 07:47:57 | マルチコプター
別々の会社に納品する為に、2機のマルチコプターを並行して同時に制作した。

それらは・・同じプラットフォームを使用してはいるが、細部は各社の仕様に
合わせて製作した、言わば双子の様な機体である。



今回制作したのは、見ての通りクワッドコプターである。

クワッドコプターって・・・モーターが止まったら危ないんじゃないの?
・・・と、思われる方もいる事と思う。

このモーターの数に関する議論は、未だに続いていて、様々なシーンで
論じられている訳だが、モーターを含む最近のマテリアルは、日進月歩で
進化していて、以前と比較してその性能や安定性が向上している。

勿論・・・依然として粗悪品も市場にあふれているので、
全てのマテリアルが、その様になっている訳ではないが、
機体のペイロードに余裕があるにも係わらず、無駄にモーターの数を
増やしてもオーバークオリティーの感は否めないし、
運用コストが嵩んでしまうデメリットがある。

そこで通常・・・同じペイロードで運用しようとしてモーター数を
増やす場合には、個々のモーターのサイズ(性能)を下げて、その数を
増す手法がとられる訳だが、耐久性の観点から考えると、その様にして
制作された機体が必ずしも耐久性が高いとは言いきれず、その性能も
甚だ疑問である。

何故なら・・・通常、モーターはサイズが小さくなる程、シャフト径や
支持Brgのサイズが小さく、その外見からも耐久性に一抹の不安を感じて
しまうのは私だけでは無い筈だ。

 因って、それらを模型に使用する場合には、立派に使用できるし問題
ないのだろうが、こと業務で使用する場合には、当然そのクオリティーが
問題になってくる。

 方や弊社が常用しているモーターは、シャフト支持Brgのサイズも
大きく、見るからに丈夫で耐久性が高そうに見える。
 
事実弊社では、その通りの結果を得ている。

上記の様に、耐久性等に信頼のおけない小さなモーターが6個或いは
8個装備された機体でも、信頼性の高いモーターを4個装備した機体でも、
理論上は余裕ペイロードを備えた機体を同様に構築する事は可能である。

しかし・・・仮に同じ性能を有していたとしても、其々のマルチコプター
を比較した場合に、操縦性や安全性が高いのは、果たしてどちらに軍配が
上がるのだろうか?


弊社では、無暗にモーターの数を増やしてみても、そのクオリティーによって、
機体性能のレベルが全く違うと考えているので、その数だけで安全性を論じる事は
ナンセンスであると考える。

又、業務で使用する場合には、コストパフォーマンスと言う観点も
見過ごす事の出来ない要素でもある。

今回制作した兄弟達が、最高のコストパフォーマンスを発揮し、
別々のフィールドで末永く活躍してくれる事を、心から願っている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿